• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fabliceの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

2st用サイレンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
VG22Γに憧れてた一番の理由たる右二本出し仕様にすべくワンオフ制作してもらいました。
2
Amazonで二本で3600円ほどの2stサイレンサー。
接続部分の内径が商品ページの表記と違い用意したパイプとサイズが合わずめっちゃ時間かかる原因にw
さらにリベット部分から排気漏れしまくるお値段相応のお品w
3
ステンパイプを磨いて下準備
4
無意味にパイプを分岐からクロスさせる仕様にリクエストしたので細かくカット
5
マスキングテープでカットしたパイプを留めて位置決めして仮溶接
6
形が決まったら本溶接
7
で!できたのがコレ
8
取り付けて完成!

サイレンサーの接続部分の径が商品ページの表記と違ったせいで用意したパイプ径が合わずめちゃくちゃ時間かかったけど憧れの右二本出し仕様になりましたー

ちなみに前に付けてた中華サイレンサーのバッフル一個抜きよりは若干音はおとなしくなったけど7000回転以上のパワーバンド入ってからの吹け上がりが滑らかな感じでなんか良い。 まぁちゃんとしたメーカーもの使ったことなくて純正か中華サイレンサーしか知らんけどw
9
わがままリクエストに二日間付き合ってくれたnimo-garage様感謝w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークOH

難易度: ★★

ニーグリップパッド?

難易度:

書類収納

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メカの事などさっぱりわからないバイク屋の事務員が 下取りで入ってきたYZF-R125との出会いで 〇十年振りにライダー復帰。 (●▲●)ヨロシクネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
原二に見えないサイズとスタイルに衝動買い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation