• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

➄電〇波の世界 NO1★ 

➄電〇波の世界 NO1★ 










トリフィールドメーターTF2は 1台で3種類の電磁波(交流磁界、交流電界、ラジオ/マイクロ波)を標準・曝露の2つのモードで測定できる電磁波測定器(米国製)です詳しくはこちら 生活環境での配線や電子・電気機器 家具などの配置を検討するのに役立ちます 
  
購入動機・・2010年会社の同僚(30代)3人が同時期に原因不明の突然死・・3人に共通していたのは役職者であり常に携帯電話を使用する立場にあったこと (ネット26000円で購入)

2020年4月 5Gがスタートしたので 5Gエリアに行き高周波を計測しました数値は非常に高くメーター振り切りも・・1時間でエリア外に出ましたが 1時間後体調に変化が出始め風邪をひいた状態になりました体がだるくなりましたが 5時間ほど寝てたら回復しました・・

5爺について日本では最大のタブーでありテレビ番組・新聞などメディアでは一言も言えない・記事にできないそうです だからこそこの情報は日本人一人一人知る必要があります

ドコモ・ミリ波基地局設置場所(一部家電店省略)
JR広島駅南口噴水周辺
広島駅前福屋6Fマルチの広場、8,9,11Fの一部
ビックカメラ広島駅前店1F 携帯売場周辺
エディオン蔦屋家電1F 携帯売場周辺
カープロード周辺
マツダZOOMZOOMスタジアム入場スロープ周辺
イオンモール広島祇園1Fの一部、エキチカコート、DS
エディオンスタジアム広島観客席、入場ゲート周辺
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)大・小
広島パルコパルコ前広場周辺・本館6階パルコファクトリー
広島平和記念資料館1Fエントランスホール
広島国際会議場B2F 大会議室
広島市文化交流会館3F 銀河
広島産業会館1F展示場
ゆめタウン広島センターコート/ウエストコート、3Fフードコート周辺
LECT扇1Fイベントスペース
アルパーク東棟2F時計の広場、B1F、3Fの一部
広島サンプラザホールサンプラザホール
ゆめタウン廿日市1Fゆめ広場、DS(3F)



                      8009



↑15年前のモデル熱作用の証明  便利=危険  スマホはもっと〇〇


大久保貞利氏講演 5/7682 大久保貞利氏講演 6/7843  大久保貞利7/7606
                                             ↓


  3396 荻野晃也講演②1190 学習会①3243 学習会②2388関連①  関連②
 


alt

↑高周波の安全基準値は国ごとに違います イタリア・ロシア・中国では0.100mW/㎡
alt


電子レンジ18224       ブログ(参考)



注意すべき家電製品(危険度順)

○ Wi-Fiルーター 上画像参考まで アルミ箔で高周波を抑えます なければメーター振り切り
○ スマホ  直接耳に当てない イヤホンマイクなどを使う  
○ 電子レンジ 使用中5m離れる コンセントをこまめに抜く
○ IH調理器  中心から30cmでメーター振り切り 60cmで4ミリガウス80cm離れて2ミリガウス調理中は菜箸を使う できるだけ近寄らない・ラジエントヒーター付きならラジエントを使う
○ コードレス電話機・FAX ハンズフリーを使う・コードレスじゃない安い電話機に交換する
○ 電気毛布 電磁波カットのタイプにする(旧式は処分)
○ 電子カーペット 電磁波カットのタイプにする(旧式は処分)
○ ノートパソコン アース接続する (低周波・電場・高周波 どれも高い値を示します)
○ オーブントースター 使用中1.5m離れる
○ IH炊飯器 炊き上げ中1m・保温中は50㎝離れる
家具調こたつ500W 天板中央メーター振り切り こたつの中弱で10ミリガウス計測               
布団乾燥機 使用中360度1m以上離れること20cmでメーター振り切り
★ノートパソコン
動画再生時 高周波が出ますがディスプレイから15㎝離れると安全です心配いりません
電場の値はアースすれば下がります 問題なのは低周波なのですノートパソコンの手前の部分
左と右2ヶ所に高い値が出ますタッチパッドは×アースの接続はUSBメモリーに文房具のクリップを挟みクリップにアース線を繋ぐやり方です不思議なのですが疲れる事は無くなります  マウスのUSBに繋ぐと動作しない時があるので注意してください

※アースできる家電製品は必ずアース接続して下さい


alt
↑ 高周波平均値18.518mW/㎡を計測しました 左上部のピーク値は振り切り計測
不能日本の安全基準値は10.000mW/㎡ 使用中は5m以上離れること1000W高出力
タイプは8m~10m離れること 
 電子レンジ 
IHクッキングヒーター(P社)2口タイプ20万~30万で調理する時は85cmの距離で低周波2ミリ
ガウス(安全基準値)となります できるだけ離れること メイン電源を落としても電場と高周波
15cm以内ではかなり高い値となります安全基準値は軽く超えるので近寄らないこと グリル
使用中は前面から17cm離れると安全です


alt

alt

alt

alt


alt
↑高周波は上下出ていました 計測スピードは18
歩くスピードです
alt
↑イタリア・ロシアの高周波安全基準値 0.100に対し0.668 実はピーク
値1.710の方が問題なのです
alt
↑低周波安全基準値 2ミリガウスに対し25.7ミリガウス計測なのですが
15cm離れると2ミリガウス以下になるので心配いりません

            alt
            ↑サーキュレーターは全メーカー 低周波計測でメーター
             が振り切れます 1m以上離れましょう(ペットも危険)

alt

           alt
           ↑前面 自動コースで計測
alt
↑右手部分エアー作動中
           alt
          ↑右肘部分 エアー作動中

alt
↑上部  頭
           alt
           ↑中央 心臓に近い場所
alt
↑中央 腰(19.2ミリガウス計測)

疫学的研究では、87年の米国サビッツ博士の調査において、「2mG(ミリガウス)以上の磁場で小児白血病が1.93倍、小児筋肉腫瘍3.26倍」という結果が出ました。

スウェーデンでは、1992年にカロリンスカ研究所を中心とした大規模な疫学調査の結果、北欧3国集計で「2mG以上の磁場で小児白血病が2.1倍、小児脳腫瘍1.5倍」との調査結果を発表。低レベルでも電磁波にさらされることにより、小児白血病やがんの発生率が増加する恐れが指摘され世界に大きな反響を呼びました。 


alt
ICが埋め込まれているのは偽造防止の為だとか~なぜ電場が7V/m出るのか?
気持ち悪いのでリレーアタック対策用のケースに運転免許証を入れています・・
ちなみにキャッシュカード類は0V/m










ブログ一覧 | ★電磁波★ | 暮らし/家族
Posted at 2021/11/08 23:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

おはようございます。
nikuyasanさん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

一喜一憂
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とらんすぽったー さん断食(ファスティング)が重要なのですね」
何シテル?   06/22 11:57
*************************   断食は万病を治す   断食スタートから16時間でオートファジーが作動します ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 78
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ タフト]アミューズ METALSOLIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:41:00
[ダイハツ タフト] タフト スピーカー交換・パイオニア TS-F1740S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:38:57
[ダイハツ タフト]PIONEER / carrozzeria FH-6500DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:38:34

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022年10月12日契約 オプション0から コスパ重視”Simple is the ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月6日ホンダディーラーへの訪問は33年ぶり2度目 展示・試乗車はなく倉庫に ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年3月11日をもって日本仕様の生産を終了、この情報を知り駆け込みで注文、自動車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
競技用ベースグレード RC プラチナホワイトパール・エアコン・18インチ・冷却スプレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation