
今日は思ったほど寒くもなかったので、殆ど車イジってました。
けど全てがスムーズに行くわけでも無く・・・。
悶々1。
納車前にポチって熟成させてきた、フォグのHIDを取りつけました。
詳しくは
整備手帳と
パーツレビューにあげましたが、左右で色が違いすぎる気が・・・。
多少の色の違いは気にしないんですが、正面からみても違うし、運転席から前車に映るのを見るともっと違う感覚になります。
取付時の自分のミスで、バーナカバー壊しちゃたんですが、交換の返品は「取付前の状態で」ってことなので、クレーム受け付けてもらえるかどうか・・・。
暫く使ってたら、色味が落ち着くなんてことあるのでしょうかねぇ?
悶々2。
実は納車前にGetしていたパーツその2が、ホイール。
「17インチのYOKOHAMA クロイツァーX」
VLVO乗ってたときにこれの18インチを履いていて、結構お気に入りでした。
中古で安めだったので手に入れたのですが、内リムのアルミポリッシュの腐食が結構進んでいまし た。
どうせなら、修理に出してから履こうかな~と思っていたんですが、ハブやキャリパーとのマッチングが気になっていたので、本日仮組。
とりあえず、干渉等は一切なし。
タイヤは無いけど、脳内補完映像でみればデザインのマッチングも良いかな。
あと、ハブナットの嵌めてみよう~。
と、手で数回回した後に、十字レンチを差し込むと入らない・・・。
なるほど。
と、薄口のコマをはめてみるも、超ギリ。
というか、
穴によっては入らない!!
まじっすか~!
普通の薄口のコマより薄い奴ってあるんでしょうか?
当分、修理に出すのもお預けです。
悶々3。
以前、書いたドアストライカーの形状の件。
今日、Dに行って色々聞いてきました。
・私の車と同じ形状のストライカーはDの展示車には無し。
・エルグラントのストライカーとも形状が違うっぽい。
・そもそも、C26のストライカー形状変更の履歴がない。
んー。なんでだろう。
と、サービス主任の方と30分位、車とパソコンみながら話していましたが、
・注文したカバーの形状は展示車のシルフィの
フロントとは一致するけど・・・。
・エルグランドにもカバーの設定って無いんですね。
スライドには・・・・。
お?
と、セレナのフロントドアを開けてみる。
おおお!
フロントドアのストライカーにぴったり!
すみません!
私の勘違いでした。
てっきりスライドドアのストライカーに着けるカバーだと思っていました。
なので、
ストライカーの形状はC26は全て一緒です。
フロントとスライドドアの形状が違うだけです。
お騒がせした皆様申し訳ありませんでした。m(TT)m
Posted at 2013/03/03 23:50:14 | |
トラックバック(0) |
せれな | 日記