• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

putaのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

奥様が夜なべ~をして・・・♪

こちらを作ってくれました。

パーツレビュー シングルモードラゲッジオーガナイザーもどき



2列目に座る奥様のバッグや子供のおやつを置くことを考えた時、
3列目シートを出しとくと荷室が狭くなるし、3列目を畳むと床に置くことになって取り辛いです。
更に、キャンプとかで手に抱えるくらいの荷物をたくさん積む場合も、ミニバンの利=高さを生かすには「棚」があると飛躍的に使い勝手が増すのです。

なので、純正オプションのマルチモードラゲッジオーガナイザーを見たときには、「欲しいなー」と思ってはいたものの、いかんせん高すぎ。
更に、畳んだシートの底面間に設置するので、「棚」としては高さが低めなのも気になって導入せず。


というわけで、ホームセンターの丸棒とプラスチック段ボール。
そして奥様の夜なべにより自作と相成りました。

まあ実際には夜なべなどせず、2時間くらいでサクッと出来ましたが、
イメージってのは大事なので・・・。



位置は跳ねあげたシート状に棒を渡すと、2列目の荷物置きにも、荷室の棚としてもベスト。
取り外しを簡単にしたいので、跳ねあげたシートに板を差し込むだけにしてあります。
ちなみに、シート座面には高さの差があるので棒の長さは前後でちょっと異なっています。

これができてから、本当にセレナの本領発揮という感じです。
カーゴスペースの使い勝手が数倍良くなりました。

もっと、お裁縫の得意な奥様であれば、2段にしたり、横からの取り出し口を作ったりもできると思います。
あと、100均のスチールネット付けてもバリエーションが広がりそうです。

お勧めですよ~。

ちなみに、初めは丸棒の代わりに伸縮式の突っ張り棒を使いました。
これだと、跳ねあげたシートの底面間に渡しても使えるので、ローーポジションにして使うこともできますし、
使わない時は棒を短くして、アンダートレイに収納できる利点があります。

ただ、この最初に採用した突っ張り棒は安ものだったので、バネの音が走行中に煩かったのと、
3kgくらいでたわんできたので、丸棒に交換しました。

もうすこし強度があって造りがしっかりしたものがあれば交換しようと思っています。


Posted at 2013/06/02 23:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | せれな | 日記
2013年06月01日 イイね!

ジュニアシート探し

先週、3歳の娘さんがいるお隣さんと、我が家のセレナに同乗して出かけた時、
ジュニアシートを持ち込んで頂きました。

ウチはまだチャイルドシートを使っているのですが、ジュニアシートは車のシートベルトを使うので
「座らせるのも、ベルトするのも楽ですよ~」とのこと。

確かに、ウチの子も今でこそそんなに嫌がらずにチャイルドシート座れますが、機嫌の良くない時は5点ハーネス締めるのにちょっとてこずります。
更に、2歳半にして既に15kgと3歳児並の体格。
現行チャイルドシートは新生児共用で重い上に許容体重も限界・・・。
ということで、そろそろジュニアシートへの移行を検討することに。



ここで、今までよくわかっていなかったチャイルドシートとジュニアシートの違いをネットで再確認。

・チャイルドシートは専用ハーネスで子供の体の固定。

・ジュニアシートは車のハーネスでシートと体を一緒に固定。
 主な目的は車のハーネスが体の適正位置にかかるようにするもの。

これが大きな違いの様です。
ジュニアシートには背もたれつきのものと、座面だけの「ブースター」と呼ばれるものがあり、
背もたれつきのものは殆どが、背もたれを外してブースターとして使えるようです。



で、背もたれつきとブースターの比較をすると、
お値段は背もたれつきで1万円前後、ブースターは3000円前後
持ち運び考えてもブースターのお手軽さは魅力です。

機能面から見ても、目的が「ベルトが適正位置にかかること」であるので、シート自体の強度や車への固定性はさほど求められていない気がしますが、ネットで調べて行くうちに気になることが。

大人のようにまっすぐ座っていられれば、高さの調節だけのブースターでも十分ですが、
寝たときに横にずれたり、動き回って首や腹部にハーネスがかかることがあるとのこと。

確かに、小学生くらいになればまっすぐ座れるでしょうけど、ウチの子にはまだ無理だなー。
ということで、背もたれつきで探そうと思います。

みんカラレビューも覗いてみたけど、RECAROだSPARCOだ・・・・。
みなさんバケットシート並に気合入ってますねぇ・・・。

Posted at 2013/06/02 07:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに~ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ スライドドアレール ブラックアウト https://minkara.carview.co.jp/userid/338604/car/3605795/7878898/note.aspx
何シテル?   07/26 09:09
車は横に向けるモノ、ペダルと名の付くものは床まで踏み抜くこと。 (もちろんTPOはわきまえて!) それを信条に車と向き合ってきましたが、 家族も出来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
新型セレナの見積り取るも、同じ金額で中古アルファード買えるじゃん。 なら子供いるしデカイ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
奥様の通勤&買い物、子供の送迎など、家族全員で出かけることより、近距離多頻度な車の使い方 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
6台目にしてついにミニバンへ。 S-Hybrid ライダーブラックラインです。 オプシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥さま用として我が家にやってきました。 ピンクのShe's。 デザインも、使い勝手も良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation