• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あげいものブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

ざきのすけ。

ざきのすけ。ある日、妻から尋ねられた。

妻「ざきのすけって知ってる?」

何でも妻が当時楽しみにしていたドラマ(夫の家庭を壊すまで)
の主題歌

"down under"
を歌っているシンガーらしい。

私「今どきの若い子が聴くような歌手なんて全然知らないよ~」

妻「調べたら札幌旭丘高校出身らしいよ」

私「ふ~ん。まぁそこそこカッコイイ曲だねぇ。」

そんな会話から数日経ったころ。

私「FM NORTH WAVEで、この前言ってた、ざきのすけ。の公開イベントの参加者募集やってるよ~応募する?」

妻「応募して!」

という流れから見事に当選し、20組40名が参加できる、ざきのすけ。さんのミニLIVE&公開録音に参加できることになったのである。

イベント当日は11月18日月曜日の20時45分からとのことで、仕事を定時に上がり急いでPARCOへと向かう。
PARCOの閉店時間は20時なので、レストラン街以外は閉店後の店内でのイベントというわけだ。
特別感満載なのである。我らは選ばれし者なのだ。

会場は7階のスペース7。昨年私たちも行ったコーヒーシティフェスティバルでもお馴染みの会場である。
なんと2列目に着席後、今夜の司会のヤマタさんとちゃぼさんのお2人が登場。
寒空で冷えた私たちを軽快なトークでサクッと温めてくれた。

そしてついに、ざきのすけ。さんの登場。すぐにミニLIVEが始まる。
予習もしてないので曲名も分からないが、すぐに彼の世界に引き込まれる。
ずっと鳥肌が止まらない。

正直言うと、動画で聴いたときはそこまで魅力的に思わなかったので、あくまで妻のお供で来たつもりだったのだが、生の歌声は私の想像を遥かに超えて魅力的だった。
俗なシンガーなら破綻しそうなところで全く破綻しない。
ただ音程が合っている、というだけではない、人の心を震わせる力を持った歌声。
ここへ来るまで私は決して彼のファンとは言えなかったが、この瞬間に彼の大ファンになった。

あっという間だったような長い時間だったような、幸せな音楽に包まれた時間は最後、down underで締めくくられる。
この曲、やっぱりカッコイイ。
息子よりも若いのに…エロい。歌声がエロい。大人の音楽。

余韻もそこそこに公開録音へと進む。
リズム感がやたら良いなぁと思いながら聴いていたけど、音楽のルーツはジャズドラムであったこと。ダンスの経験もあること。など、なるほど納得の話が聞けてとても楽しい時間だった。

alt
11月24日20:00~20:30放送とのこと

声はほぼ発していないが、私の拍手の音も収録されているはずだ。
イベントは撮影録音禁止なので画像はほぼない。
唯一許可されたのが今回のイベントポスター。
altaltalt

今年PARCOが出来て55周年で、札幌PARCOは来年50周年を迎えるそうだ。
私よりも年上!
そのPARCOからお土産のラジオまで頂いて帰ってきた(たぶん参加者の半数くらいは当選するようになっていたっぽい)。
alt

今回、ひょんな流れから貴重なイベントに参加することになり、とても素敵な音楽・時間と出会わせてくれた、ざきのすけ。さん、ヤマタさん、ちゃぼさん、運営スタッフの皆さん、札幌PARCOの皆さんには感謝しかないのです。
ありがとうございました。
関連情報URL : https://zakinosuke.com/
2008年06月28日 イイね!

スピード

今、巷で話題の競泳水着の会社「SPEEDO」社…じゃなくって、沖縄アクターズスクール出身の「SPEED」。
覚えていますか?

私の隠し属性ですが、以前大っっっっ好きだったんです。
バイト先の有線で‘GO!GO!HEAVEN’を聴いて、その良さに気付いてからのファンでした。

なんで今この話題かというと、昨夜買い物に行った先の有線で、SPEEDのデビューシングル‘BODY and SOUL’のカバーが流れていたからです。
男性二人組かと思います。
レゲエ的なアレンジだった気がします。
一体誰がカバーしているのか、ご存知の方はいませんか?
その場で奥様に聞いたけど、判らないそうで。


私はアルコールが入らないとカラオケで歌えないタチなんですが、女性Vo.の曲のほうがキーが合うので、たいてい女性の曲を歌います。
たぶんSPEEDのは、ほぼ全曲歌えるかもって位好きだったんです。
他に得意?なのは知念里奈の‘Wing’だったりします(笑)
あとはJUNGLE SMILEとか…LINDBERGも好きだったり。

決して上手くはないですがね。



今日のこのネタのカミングアウトは、かなり恥ずかしいなぁ(汗)

あ、ちなみにSPEEDでは誰がタイプだったかって?
それは……















ナイショです(笑)
Posted at 2014/10/05 11:48:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | NO MUSIC NO LIFE…音楽チャンネル | モブログ
2008年05月01日 イイね!

RSR出演アーティスト第二弾発表されてま~す

参加したいが参加できないライジングサン。
出演アーティスト第二弾の発表がされてました。

あ~豪華だぁ。
どうせこれからもちょくちょく追加されてくんだから、今より更に豪華になるのねぇ…。
行く人が羨ましいなぁ。
今年は会場近くまで行って、雰囲気だけでも味わってこようかなぁ…シクシク。
2008年04月27日 イイね!

北海道出身ということで

先日のミュージックステーションにも出演していた福原美穂さん。
最近NORTHでも頻繁に曲が流れるので、ちょっと気になる存在。


※福原美穂/Change※

今回はメジャーデビューということで、レコード会社も相当力を入れてるみたい。
CMもガンガン見かけるし。

確かに彼女の歌唱力は只者ではないし、ルックスもキレイでMステでの様子も、新人ばなれした感じで風格も漂っていた気もする。
彼女、きっと本番に強いタイプなんでしょうね。
生番組だと、いつものように声が出ない人もたまに見かけるけど、堂々とした歌いっぷりで好印象でした。
自分で曲を作っているのは知らなかったので、是非これからもいい曲を聴かせてもらいたいものです。

よく思うのだけど、歌がうまいってそれだけでイイよね。
本当に羨ましい。

最近、北海道出身の歌手・バンドに勢いがあって大変いいことだと思います。
地味に熱いhouse系も、札幌在住のDAISHI DANCE氏を始め、一般的に聴かれるようになってきたみたいだし(私もその一人ですが)。
RSRに出演が決まっているサカナクションも、iTunesのコメントを見ると評価が高いようですし。

経済的には明るい話題が少ない中、野球をはじめとしてサッカー・バスケとプロチームが定着してきたりと、文化的には数年前とは状況がガラっと変わってきた気がします。
2008年04月25日 イイね!

運転中は、やっぱりダンスミュージックなんです!

運転中は、やっぱりダンスミュージックなんです!先日ダウンロード購入しました。

金原千恵子:SWEETEST DAY~ROMANCE FOR STRINGS

この方ヴァイオリン奏者なんですが、名前を知らない方でも、意外なところで耳にしている可能性があるんです。
HPを見てもらえばわかりますが、実は有名アーティストの作品に多数参加されている方なのです。
CDのクレジットを見れば結構な確率で、この金原さんの名前が見つかるかと思います。

その金原さん名義での新作が発売されました。
本当はレンタルで(金欠なので)済ませたいところですが、どうせレンタル屋に入荷する可能性は低いし、iTMSなら安いので思い切って購入してみました。

この方の作品、もうゴリゴリのダンスミュージックなのです。

※金原千恵子/strings of life※
最新作はまだアップされてないので、過去の作品から…。

思わずアクセルを踏み込んでしまうアップビートに、抜けるようなヴァイオリンの音色が超気持ちイイ!!
オケヒ(オーケストラヒット)好きな方なら、きっと理解できるでしょう。

インストだけではなく歌モノもあります。
ただし歌は控えめです。
歌だけが控えめなのではなく、ご本人のヴァイオリンですら二分以上聴こえてこないこともあります。
これまた私のツボのど真ん中!

また来月に今作と対になる作品が発売されるので、今からとても楽しみです。

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation