
ディレッツァチャレンジライツ終了後、富山県へ移動。
目的はF木さんのホームコース、おわらサーキットを走る!
富山へ着いた夜、F木さんオススメの居酒屋で日本海の幸と酒を美味しく頂きました♪
〆のラーメンも笑
おわらは初走行なので、講習を受けましたがサーキットを走ることが初めての若者も2名。
講習を聞きながら、良いこと言うな〜と感心しました。
運営者が、商売だけでなく純粋にサーキットが好きなんだろうなと思いました。
フリー走行、30分x3本エントリー。
1枠目走ってみての感想。路面は阿讃にソックリ😅そして凄いウネリです。
アップダウンのない阿讃って感じ。
コースを歩いて見てないので、どこまでいっても大丈夫なのか?
わからないので、クーリング中に目視と実際にタイヤを転がしてみてチェック。
2枠、3枠目は乗せていくところを決めて、全開アタック〜
自分が計測モニターを見間違えたのか?公式と自分が思ってたタイムが違う〜(良い方に)
公式ランキングでは54.609でした。(ZⅢ)
もっと気温が低いときにa052で走ってみたいな〜と思いますが、北陸は雪が降るので中々タイミングが合わないかな〜
個人的には、吹っ飛んでいきそうな感じのコースは好きでとても楽しいコースだったので、いつかまた走りたいです。
走行終了後、沢山の写真と外撮りの動画まで頂いて、ありがとうございました😊
昼に出て、帰宅したのは20時でした。さすがに疲れた笑
Posted at 2023/10/31 20:35:25 | |
トラックバック(0) |
おわらサーキット | 日記