• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

黄金の国ジパング★

黄金の国ジパング★







    
      alt
      


【日本の都市鉱山の埋蔵量は世界有数】

都市鉱山という観点で見ると、日本は世界でも有数の資源大国になります。現在の日本の都市鉱山に存在する金の総量は6,800トン程度といわれており、現在世界に残っている金の埋蔵量が5万トン程度といわれていますので実に15%程度の金が都市鉱山に眠っています。この他にも銀は60,000トンで、これは世界の埋蔵量の22%、レアメタルであるイリジウムは世界の16%、錫は11%、タンタルは10%と、日本の都市鉱山には全世界埋蔵量の一割を超える金属が多数存在します。


       alt
        ↑クリックで拡大
alt
alt
↑拡大クリック

alt
↑水資源よりも金なのでは?

佐渡金山 金産出量2位

日本の金山で最も有名なのは、新潟県の佐渡島にある「佐渡金山」でしょう。発見されたのは日本の行く末を決めた「関ヶ原の戦い」の翌年1601年で、徳川家康の所領となりました。それから250年余りのあいだ、江戸幕府の重要な財源であり続けました。労働者の賃金は高水準でしたが、鉱山での労働は楽なものではありませんでした。特に鉱山に溜まった水を外部に排水する「水替人足(みずかえにんそく)」の仕事は過酷で、「佐渡の金山この世の地獄、登る梯子はみな剣」と謳われたほどでした。江戸時代後期にはおよそ1,800人の浮浪者や罪人が、江戸から佐渡へ強制連行されたといわれています。佐渡金山の金は江戸時代が終わってからも尽きることはなく、開山から約400年間、元号が平成に変わった1989年まで採掘が続けられました。掘られた坑道の総延長は400㎞にもなり、閉山までに産出されたのは「金83トン、銀2,300トン」です。これは日本の金山で菱刈金山に次ぐ、第二位の実績です。現在は史跡として整備され、坑道の一部などを見学できるほか、金箔貼り体験などを行うことができます。


鴻之舞金山 金産出量3位
北海道の紋別市にある「鴻之舞(こうのまい)金山」も1915年に鉱床が発見されてから1973年の閉山まで、「金73トン、銀1,234トン」を産出した日本で第三位の実績を持つ金山です。1917年に住友金属鉱山が経営権を得ました。鉱山の発展と共に、労働者とその家族の居住区が地域に形成され、1915年当時は5,000人ほどだった紋別市の人口は最盛期の1942年には20,000人を超えるまでに膨れ上がりました。しかし1943年に戦争の産業統制で「金は不要不急の鉱物」とされ、鉱山労働者の多くが徴兵されたため、操業に支障をきたすようになりました。第二世界大戦後の1948年に操業は再開されましたが金価格の低下と鉱物資源の枯渇により、1973年に閉山が決まりました。現在は発電所やコンクリート製の住居などが遺構として残され、林の中に散見されます。

鯛生金山 金産出量5位
大分県日田市中津江村の「鯛生(たいお)金山」も、最盛期には佐渡金山を凌ぐ年間2.3トンもの金を産出した日本有数の金山です。1984年に行商人が拾った金を含む白い石(含金銀石英)がきっかけとなり金鉱脈が発見され、1898年から採掘が始められました。1918年からはイギリス人のハンス・ハンター氏により近代的な採掘が始められ海外からも多くの人が集まり「東洋のエルドラド(黄金郷)」と呼ばれました。1938年には年間産出量が佐渡金山を超え、日本最大の金山となりましたが、1943年に日本全国の金鉱山に影響を与えた「金鉱山整備令」によって一時生産停止に陥ります。この「金鉱山整備令」は、戦争下において軍需資材を優先とする政策で、これにより金鉱山は軒並み縮小され、代わりに「銅鉱山や炭鉱」など国にとって重要鉱物を産出する鉱山に設備が充てられました。その後1956年に鯛生鉱業K.K(住友金属鉱山の子会社)によって操業が再開され、1972年に資源枯渇のため閉山が決まりました。2007年には経済産業省によって近代化産業遺産に認定され、現在は地底博物館の形で当時の様子を見学できる他、砂金採り体験も行うことができます。
黄金の国 ジパング|日本の金山・金鉱山の歴史や埋蔵量より引用


        佐渡の金鉱山の鉱脈つづきなのが富来鉱山

alt
山口大学
能登半島,富来鉱山      
alt
alt
    富来金山より引用


alt
↑能登半島全体を囲むように地震が起きています
 スマートシティ構想の裏は金採掘なのでは?

alt

珠洲に眠る金の夢 昭和初期に採掘 ←クリック



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



菱刈金山 金産出量1位
現在国内で唯一残っているのが鹿児島県の菱刈鉱山のみとなっており、日本国内の産金量の9割以上を占めています。菱刈町は江戸時代から金の産地であり、1960年代中頃から金属鉱業事業団が金鉱調査を行っていました。金の鉱脈が発見されたのは1981年のことです。1997年には金山の累計産金量が国内トップとなる83トンになり、その産金量は2020年3月末時点で248トンにまで達しています。菱刈金山の金の推定埋蔵量は250トンとされていますが、2012年には埋蔵量30トンの新たな金鉱脈が発見されました。探鉱は継続的に行われているため、今後さらなる金鉱脈が発見される可能性もゼロではありません。また菱刈金山の金鉱石は非常に高品位であることが知られています。通常の金鉱石は取れる金の量が1トンあたり3グラムほどなのに対し、菱刈金山の金鉱石は1トンあたり30~40グラムもの金を含んでいます。

住友金属鉱山5713 ホームページ

     

             





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~










愛車紹介のページへ>>





ブログ一覧 | 地理・歴史 | その他
Posted at 2024/05/26 13:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

佐渡ヶ島【佐渡金山】宗太夫坑 江戸 ...
macモフモフさん

石油はいつまで持つ? 消費と埋蔵量 ...
JUPITERさん

桜は終盤、散り際の美学。
ともちょさん

サドですが!
マグナムコウタさん

クロスオーバー近況
KingKennyさん

資源エネルギー庁「日本の新たな国際 ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とらんすぽったー さん断食(ファスティング)が重要なのですね」
何シテル?   06/22 11:57
*************************   断食は万病を治す (デトックス解毒の勧め)  断食スタートから16時間でオート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 78
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ タフト]アミューズ METALSOLIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:41:00
[ダイハツ タフト] タフト スピーカー交換・パイオニア TS-F1740S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:38:57
[ダイハツ タフト]PIONEER / carrozzeria FH-6500DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:38:34

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022年10月12日契約 オプション0から コスパ重視”Simple is the ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月6日ホンダディーラーへの訪問は33年ぶり2度目 展示・試乗車はなく倉庫に ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年3月11日をもって日本仕様の生産を終了、この情報を知り駆け込みで注文、自動車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
競技用ベースグレード RC プラチナホワイトパール・エアコン・18インチ・冷却スプレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation