• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リノさんの"パパサン" [ハーレーダビッドソン 883]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

思い立ってみた。 追ラップペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日ドミノ倒しに遭って、オイルはダダ漏れ事件の後オイルは入れたけれどよく見たらタンクの塗装が剥がれてる。
そこで思い立ってみました。
ついでにやれてるシールも剥がします。
この跡ドライヤー持ってきて温めながら剥がしました。
嫁様が乗るときも生涯現役シール(クレイジーケンバンドのだけれど)が、少し恥ずかしいと言ってたので。とは言いつつタンクの傷とヤれてるのが最大のヤル気。
2
ラップペイントは、シルバーのところが不思議な感じになる。
あ、べろだけうまく残せたらシルバーだしいい感じかも。と思いながら剥がす。

そういえばタンクに傷ついたから現役シール貼ったんだったなぁと思い出す。
3
本当はタンク外すべき?
まぁ追いペイントだから。
4
サ○ンラップをクシャッとさせて、シルバーをサラ○ラップにシュッと吹く。 そしてタンクにペトって押し付けます。
5
キャンディペイントを何度が塗って、クリア塗って、ちょっと耐水で磨いて。
ですが、キャンディペイントが数年ぶりの残り少ない缶より吐出の勢いが劣ってて、プツプツ気味! ま、味だ味とか思いつつ、梨地っぽくそういえばつや消しのクリアもあったっけと、良い方に考える。
6
べろこんな感じ。アラ良いじゃん。(自己満足)
7
仕上がりました~。誰か気づいてくれるかなー。
8
バブルじゃないシールド初だったので午前にちょっと裏山まで。
このときにタンク塗装しようかなぁと思ってました。今日やっちゃうと思わなかった(笑)

塗装後しまおうとしたら近所の?おじい様がバイク好きなんだーと話しかけてくれました。 
みんカラ登録以外にも娘のバイクがあったりするので好きな人と思われて当然かも。

あー自己満足。楽しい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーカットスイッチ

難易度:

グリップ交換

難易度:

クランクポジションセンサー

難易度:

オルタネーターOH

難易度:

16㎜パンチアウト

難易度:

バッテリーカットスイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほったらかし温泉で、朝風呂後のオヤツ中
備忘録 スポーツスター2025/08/16車検出し。
タイヤ交換オイル交換も実施*」
何シテル?   08/17 10:12
旧jog(4.5馬力) 「92NSR50」 CBX125F  BANDIT250 AXIS90 ドラッグスタークラシック GB250 「97XLH883 」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作キャリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 14:49:25
オイル交換7,000㌔ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:17:54
マフラーのスタッドボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:55:02

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883 パパサン (ハーレーダビッドソン 883)
ドコドコ乗ってます。 子供が二十歳になったら譲るのが夢?とか思って両方育ててきたけれど( ...
トライアンフ ストリートツイン ストツー (トライアンフ ストリートツイン)
トライアンフ ストリートツインに乗っています。 97年スポーツスター883にも乗っていま ...
ホンダ ジョルカブ ジョル子 (ホンダ ジョルカブ)
2021年夏に仲間入りしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation