• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あげいものブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

ライジングサンロックフェス出演アーティスト第一弾発表

詳しくはこのリンクで確認してください。

第一弾で既にヤヴァイ顔ぶれです。
10回目ということなので、相当気合が入っているそうです。

昔はいろいろなアーティストやジャンルを聴く耳を持っていなかったので、それほど興味がなかったのですが、最近ようやく耳が肥えてきたせいで、かなり興味があります。

いや、まだ一度も行ったことない(会場近くのゼロヨン&ドリフト場所で、たむろしたことはあるけど…汗)し、絶対に今年も参加できないんですけどね(涙)

RSRに参加できる人、本当に幸せですよっ!!
2008年04月02日 イイね!

新譜情報はiTunesから

新譜情報はiTunesからNORTH WAVEが事実上死んだ今、アーティストサイトをめぐるしか情報を得られないかと思っていたら、iTunesが残ってた。
新譜が入荷する水曜日、これからは時間がある限りチェックに費やそう。

今夜も早速発見。
限定配信でDAISHI DANCEのREMIXが。
試聴して即決ダウンロード。
私の大好きなツボにジャストミートォ!!by福澤朗アナ(汗)
明日の帰宅中のゼストは、大音量でDDが流れる事になるだろう。

あとは次回レンタル予定(棚に並んでいればの話…マニアックだからなぁ)の音源を物色。
昔はSILVAの名で歌手をしてHEY×3でいじられてた彼女がDJ SILVAとしてCDをリリースしていた…というのはNORTHで知っていたが、iTMSで発見。
タイトルをチェック。
あとはバイオリニスト金原千恵子さんのCDも発見。
この2枚はTSUTAYAなんかに入荷しているかわからないが、あったら是非レンタルしようと思っている。

にしても一般人には、ほとんどわからないであろうこの類の楽曲。
全てNORTHが教えてくれたのに…本当に残念。
2008年04月01日 イイね!

新年度は困難の始まりか…

今日から仕事の活力剤、FM NORTH WAVEの番組が改変された。
キャッチフレーズが「ちょっとおとなの」ということらしい新番組の数々。
本当は一ヶ月経ってから判断しようと思っていたのだが、我慢ができないようなので今日この思いを書き綴ることにする。

「おとなの」新番組…ターゲット層をグンと上にシフトさせ、仕事をリタイヤした世代や主婦層をメインにしたいらしい。
かろうじて歌謡曲の懐メロやジャニーズ系の音楽はオンエアされなかったようだが、今までとは明らかに違う選曲で、正直面食らった。
しかもトークがメインに移行し、音楽を流すミュージックステーションとしての役割を放棄したように見える。

今までのNORTHは、上質でいて「最先端」の音楽を、洋邦の区別・ジャンルを問わず伝えてくれていたと思う。
もちろん最先端だけではなく、過去の名曲もたくさん取り上げてきたことだと思う。
その分、普段は洋楽を聴かない層からは、敬遠されてきたことも事実であるのだと思う。

その今まで聴いてくれなかった層への歩み寄りの結果が、今日からの放送なのだろうか。
つまらない音楽、つまらないトーク、つまらない放送局…。
仕事しながらなので、全て聴くことはできなかったが、以前のNORTHらしさが出てきた選曲は午後4時過ぎからだった。

今までは気になる曲が始まると、配達先に到着しているにもかかわらず、曲を聴きたいがために待機することもあった。
私にHOUSEの魅力を教えてくれたのはNORTHだし、ほとんど聴く事のなかったジャンル(HIP-HOP,R&Bなど)や新譜のチェックは全てNORTHからだった。

NORTHリスナー歴は10年弱になるが、聴き初めは「誰?このアーティスト?何て曲?」ということが多かった。
10年弱も聴いていて、耳が肥えたせいか、鍛えられたせいなのか、新人以外でそういうことは少なくなった。
それだけ私の耳を幅広くさせてくれた存在なのだ。

過去のブログで、何回か「この曲にめぐり合わせてくれたNORTHに感謝」と書いたはず。
これから最低半年間、そういう機会を失われたのだと思うとやり切れない。

こんな思いを持った人間がここにいることを伝えたくて、これからNORTHに初めてのメールを送りたいと思う。



※4/3 21:26追記します※
以下実際に送ったメールです。

DJのみなさま、スタッフのみなさま、いつもステキな音楽を届けて下さってありがとうございます。
初めてこうしてメールさせていただきます。
札幌市内中心部をトラックで配送している30歳の者です。
リスナー歴は10年弱ですが、今日からの番組改変について、どうしても知っていただきたい私の思いを伝えたくてメールに綴ります。

たぶん…他にもこうしてメールを送った方もたくさんいるとは思いますが…。

いままでは、良質で最先端の音楽を道民に伝えるのが、ノースの最大の役割だと思っていました。
ですが今日の昼間の放送を聴く限り、その思いは放棄されたように感じます。
今までもお気に入りの番組が、打ち切りになって残念だと思ったことは、一度や二度ではありません。
ですが、新しい番組になっても受け入れ、ステキな音楽を見つけるきっかけをいただき、何度もノースに感謝してきました。

ただ今日は我慢ができなかった…。

もしかしたら現場の方々は、今までみたいな番組を作り続けたかったかもしれない。
会社としての方針で、今回のような編成になったのかもしれない。
そう思い、一リスナーとしての意見を、ノースのみなさんに伝えるべきだと誓った次第です。

うまく書くことができていませんが、ブログにもこの思いを書いておきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/338844/blog/8317466/

どうか次の改変では、我々リスナーの思いが通じることを祈っています。
大変失礼な内容ですが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
2008年03月30日 イイね!

ちょっと心配ですなぁ…

先日、復活したX JAPANのLIVEが行われた。
全てネットからの情報だが、悪い意味でやらかしてしまったようだ。

開場の段階から遅れが発生していたらしいし、本来の開演時間にも、まだ客は席に移動中だったとか。
それもあって結局、2時間を超える開演の遅れになったようだ。

肝心の演奏についても、ファンの評価は厳しい。
完璧主義のYOSHIKIのことだから、用意周到に準備してきたものだと思っていたが…。

我々ファンの妄想・願望・期待が大きく膨らみすぎたのだろうか。
HIDEの死により再結成の望みが絶たれたところから、現実に再結成されて冷静になれなくなっていたのだろうか。

今までLIVEのDVDなんて、欲しいと思ったことはなかったのだが、今回は発売されるのならば絶対手に入れたいと思っていた。
それは彼らが20代の頃に残した強烈な印象を、こうして10年の時を経た時、どのように変化し熟成させ表現してくれるのかが、とても興味があったから。
でももし発売されるものが、初日の映像だけだったら買うことはないだろう。
私よりもずっと熱心なファンですら、現在の彼らに戸惑っている事実。

噂されているように、YOSHIKI流の演出であったのだろうか。
絶対成功させると言っていたYOSHIKIが、結局気絶で終了という流れ。
二流の作家が書いた台本みたいな茶番劇。

Xは、あくまでアーティストであって、余計な演出は必要ないのだ。
すばらしい楽曲とすばらしい演奏で勝負すればいいのである。

二日目の公演は、どうやら無事に行われたらしい。
いろいろ検索してみたが、詳しい情報がなかなか出てこない。
ただ、初日とは違うちゃんとした「LIVE」が行われたよう。

話題作りなんて、彼らには今更必要ない。
残る最終公演。そして次に企画されているHIDEの追悼LIVE。
ファンの期待を裏切らないものを残してほしい。
それができると皆信じているのだから…。
2008年02月12日 イイね!

ひさびさの失敗買い物★

ひさびさの失敗買い物★最近すっかりhouseにハマっている私。
Studio ApartmentやDAISHI DANCE等の和製?houseばかり聴いている。

そんな中で気になっていたのがHOUSE NATION。
これって今流行りのコンピでしょ、ってことでダウンロード。

元気ロケッツが1曲目。
HOUSE NATION mixで盛り上がる。
あとは知らないアーティストばかり(汗)

まず…iTMSで買うと、ノンストップミックスじゃないのだ。
きっと権利の問題とかがあるのだろう。
DAISHIとかのはコンピじゃないからノンストップができるのかと。

でも本音をいうと、こういうのはノンストップじゃなきゃいけない。
車の中でウーファーガンガンで聴きたいのに、曲間で気を削がれる。

そしてノンストップじゃない弊害がもう一つ。
CDに入りきらない…(汗)
うちのは古いヘッドユニットだから、買った当時はiPodなんてものはなかった。
故に焼くときはCD-DA方式。
mp3なんて使ったことがない。

18曲で80分超えてるよ…。
最後の1曲を削ることに。

そしてもうひとつ驚愕の事実。
これってhouse??
ただのダンスミュージック集みたいな…。

ハッキリ言ってDance Maniaシリーズのほうがずっとイイ感じだった。



HOUSE NATIONって調べてみたけど、よくわからない。
houseの曲を集めたコンピじゃないのか?
ただのクラブ系の曲を集めたコンピなのか?
和製houseばかり聴いていたから、違和感があるのか?

期待してたのに…ひさびさに失敗した買い物だった。
DAISHIの1st買うべきだった…(涙)

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation