• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あげいもの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

LEDハイマウントの赤色シートを交換する'22

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイソーの下敷きで自作したLEDハイマウントを赤にするシートが、再び熱でフニャフニャになったので、新たな素材を加工して作り直す。

今回使用するのが 光(Hikari)アクリル板 180×320 2mm厚 赤透明 型番がA400-2SS Amazonで437円の品である。
2
前回のダイソー下敷きをくり抜いたものを型にする。
こうなることを見越して残しておいたのが役に立った。
3
まずはアクリルカッターで切り出す。
4
曲線部分もアクリルカッターで。
少しずつ削っていくようにした。
5
直線部分と同様に厚みの3分の1程度まで削り、あとはパキンと折るように切り取る。
削りカスは結構出てくる。
6
左右両方処理して、ヤスリで簡単に整えた。
近くで凝視されるものでもないので、これで充分と判断する。
7
フニャフニャの下敷きカバーを取り除いて…
8
2mm厚なしっかりとした造りのものに変更。
透明両面テープで貼り付けた。

これでもうフニャフニャにはならないと思うけど、ダメだったらお手上げだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプの変更

難易度:

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

バックランプ未点灯チェック

難易度:

ポジション球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かきあげDON あ~!この怪しい装置、前から気になってたんですよね~(´ω`)
人柱よろしくお願いします(´^ω^`;)」
何シテル?   11/08 10:07
元トラック運転手で、現在は建設機械に携わる仕事をしています。 フォローはご自由に。 相互フォロー希望の際は、コメントやメッセージでその旨ご連絡ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーライフナビe燃費 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/05/24 21:51:19
 
WORK 
カテゴリ:CAR LIFE
2011/04/29 22:44:52
 
あげいものTwitter @ageimoimo 
カテゴリ:Twitter
2010/11/20 22:22:30
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めてのスズキ車。初めての4WD。初めての淡色系。 2015年8月30日契約。 10月 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて自分のお金で買った車。 従姉妹からのおさがり。 登録しているグレードも排気量も合っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の車人生で一番愛し、一番楽しかった車。 手放して10年経っても、身体が色々と覚えている ...
ホンダ ゼスト ZEST (ホンダ ゼスト)
再登録。 やはり失ったもの(過去のデータ)は大きい…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation