• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぬーくのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

新しい車を探す Part2

前回の続き、とりあえず目ぼしい車は見つかった!

しかし新たに車を購入するとなると、今の車スペーシアギアはもちろん売却って運命である。
売るとなると、いったいいくらで売れるのかが問題でして。この売却金額で新たに車を買うかどうか決まると言っても過言ではない…、私の一存で決まらないからである。

早速、買取店を訪問してみる、予約無しの突撃で大丈夫だろうと。

最寄りの大手の買取店は"N"、ここに土曜日の昼に初訪問。
駐車場に入るなり、店員さんがお出迎え。フルサービスのガソリンスタンドのごとくである。

予約無しでも、快く受け入れてくれて、店内に案内してくれた。多数の客でやや混雑もほどなくして今回担当してくれる方が来て買取査定の丁寧な案内。査定中は無料のペットボトルのドリンクサービスをありがたく利用させて頂いた。

買取店"N"はフルスイング買取と呼ばれる、他店を凌駕する高額査定が最大の売りらしい(今回初めて利用して初めて知った)。
また、3月が売り時で、4月以降は買取査定が下落するとの事。これが業界の常識らしいと聞いた。そして…

査定金額を見て驚愕、こんなにも高いのかと!やるな!フルスイングは伊達じゃないなと。今すぐ売ろうかと思ったけど、猶予は2日ある。

まず次の車がないのに、今の車を売ってしまったら今後の生活に支障をきたす。買取店"N"からは代車は提供されない。レンタカー借りても、今売ったほうが良いのか?レンタカー1ヶ月借りるといくら?新たな悩みが出てきた。

時間が無いので、とりあえず別の買取店をまたもや予約無しで訪問。こちらは買取店"G"であるが、やはり駐車場に入るなりお出迎えでこの辺は買取店では当たり前なのだろうか。印象は悪く無い。
 こちらは比較的空いており、査定中は無料のカップドリンクサービスを利用させて頂いた。

買取店"N"での査定金額を伝えて交渉した結果、紆余曲折を経てだが買取店"G"に売却する事に決めた。
その差は夏用タイヤ(スズキ純正オプションホイール)が付くかどうかの違いで、金額では2万円の差だった。14インチとは言え、純正オプションのホイールはもったいなかった気がするのだが…

都合よくマンスリーレンタカーが5万円程度で見つかり、売却後はしばらくそれで過ごす事に。

つづく
Posted at 2025/03/11 17:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

新しい車を探す

新しい車を探す今年中に、出来れば次の冬入るまでには、車を買い替えようと思い始めた3月。

まず、現状の不満点はやはりNAって事。
新車はムリで、未使用車が理想だが現実的なのは、やはり中古車か。

次の車はどうしてもターボ車が欲しい!もちろん4WDで。
だが4WDのターボ車は、各社ほぼほぼ上位グレードで車両本体価格が高め。

探し始めて、はじめに目に止まったのが日産のルークス、グレードはXターボ。

ルークスの上位グレードはGターボなので、Xターボはその下。よって比較的手が出しやすい価格であるのだ。

とりあえずルークスの機能やらを調べてみる。日産車はいままで購入した事がないのだが、スズキ車との違いがいろいろと見つかった。

まず、Xグレードではオートクルーズコントロール(以下ACC)が標準装備でない。日産ではプロパイロットって呼ばれる機能だが、我が家のギアにはACCが標準装備で特に高速道路では、かなり役に立つ。
まぁ、ないなら仕方ないと思うけども…
 
次にオートACCなる機能が日産車には付いてるらしい。紛らわしいが前述のACCとは全く異なる機能で、エンジンを切ってもオーディオ等が機能する設定らしく、エンジン停止状態でバッテリーの電気をじゃんじゃん使うってイメージ。すぐバッテリー上がるんじゃない?率直に恐いなーと思った。この機能は任意で停止する事は出来ないらしい。この機能が私にとってかなりマイナスイメージとなり、日産車は断念する事にした。

では、どうするか。車に自転車を積む機会が今後何度かあるので、やはりスーパーハイトワゴンって事になる。

値段次第なので、とりあえず比較的安いスズキ車から探すとなると、スペーシアカスタムのXSターボ、あとはギアのXZターボ。OEMのマツダも同じ様な系統なのでここらへんで探す事に。

そして、すぐ見つけてしまったのがスペーシアカスタムのXSターボ4WD、2024年車!見た目から先代モデルだと判断したが、フルモデルチェンジした現行最新モデルは2023年12月〜だから、何だか紛らわしいというか、訳あり車なのか?

つづく
Posted at 2025/03/10 20:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

築城基地航空祭2024

築城基地航空祭2024またまた、今年も行ってしまいました!
福岡県の築城基地航空祭


まずは、前日23日土曜の予行の様子から

12機のF-2によるオープニングフライト

曇り空で、日差しが全くありませんでした。気温10℃くらいで寒いです。


機動飛行。さすがの迫力も、暗いです…


2機の重なり、他ではなかなか見られない



こんな感じで予行は午前中で終了、天気が良くなかったので、明日の本番に期待です!



そして、航空祭当日の24日日曜!
今年は体調も万全でしたが、開門待ちはせず、0730頃に入場完了。スムーズに入れました。
入場者数が約22,000ということでしたので、去年の約半分。

今年はこんな掲示もありました。



芦屋基地からはT-4が航過飛行

航空自衛隊70年記念塗装機も来てくれた

海自岩国基地よりUS-2



お目当ての航空自衛隊70年記念塗装のF-2


コレコレ!待ってました!


ちょうど日差しが出てきてくれて


F-2がどんどん飛びます!


完全にいい天気の航空祭日和



なぜか、ジオスさん直筆AGGの解説が!



スペマが午前と午後、2回も機動飛行!


新田原基地から5空団305SQのF-15も


プログラム最後に模擬近接航空支援展示



大満足の内容でした!
PENTAX k-5Ⅱs 概ねISO160 f5.6 SS1/400 手ぶれ補正OFFでの撮影でしたが、それなりの成果が獲得出来た感はあります


ISO160 420mm f5.6 SS1/250
手ぶれ補正なしの1/250でこんなに止まるとは…


このF-4はどうやって保管されているのかが、気になる


Posted at 2024/11/26 20:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

令和6年度三沢基地航空祭

令和6年度三沢基地航空祭2024年の三沢基地航空祭に出かけてきました!

今年はF-22ラプターのデモフライトやA-10の飛行展示もあるかも?みたいな事前情報があり期待していたのですが、直前にキャンセルとなり結果的にはいつも通りの航空祭って感じでした。ブルーインパルスも来ませんでしたので、来場者4万人と会場内の混雑はそれほどでもなかったです。

USAF C-130

まずは、航空祭前日から三沢に行ってみましたが予行のフライトは米空軍士官学校のパラシュート降下のみ?だったのかな?


JASDF F-35A

そして航空祭当日、朝方は雲が多く小雨もぱらついていたものの、急速に天候が回復。9時過ぎ頃には晴天に

無料駐車場を目指して、5時40分頃から車列に並び始めたものの、結果的に7時40分頃にこの感じだとオープニングに間に合わないと判断し、別の方法に変更。
かなり遠回りになるものの、駐車スペースを確保して三沢駅に向かいました。

三沢駅からシャトルバス(160円)に乗車し、基地正門に向かい入場出来たのが9時過ぎ。エプロン到着が9時15分。
ギリF-35Aの機動飛行に間に合った💦

JASDF F-35A

ベイパーコーン出てますねぇ、亜音速でしょうねー!もう少しピント合ってればなぁ…😰

JASDF F-35A

ウェポンベイを開放して旋回、何かちょっと気持ち悪いのは私だけでしょうか?

JASDF F-2B

松島基地4空団21SQ
飛行展示では珍しいタッチアンドゴーから離陸上昇のシーン

JAL B737-800

航空祭の合間に民航機が離陸していきます。三沢は自衛隊、米軍、民間の共用空港です

JASDF F-15J

千歳基地2空団201SQ
快晴で撮影条件は最高でした!

USAF PACAF F-16 DEMO TEAM

テイクオフ直後の急旋回、見せますねー


こちらも亜音速でしょうか?インテークベイパーですね~


アクロバティックな演目がやはり魅力です、素晴らしいです!
最後は機体の不具合でしょうか?着陸前に終了アナウンスありましたが、英語の場内放送て内容聞き取れずでした。

JASDF F-35A

F-35は午前と午後の2回も機動飛行を
午後は2機での演技なので、見応えありましたねー!






終盤は空自F-35Aと米空軍F-16との共演みたいな



そして最後もまた、ベイパーコーン?

混雑回避でRQ-4Bの着陸は見ずに帰路へ。エプロン地区から三沢駅まで徒歩で40分くらいかかりました。

今回の相棒レンタカー スズキワゴンR


新青森駅前から三沢市内、その他いろいろ走り回って

走行272.4km 給油11.84L 燃費約23km/l

次はワゴンR買おうかと思うぐらい良い感じでした!

三沢基地が準備した無料駐車場は3時とかから並ばないと開門に間に合いません!ルート選択も重要みたいですが。車中泊とかする人達以外は車列に並んでる間のトイレとかどうするのか?4,5時間は覚悟で車列に並べますか?私はムリでした。

教訓 私は来年以降は無料駐車場は目指さない事にしました
Posted at 2024/09/10 13:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

エアダム?エアスパッツ?

エアダム?エアスパッツ?フロントバンパーの下に取り付けてある、ゴム製のパーツです。

これの一部が外れてバンパーと隙間が空いている(画像ないですが、助手席側2か所のネジが外れていた)のに気付く。

近所のディーラーに見てもらったら、すぐ直してくれました!それも無料で!ありがたい🙏

初めて行ったディーラーなのに、対応もですが技術力も素晴らしいです。バンパー側が破損してたみたいですが、ものの30分で元通りに👌
Posted at 2024/02/29 16:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 http://cvw.jp/b/3386255/45596383/
何シテル?   11/05 16:58
ちぬーくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FINALIST FINALIST 595 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 16:15:44
燃費があがった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:14:10
白化対策(完結編かも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:46:21

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
スペーシアギアXZ_4WDから、どうしてもターボが欲しくなり乗り換えました! 2024 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
未使用車のXZ(NA)4WD、2021年8月4日に納車デス。オーディオレス、フロアマット ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初度登録2022年10月のレンタカーです!マンスリー契約、約1ヶ月間乗る予定 スペーシア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation