
というか、「対策」だな。
むしろ。
もう最近はなんだかエンジンブロー恐怖症です。
ちょっと踏む時はブースト計とタコメーター、エンジン音にビンビン気を使うようになってしまいました。
Power-FCを手に入れたので、エンジンマネージメントはあとはそれを着けるだけ。
ということで問題ないのですが、
FDのエンジンブローの原因でもう一つ多いのが燃料不足。
特に車両に不具合が無くても、強いGが掛かった時に燃料タンクの中で燃料が寄ってしまい、瞬間的に燃料供給が止まってしまうことがあるそうで。
実は、日光で走ると2コーナーで燃料カットが入ることがたまにありました。
燃料の残量とタイミングから考えても、横Gによる燃料偏りに間違いないと思っています。
Ⅴ型以降は純正で偏り防止のバッフルが入っているので程度は軽減されているとのことですが。
私の場合、Ⅳ型で2回のブローとも日光だったこともあり、
この「燃料偏り」という原因は、やはり排除しておきたいもの。
有名なのはオリジナルボックスのコレクタタンクです。
次なる獲物は決まりました。
でも先立つものが・・・・。
あゥ。
Posted at 2008/06/23 22:41:57 | |
トラックバック(0) |
Car life | 日記