• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

オシャレすぎるカフェでコーヒーの勉強会に参加した話

オシャレすぎるカフェでコーヒーの勉強会に参加した話 ドリップコーヒーを嗜むようになって一年と半年が過ぎた。
有名な産地の豆はほぼ網羅し、好みの味も定まってきた今日この頃。

豆の産地。種類。品質。精製方法。その年の気象条件。
焙煎度。挽き具合。
注ぐお湯の温度。量。タイミング。
抽出に使う道具。
そして飲む時の体調。


これらの果てしない組み合わせでコーヒーの味が変わることを知って、それ以来(全ての組み合わせを網羅出来ないことに対して)絶望の日々を送っていた(大げさ)
今、美味しく飲んでいるこの味よりも、知らずにいるもっと美味しい組み合わせがあるのかもしれない。いや、絶対にそれはあるのだ。

そんな中、以前から参考にしていたコーヒーサイトがある。
その名は"コーヒーヲタク"
札幌のデザイン事務所が運営しているサイトなので、札幌圏のコーヒー情報が充実しているのだ。
初心者が知りたいことも丁寧に解説してくれているので、壁に当たった時に解決に導いてくれることが多かったので贔屓にさせてもらっている。

そのコーヒーヲタクの中の人が運営している超絶オシャレカフェ"THE RELAY"さんが、同じ豆を使って4種類のドリッパーの違いで飲み比べしてみませんか?という内容のワークショップを開催するという。

もしかしたら私の絶望を解消してくれる何かと出会えるかもしれない!

と参加することに決めた。

alt

北4西17丁目のちょっと歴史を感じるビルの~
alt
ちょっと入りづらそう風な入り口を乗り越え~
alt
alt
3階に現れるステキ空間!

おわかりいただけるだろうか?この超絶オシャレ空間を。
しかも、この超絶オシャレカフェで超うまコーヒーを淹れてくれるバリスタは、超絶イケメンなのだ。

alt

今回、私に違いを分からせてくれるために用意してくれた4種類のドリッパー。
左からエアロプレス、カリタのドリッパー、ハリオのスイッチ、ORIGAMIドリッパー。
これらを同じ豆を使用し、なるべく同じ条件になるように抽出し、その違いを感じてみるのだ。
私自身はハリオのV60ドリッパーとスイッチを所持しているので、初体験のORIGAMIとエアロプレスは特に楽しみだった。
4種類の味の違いは当然分かるのだが、それぞれの感想は書かない。いや書けない。選べない。
全部美味しい。全部優勝!

そして今回たぶん特別な時間だったと思うのだが、豆の買い付け人やプロのバリスタが行っているという"カッピング"というのを体験させてもらった。
簡単にいうとドリッパーを通さず、上澄みだけでコーヒーの味を確認するというもの。
家で出来ないことではないけれど、普通の人はしないことである。
実際、濾過という過程を行わないコーヒーは、野性味あふれる、またいつも飲むものとは違う味と香りで、大変貴重な体験をさせてくれた。

そうして通常開店前の貴重な90分はあっという間に過ぎていった。
なんと、今回定員6名のところ応募したのは私1人ということで、貸し切り状態でのワークショップとなった。
コーヒーの先生御二人と過ごす時間は中身が濃くて本当に素晴らしいものだった。

若きイケメンバリスタは来年コーヒーの大会に出場する予定なのだという。
もう応援するしかないよね。良い結果を願っています。
alt
帰路がてらお土産の入ったバッグを撮る

THE RELAYさんの近くに北菓楼Lの店舗があったので、お土産コーヒーとペアリングするためのシフォンケーキを買って帰った。
alt

お土産は上川町のKINUBARI COFFEEさんのルワンダを選んだ。
5月にパルコで行われたコーヒーシティフェスティバルでも試飲させてもらったキヌバリさんだし、ルワンダコーヒーは以前から好印象だったので迷わずコレだった。

THE RELAYさんのイケメンバリスタから教わったレシピで淹れてみて、こりゃ美味しい!
フルシティローストなのに苦味が和らぎ甘さが引き立つ。
北菓楼のシフォンケーキとも相性抜群、ハイ優勝!
私ほどコーヒーに拘りのない奥様も大満足であった。

長いわりに内容のないブログになってしまったが、何が言いたいのかと言うと

THE RELAYさん最高だからみんな行ってみ!


THE RELAY
pass the coffee
 
Time
12:00-17:00/lo16:30

営業日はカレンダー


札幌市中央区北4西17-1-11吉田ビル3F

ブログ一覧 | 日々思うこと…独り言チャンネル | 日記
Posted at 2023/10/14 22:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3ツ穴/1ツ穴
ともだすけさん

コレおススメ! コーヒーケトル&ス ...
ぴぽたんさん

画期的な邪道?!
おゆじさん

週末の日常(2025/05/24- ...
JOE(Ver.J)さん

梅雨明けの候­!?
ユイたんさん

独逸の珈琲なるものをいただいてみた
きとしんさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 19:39
お疲れ様です(*^^*)

ぉおお~♪深そうですね~( ̄▽ ̄)

門も毎日コーヒーばっか飲んでますが、レベルが違い過ぎます( ̄▽ ̄;)

最近のお気に入りはジョージアのペットボトルのブラック(笑)

少し落ち着いてそんな大人の時間を楽しめるようになりたいです(*^^*)
コメントへの返答
2023年10月18日 0:09
お疲れ様ですm(__)m

私ジョージアが身体に合わなくて、できるだけ避けていたのですが、別な意味で他の銘柄も飲めなくなってきました(;^ω^)
あ、でも先日飲んだスタバ監修の缶は美味しい!と思いました。
UCCの赤い缶(浅煎り)のも美味しいんですよ~。

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation