• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

ネオ・ホイールドーナッツメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずはメンテ前の状態。

ところどころLEDが切れて点々としています。


準備物~。
精密ドライバー(マイナス)
ホットボンド(透明スティックはできるだけたくさん用意する)
LEDチェッカー
LED(青)64発
ハンダセット
電工ペンチ
ペットボトル切りハサミ
デザインナイフ

以上。
2
ペットボトル切りハサミでまずLEDと配線の継ぎ目をカットします。
結構力が要るので先端に力のかけやすいハサミを用意しましょう。
3
このように精密ドライバーのマイナスでこじるようにLEDを引っぺがします。アクリルはホットボンドよりも強度があるのでアクリルが割れる前にホットボンドがはがれます。

なかなかはがれないときはデザインナイフで切れ込みを入れます。
4
LEDの足を適度な長さにカットして足をまげて剥がしたLEDの跡の部分に新しいLEDを埋め込んでいきます。

ハンダで全て固定して点灯チェック。

全ての点灯確認ができたらホットボンドでコーキングしていきます。
5
完成♪

綺麗に青いわっかになりました。
今回は227発中64発が切れていたので交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換、フェンダー破壊

難易度: ★★

リアハブリング取付け

難易度:

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation