
DIREZZA CHALLENGE Lightsに参加する為、幸田サーキットへ行ってきました〜
写真は朝イチで日陰になっておりますが、当日は10月なのに真夏日・・・
めちゃ暑かった^^;
練習走行(8分)
22℃
51‘004
とにかく走るしかねーってことでひたすら走りましたが、走行中電光掲示板を見る余裕なく、3コーナー立ち上がった先ではQstarzも次のラップのカウントをしておりタイムがわからない。
練習終了後、公式確認して上位集団とは2秒以上の差。
ライツは車両改造範囲が限られてるので、ここまで開くと走り方が全然違うんだろうなと容易に想像出来ます。
セッション1(15分)
28℃
50‘804
暑くなってきましたが、とにかく走るしかないと頑張りましたがあまりタイム良くならず。
走行終了後、他のクラスの走行もよく見ながらどう走ろうかな〜考えておりました。
とりあえず、思いついたこと「トッピング全部乗せ」みたいなことしたらダメな気がしたので、少しでも良くなってくれそうなことをセッション2でやろうと。
セッション2(15分)
30℃
50‘679
Bグループ準備してください〜とアナウンスがありましたが、誰も出ていかないので、図々しく真っ先に並びました。同グループの皆様申し訳ございません(笑)
少しだけタイムは良くなりました。
ひたすら走りまくりましたが、車とZⅢがタレる前にドライバーがタレました^^;
結果は大したことないですが、同じロードスターとの差も確認出来、今後も精進していこうと思える走行となりました。
また、幸田サーキットは面白いです。そして設備も綺麗♪
片道3時間くらいなら、今日はタカタ、それとも幸田?となるかも。そのくらいよかったです。
いつものコースに飽きちゃって気分転換されたい方は、是非行ってみてください。
余談ですが、僕は初めて行くサーキットで誰かに聞いたりするんですが、「乗せたらやばい縁石とかありますか?」と。
ここは最終のIN、OUT。
2コーナー跨ぎ。
ここを注意と。
走ってると意外とわからないんですよね。
ただ、朝イチの写真撮影時、コース上に立ってみると2コーナーは跨ぐと確実にホイールが逝ってしまいそうな落差が(笑)
初めて行かれる方はご注意を。
当日はND乗りの皆様をご紹介頂いたり、色々お話しさせて頂き走り以外もとても楽しかったです。ありがとうございました♪
Posted at 2022/10/03 20:06:06 | |
トラックバック(0) |
幸田サーキット | 日記