
タイヤを17インチにUPしました!
ホイールは
YOKOHAMA クロイツァーX 7.5J+45
VOLVO時代に18インチを履いていましたが、お気に入りのデザインだったので
ネットで17インチ中古を見つけて入手。
スポーク裏のリムがアルミポリッシュになっているのがデザインのポイントですが、中古の宿命でミミズ腐食が出ていました。
どうもクリアコートが悪さの原因ということなので、研磨に出てクリアコート無し仕上げにしてもらいました。
ただ、インセットが+45ということに買ってから気づき、更には7.5Jという幅がタイヤ選びの悩みの種に・・・。
タイヤはYOKOHAMA
BluEarth RV-01 215/50R17 95V XL
タイヤ幅とインセットからサイズ選定しましたが、フロントサイズがきつめです。
みんカラで情報収集の結果、結局は履いてみなきゃわからんてことで、見切り注文。
タイヤ組みはディーラに持ち込みでやって貰いました。
「ハミタイしたら装着はできませんので。」という前提で作業依頼。
案の定、リアはOKなるもフロントが「ハミタイ」判断となりました。
しかも、「ハンドル目いっぱい切ると当たります」とのこと。
仕方なく、帰宅後にフロント試着。
んー。どうかなー・・・。
俺にはツラに見えるんだがな―。
ステアリング干渉については問題なし。
ちょっと試走してみましたが、バンプしてもタイヤハウスおよびフェンダーへの干渉はありませんでした。
とりあえずネイルケアの必要はなさそうです。
明けて、今日。
もう少し、塩梅を確認しようと軽いドライブがてら
潮干狩りからの会社仲間とのBBQへ。
それなりに荒れた県道やワインディングを走りましたが、干渉等は一切なし。
白バイと20分ほどランデブー走行した時はちょっと心拍数揚がりましたが特におとがめなし。
DでNG宣言受けた時はGWの帰省はこのタイヤで行くのは諦めかけてましたが、
何とかいけそうです。
交換後の感想としてはまずロードノイズがちょっと大きくなりました。
乗り心地はやはり多少路面の凹凸を拾いやすくなり、ハンドルも重めに。
グリップはともかく、また、好みもあると思いますが、純正タイヤって結構優秀なんだなァ~。と実感しました。
潮干狩りは今年は結構大きめのハマグリがたくさん採れました。

写真で大きめのは幅で5cm位。
写真には7個しか映っていませんが、BBQでこのサイズを20個位食べちゃった後ですので今年は大漁でした!
明日から山形に帰省!
セレナの初ロングドライブ、楽しみです!
Posted at 2013/04/28 21:56:07 | |
トラックバック(0) |
せれな | 日記