• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あげいものブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

ネタ入手(笑)

ネタ入手(笑)画像左より『キャラメル味ラムネ』『シュークリーム味ラムネ』『ヨーグルト味ラムネ』

以前よりその存在は知っていたのですが、札幌から車で一時間半ほどの苫小牧市のイトーヨーカドーでしか販売していないと聞いていたので、いつかは入手してみようと思っていたものです。
先ほどドン・キホーテにて発見!即ゲットしてきました。
肝心の味ですが、まだ冷えていない為後日ということで(笑)
シュークリーム味が楽しみです…ドキドキ♪

この商品、地元苫小牧の高校生との共同開発商品ということです。
以下、苫小牧民報よりコピペです。


高校生が発案 ラムネ3種類

 苫小牧高等商業学校(前嶋フク校長)生徒のアイデアで開発したシュークリーム、キャラメル、ヨーグルト味のラムネ3種類が「スイーツ系ラムネ」(200ミリリットル入り)として商品化されることになった。12月中旬にもイトーヨーカドー苫小牧店で、一本120円で販売される。
 スイーツ系ラムネは、苫小牧高校生インターンシップ支援推進協議会(西川辰美会長)の事業の中から生まれた。企業があらかじめ課題を提示し、生徒が取り組みたい課題を選択して参加する。
 製造元にもなる丸善市町からの課題は「新しい味のラムネ」だった。苫小牧高商2年の生徒3人が挑んだ。神田ひかるさんは「少し変わった味として3つを選んでみた」と選択方法を説明する。試作し、11月2、3日のインターンシップ支援事業で販売したところ、3種類、計200本が完売する人気となった。
 丸善市町(市町峰行社長)はその後、3種それぞれの味を引き出すため香料テストを繰り返し、甘さとのバランスを整えて製品化した。合計3000本を製造する。現在、イトーヨーカドーが品質検査中といい、終了後に販売を開始する。市町社長は「大人には思いも付かない発想。北海道の冬場はラムネが売れなかったが、この甘いラムネは受け入れられる可能性が高い」と期待している。
 神田さんとともにアイデアを出した原雪乃さんは「商品になって一般に販売されると聞いてびっくり。発売されたら早速シュークリーム味を買いに行きたい」と話している。





インプレしなくてはならないモノが増えてきました(汗)
2008年06月30日 イイね!

買ってしまいました…でもインプレは後日(汗)

買ってしまいました…でもインプレは後日(汗)晩御飯の買い物途中に見つけてしまった、ごく一部で話題のこの品を買ってしまいました。
某カウボーイで288円。
今、王子がコレを見てビビッています(笑)
今晩は違うものを食べるので、インプレは後日…。

この記事は、誰か、挑戦して(^^; について書いています。
2008年06月30日 イイね!

王者を倒す方法を考えよう…(悲)

やっぱりバダ・ハリくんはカッコいいね!!

昨夜はバダくんの素敵さと、グラウベ選手のブラジリアンキックの凄さを奥様に力説している間に、試合が終わってしまって肝心なところを集中して観れなかった私。

もうね、スーパーヘヴィは諦めが出てきましたよ…。
ジェロムには物凄く期待してましたよ。
だけど、正攻法じゃあ巨人には通じないのね。
たとえあのジェロムといえども…。

もうシュルトの強さは誰もが認めるから、彼だけルール変えちゃおう(汗)
例えば、シュルトだけ前蹴りか膝蹴りのどちらか禁止(大汗)
しかもそれを対戦相手が自由に決めることができる。
それか、シュルトの食事に細工して、彼だけ体調不良にして闘わせるとか(更に汗)
もう姑息な手段しか思い付きません…。

シュルトの打撃をある程度耐えられて、彼よりリーチが長く重い打撃を持ち、クイックネスでも上回る人間なんているのだろうか。
そんな怪物じみた能力の持ち主でも見つけない限り、絶対王者は絶対でありつづけるんだろうなぁ。

たとえ年齢的なピークを過ぎたとしても、その時ようやく並?の選手になるだけだろうし。

ジェロムの心を折って勝つなんて小憎たらしいコト言ってたけど、せめて寡黙で真面目なキャラなら許すのに。
リップサービスなのか、言わされたのか知らないけれど、誰かがギッタンギッタンのケッチョンケッチョンにしてくれる日を待ってるからなっ!!
2008年06月28日 イイね!

スピード

今、巷で話題の競泳水着の会社「SPEEDO」社…じゃなくって、沖縄アクターズスクール出身の「SPEED」。
覚えていますか?

私の隠し属性ですが、以前大っっっっ好きだったんです。
バイト先の有線で‘GO!GO!HEAVEN’を聴いて、その良さに気付いてからのファンでした。

なんで今この話題かというと、昨夜買い物に行った先の有線で、SPEEDのデビューシングル‘BODY and SOUL’のカバーが流れていたからです。
男性二人組かと思います。
レゲエ的なアレンジだった気がします。
一体誰がカバーしているのか、ご存知の方はいませんか?
その場で奥様に聞いたけど、判らないそうで。


私はアルコールが入らないとカラオケで歌えないタチなんですが、女性Vo.の曲のほうがキーが合うので、たいてい女性の曲を歌います。
たぶんSPEEDのは、ほぼ全曲歌えるかもって位好きだったんです。
他に得意?なのは知念里奈の‘Wing’だったりします(笑)
あとはJUNGLE SMILEとか…LINDBERGも好きだったり。

決して上手くはないですがね。



今日のこのネタのカミングアウトは、かなり恥ずかしいなぁ(汗)

あ、ちなみにSPEEDでは誰がタイプだったかって?
それは……















ナイショです(笑)
Posted at 2014/10/05 11:48:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | NO MUSIC NO LIFE…音楽チャンネル | モブログ
2008年06月27日 イイね!

絶対彼ピ☆

「絶対彼氏」
昨夜ようやく最終回を家族みんなで見ることができました。
忙しい皆さんは、こんな子ども向けみたいなドラマは見てないでしょうが、今クールで唯一最後まで見たドラマでした。
私としては、阿部寛主演の「結婚できない男」以来の、傑作ラブコメだったと思っています。

理想の彼氏ロボットに恋しちゃうお話なんだけど、このロボットの出来?がいいので、プログラムを超越して人格を持ってしまうのですね。

原作の漫画は読んだことがないので、ドラマと違うのかどうかは判りませんが、ドラマの途中まで良かったのに、最終回ではアレアレ?と一人で悶々としてしまいました。

ヒロインのリイコちゃんは最後、憧れだった上司のイケメンクンと昔からの夢を諦めて、ロボットを選んでしまうのですが…オイオイ(汗)
いくらなんでもそりゃないでしょう。

ロボットが持つリイコちゃんへの愛は、元々からプログラムされていたもの。
自我が芽生えて、プログラムにない行動をするようになったからといって、それはロボットの自我がリイコちゃんを選んだ訳ではないのでは?と思い、奥様に言ってみたけど、当然取り合って貰えませんでした(笑)

だいたい、ドラマの脚本にケチ付けるのはナンセンスですかね(汗)

終わったあと奥様が、「あんなイケメンロボットがうちにあればなぁ」と、わざと私に聞こえるように呟いていたのは、お約束ですがナイショです…

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation