
千葉県銚子市の犬吠埼灯台や銚子ポートタワー、銚子電鉄にドライブ。
春の陽気で単車のツーリング集団やオープンカーにたくさん遭遇。
ツーリング見てるとまたバイク乗りたくなるんですよね。。
タイトル画像は風力発電の風車をバックに。
銚子は千葉県で1番風が強く、風量が1年中安定して得られるそうです。風力発電の風車が至る所に存在していてちょい外国っぽかった。

屏風ケ浦にはサーファーで賑わってました。
私は水が怖いです(爆

犬吠埼灯台です。3連休で大混雑。お昼ご飯も大行列でかなり待たされました。

お約束の海鮮丼
はまぐりも頂きました。
はまぐりってパカって開いた貝の中に醤油垂らすイメージでしたが、潮味?効いてたのかしょっぱくて醤油垂らす必要なかったです。

続いて銚子電鉄の終点駅「外川駅」に立ち寄ります 駅内には名物「ぬれ煎餅」が売ってます。

まずい棒も売ってます。
不味いと教えてくれてるのでもちろん
買いません!(笑

デハ801号という見学用の動かなくなった電車が止まってました。以前は車内に入れたようですが、コロナ禍で入れなくなってました。

帰ろうとしたときちょうど、外川駅に電車が入ってきました。このタイミングで大量の撮り鉄さんが現れました。
電車好きな方多いですね……😌
私は断然、車派デス!
でも、レトロな車両はなかなかアジがありましたよん。

銚子ポートタワー
思ったより高くなかったので登らず。😌
Posted at 2022/03/20 20:51:57 | |
トラックバック(0)