• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

ステンレスと金メッキでは味に違いが出るのか?の話

先日、期限切れの迫るポイント消費とAmazonアウトレットのタイミングが合ってしまったので、衝動的に購入してしまったのがコレスゴールドフィルタードリッパー。
alt
alt
外装破損とのことだったが、たぶん中身未使用で返品されたものではないかと思われた(外装はプレゼント用には使えないかなレベルの劣化があった)。

それはさておき、コーヒーブロガーさんたちや、以前勉強に行ったカフェ“THE RELAY”さんでも猛烈にオススメされた経験のあるコレスゴールドフィルター。
純金のメッキは触れたものに化学変化が起こりにくいので豆本来の味が損なわれにくい、との謳い文句である。
ずっと気にはなっていたのだが、すでに我が家にはステンレス製のフィルターがあったのだ。
alt
alt
maebataブリューコーヒー一人用ドリッパーである。

これはドリップを始めたころに特に気に入って使っていて、最近でもコーヒーオイル感を味わいたいときに使っていた。
もう同じ用途のものを持っているんだから必要ないじゃん。となってしまうので、せっかくなので比較してみることにした。だって気になるじゃん。

alt
alt
比較にあたり使用したのは、旭川のY'sコーヒーさんのヒロ福地プロデュース H&CO 2024 クリスマスブレンド (SOLD OUT)である。
我が家はサッポロ珈琲館をメインの豆やさんとして利用しているが、最近は通販系やスーパーで買える豆にも手を出し始めた私。

さて、前置きが長くなったが比較していこう。
ドリップ途中の画像はないがあしからず。
2つのドリッパーの条件をなるべく揃えるために、同時に2カップ淹れることにした。
使用する豆の量は双方12g。挽き目はいつもと変えずに中細挽きくらい。
抽出開始時の湯温は約93℃。
ゴールドフィルターに1投目の次にすぐ前畑フィルターに1投目。
豆を越えて湯が溢れそうになるので、これを繰り返しそれぞれのカップに190ccを4投目まで注いでみた。
(これは普段の私がどの豆でもやっているレシピで、いつもは30秒蒸らしの後に1投目で190ccを注いでいる。)

alt
これは淹れた後のイメージ。浮いているのがコーヒーオイル。ペーパードリップするとコレが出てこない。

さてさて、気になるステンレスと金メッキの味の違いは??

確かに2つの味は違う!!

が、しかし2種類を使い分けるほどかぁ?レベルでの違う

ステンレスよりもゴールドが丸い味。
いわゆる"まろやか"。
角がなくなっている。

ではあるが、決してステンレスがマズイわけではない。
2つ同時に飲み比べれば違う、というだけの話である。

ちなみに、2つとも微粉は出る。これは金属フィルターの宿命。
あとコーヒーかすの処理は避けられない。これも宿命。
私に言わせればペーパーフィルターと変わらない手間だと思うけど、これでも文句ある人はドリップするのをやめたら良いと思う。

alt
ゴールドフィルター購入前の最近は、もっぱらこのTimemoreB75ドリッパーカリタウェーブフィルターで飲んでいた。
コーヒー道具をむやみに増やしたくないのに、結局少しずつ増えている現実。完全に沼っている。
ブログ一覧 | 日々思うこと…独り言チャンネル | 日記
Posted at 2025/01/05 22:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレおススメ! コーヒーケトル&ス ...
ぴぽたんさん

贅沢な邪道へ
おゆじさん

画期的な邪道?!
おゆじさん

コーヒーにハマり気味
激走デカさん

4:6メソッド
おゆじさん

苦ーいアイスコーヒーの淹れ方
nino8446さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation