• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

続、新型アクセラ・・・  新型マツダ・アクセラ 5drハッチバック完全公開

続、新型アクセラ・・・  新型マツダ・アクセラ 5drハッチバック完全公開











個人的に楽しみにしていた、新型アクセラの5drハッチバック型の全体像が

セダンに遅れる事ようやく公開されました。

セダン型を観た時から大方予想はしていたのですが、

ハッチバックはリアセクションを中心に想像以上に先代型のイメージを残してい

るように思えます。

先代型のアイデンティティである6ウインドゥや、リアゲート中心でクロスする

特徴的なキャラクターラインはほぼそのまま踏襲されます。

これには先代型オーナーで喜ばれる方が多いのではないでしょうか?

フルモデルチェンジのたびに大きく形を変え、結局先代との繋がりが何がなんだか分

からない方向へ向かう車がある中、良いところをしっかりと次に残せるのは、

まずはゴーサインを出すマツダの首脳陣の見識の高さと、尚且つ開発に携わる人達の

先代に対する自信と敬意の表れだと思います。

これはなかなか出来るようで実は出来ない事だと自分は思います。

自分的にはこれで1.5リッターエンジン+MT仕様、カーテン&サイドエアバック、全席

3点式シートベルト、中央席ヘッドレスト、自立式リアシートベルトバックル、

横滑り防止装置が揃えばほぼ完璧だと思います。








ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2008/11/25 21:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取扱説明書
giantc2さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年11月26日 19:31
やっぱり5ナンバーがいいです。
コメントへの返答
2008年11月27日 7:36
このクラスは欧州や新興国に販売の軸足が向いているのでサイズの増加はもはや避けられないでしょうね。

ただ自分も5ナンバー乗りでなので、小ささの利点をよく理解しているつもりなので、
将来的に日本のBセグメントクラスがプジョー・207やルノー・クリオみたいに3ナンバーにならない事を心から願っています。
2008年12月4日 7:38
何となく最近のスズキを見習ったほうがいいような~ 軽のOEM車ばかりでは~
コメントへの返答
2008年12月4日 8:06
ですね。

下のクラスの補強がまだまだですね!

スズキの作る小型車は今後が楽しみです!

プロフィール

今まで日産車を乗り続け、 この度車の買い替えをきっかけにみんカラデビューしてみました。 初MT車です。 通勤、ドライブ専用ですが楽しんで走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マ-チ12SRの中期型です。 夏タイヤ用にIMPUL WRCを履かせました。
日産 ローレル 日産 ローレル
中古で購入し、6年間お世話になりました。 その間走行距離は10万㌔を超えましたが故障もな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation