• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

putaのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

定期検査

今日は会社の定期検診でした。

これといって引っかかる項目はいつも無いのですが、
毎回気になるのが血圧。

高いんですよね~。
酷いときは上が160です。
今回はそうでもなかったですが、それでも1回目が130越えて2回測るのは毎度のことです。

測定時に腕を圧迫されると心拍数が上がり、
緊張して血圧が高くなっちゃうみたいです。

「白衣性高血圧」といい、お医者さんや看護婦さんを見て緊張したり、
腕の圧迫で緊張感が高まり血圧が上がる症状です。

大抵、2回目の測定では低くなりますが、圧迫はされるので
やっぱりドキドキ。

いやー。
チキンハートです♪

綺麗な看護婦さんじゃなくてもドッキドキ♪

先日、「体の老化」も実感したことだし、生活にもう少し気を使おうと思いました。

・・・って、毎回検診の直後は反省してるんですけどね。
Posted at 2013/05/14 21:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性

①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:ピカピカレイン
理由:口コミ評判が良かったから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ

②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ

②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/12 21:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月12日 イイね!

初キリ番♪

初キリ番♪本日、5000kmのキリ番Getしました!

ついつい、運転しているとキリ番のことは頭から抜けていて、
気づいた時には通りすぎちゃってましたが、
今回は何とか気づくのが間に合いました。

2月17日からほぼ3カ月での走行距離となります。

通勤で使っているのでソコソコ走るほうではありますが、
なんかあっというまでしたね。

これからも大事に乗って行きたいと思います。


ところで、昨日は久しぶりの大雨でしたが、
気付いたことが一つ。

デフロスタ使っている時ってアイストしないんですね~!
知らなかったんで、ちょっと焦りました。
Posted at 2013/05/12 21:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | せれな | 日記
2013年05月11日 イイね!

フラミンゴと秘湯と切り傷

GWは毎年帰省していますが、
今回は、途中でいわきの妹宅に寄り、温泉に寄ってからの帰省となりました。

いわきでは地元で有名なレストランに連れて行ってもらいました。

こちら、フラミンゴを間近に観ながら食事ができるんです。
メインの料理は「蟹」。

当初はコンセプトの組み合わせに当惑しましたが、
「店にいるフラミンゴ4種類の見分け方」に感心しながら
蟹ピラフと蟹コロッケと蟹味噌に舌鼓を打ち・・・。
色ものレストランと思っていましたが、しっかりと美味かったです。


で、実家に行く前にじーさまとばーさまと共に温泉へ。
向かうは福島と山形県境にある日本秘湯の会登録の新高湯温泉です。

郡山方面からは裏磐梯から西吾妻スカイバレーを抜けていくとすぐです。
GW前にスカイバレーの冬季封鎖解除の情報を確認していましたが、
いざ、福島側ゲートまで来るとなぜかゲートが道を塞いでおります・・・。

温泉まで残り10㎞地点でルート再検索をかけた結果は大峠経由の90km・・・・。


疲労感3倍増しで温泉に到着ですが、そこは秘湯。
温泉までの約2kmはダート&ハンパ無い連続急坂でした。
シフトをLにして床まで踏んでも2000回転から上がらない位。

車高落としている車はまず上がれないでしょう。


狭い谷間に一軒だけある旅館「吾妻屋旅館」到着。
駐車場の傾斜もすごいですが、途中の道はこれ以上ですよ!
車からはクラッチ(?)臭がすごかったです・・。

温泉は内湯が一つに露天が4つ。(夏は露天が一つ追加)

大露天風呂


丸太風呂 それぞれ一人用です。


丸太風呂(濁り湯Ver.)

こちらは熱めの硫黄泉でした。
大きな丸太で4人は入れ、貸切風呂にもなります。

内湯


露天風呂の一つは女湯(写真撮れず)ですが、そのほかは混浴です。
但し、夜間は全て女性専用になるとのこと。
この時間帯に旅館の外に出た男は、問答無用で逮捕(笑)


夕食はもちろん地元の山菜や魚が一杯出てきます。
鯉のアライ、臭みが無くて今まで食べた中で一番美味かったです。


着いてすぐ、疲れを癒そうと露天風呂へ直行。
3つのお風呂を漏れなく堪能しましたが、
上がったところでめまいを感じ、しばらく外のベンチで休憩。

と、ものすごい衝撃で目が覚めました。

なんと、意識失って顔から倒れてしまい、左目の上がぱっくり切れて流血~。

元々、長湯する方ではあるのですが、
気持ち良さについ長めに肩までつかっていたのが悪かったのかもしれません。
旅館のご主人の話では、温泉の成分でお湯の温度が低めでも
体の温まり効果がくのぼせやいとのこと。

じーさまとばーさまからは「あんたも歳だねー」とさんざんからかわれました。
皆様もご注意くださいませ。

1泊後、絆創膏をまぶたに貼って実家へ帰省。
法事にお墓参りに庭仕事とスローライフを楽しんで帰ってきました~!






Posted at 2013/05/11 11:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに~ | 日記
2013年04月28日 イイね!

新しいお靴で潮干狩り♪

新しいお靴で潮干狩り♪タイヤを17インチにUPしました!

ホイールはYOKOHAMA クロイツァーX 7.5J+45

VOLVO時代に18インチを履いていましたが、お気に入りのデザインだったので
ネットで17インチ中古を見つけて入手。
スポーク裏のリムがアルミポリッシュになっているのがデザインのポイントですが、中古の宿命でミミズ腐食が出ていました。
どうもクリアコートが悪さの原因ということなので、研磨に出てクリアコート無し仕上げにしてもらいました。

ただ、インセットが+45ということに買ってから気づき、更には7.5Jという幅がタイヤ選びの悩みの種に・・・。


タイヤはYOKOHAMA BluEarth RV-01 215/50R17 95V XL

タイヤ幅とインセットからサイズ選定しましたが、フロントサイズがきつめです。
みんカラで情報収集の結果、結局は履いてみなきゃわからんてことで、見切り注文。
タイヤ組みはディーラに持ち込みでやって貰いました。


「ハミタイしたら装着はできませんので。」という前提で作業依頼。
案の定、リアはOKなるもフロントが「ハミタイ」判断となりました。
しかも、「ハンドル目いっぱい切ると当たります」とのこと。

仕方なく、帰宅後にフロント試着。


んー。どうかなー・・・。
俺にはツラに見えるんだがな―。

ステアリング干渉については問題なし。
ちょっと試走してみましたが、バンプしてもタイヤハウスおよびフェンダーへの干渉はありませんでした。
とりあえずネイルケアの必要はなさそうです。



明けて、今日。
もう少し、塩梅を確認しようと軽いドライブがてら潮干狩りからの会社仲間とのBBQへ。
それなりに荒れた県道やワインディングを走りましたが、干渉等は一切なし。
白バイと20分ほどランデブー走行した時はちょっと心拍数揚がりましたが特におとがめなし。
DでNG宣言受けた時はGWの帰省はこのタイヤで行くのは諦めかけてましたが、
何とかいけそうです。

交換後の感想としてはまずロードノイズがちょっと大きくなりました。
乗り心地はやはり多少路面の凹凸を拾いやすくなり、ハンドルも重めに。
グリップはともかく、また、好みもあると思いますが、純正タイヤって結構優秀なんだなァ~。と実感しました。


潮干狩りは今年は結構大きめのハマグリがたくさん採れました。

写真で大きめのは幅で5cm位。
写真には7個しか映っていませんが、BBQでこのサイズを20個位食べちゃった後ですので今年は大漁でした!

明日から山形に帰省!
セレナの初ロングドライブ、楽しみです!






Posted at 2013/04/28 21:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | せれな | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ スライドドアレール ブラックアウト https://minkara.carview.co.jp/userid/338604/car/3605795/7878898/note.aspx
何シテル?   07/26 09:09
車は横に向けるモノ、ペダルと名の付くものは床まで踏み抜くこと。 (もちろんTPOはわきまえて!) それを信条に車と向き合ってきましたが、 家族も出来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
新型セレナの見積り取るも、同じ金額で中古アルファード買えるじゃん。 なら子供いるしデカイ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
奥様の通勤&買い物、子供の送迎など、家族全員で出かけることより、近距離多頻度な車の使い方 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
6台目にしてついにミニバンへ。 S-Hybrid ライダーブラックラインです。 オプシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥さま用として我が家にやってきました。 ピンクのShe's。 デザインも、使い勝手も良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation