• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソレイユの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年8月31日

急速TAS学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スロットル全閉位置学習とセットで行いました。
・スロットル全閉位置学習
1.キースイッチON(約2秒以上)
2.キースイッチOFF(10秒以上この状態を保持)
3.キースイッチをONにする。
このとき、スロットルバルブが動いた音がすれば成功です。

・急速TAS学習
1.スロットル全閉位置学習を完了させる。
2.エンジン、トランスミッションを十分に暖機させる。(水温70度以上、100度以下)
3.エンジンにエアコン負荷、パワステ負荷、各種電気負荷をかけないようにする。
4.アクセル全閉状態のままキースイッチをON
5.キースイッチON後3秒後に、アクセル全開、全閉を5秒以内に素早く5回繰り返す。
→アクセル全閉で終わらせる。
6.アクセル全閉から7秒後に、アクセル全開にし、その状態を20秒間保持する。
→すると、10秒後にエンジン警告灯が点滅。その10秒後に点灯状態になる。
7.エンジン警告灯点灯後、5秒以内にアクセルを全閉にし、エンジンを始動する。
→ここから、急速TAS学習開始
8.エンジン始動20秒後に、学習終了。
9.一度キースイッチをOFFにする。10秒以上経過した後、エンジンを始動し、回転数が規定値にあるか確認して終了です。

新型の日産でしたら、上記の方法で学習できるようです。
簡単なので皆さん是非試してみてください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

耐熱アルミテープ流用

難易度:

80,000㎞到達

難易度:

エアコンシーズナルチェック

難易度: ★★

エアコン エアミックスアクチュエーターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月1日 20:59
はじめまして。
私も、約1000kmごとにやってます。
やると、回転がスムーズになります。
しばらく走ると、急に回転が鈍くなります。
慣れると、たいした作業ではないのでたまに
やるのも良いのかもしれません。
後付の、ブリッツのR-VITZをつけてますが
リセット中は、表示がすべて-になります。
いかにも、リセットされてる感じがします。
コメントへの返答
2008年9月1日 21:14
はじめまして。
私は、何か部品を取り付けたり、交換した場合にやるようにしています。
後付のモニターが無いので目には見えませんが、時々やると良いと思いますね。
2010年1月29日 2:59
はじめまして。
寒くなってエンジンが今一つ吹けないので、
参考にさせていただきました。
スロットル全閉学習はしていたのですが、
急速TAS学習はしていなかったので、
明日の朝の始動で変化がみられるか期待しています。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年2月1日 1:47
はじめまして。
参考になれば幸いです。

私も素人なので、車両側が一体どのような動作をしているかはわかりませんが、回転数の変化が見られますので何かしら効果はあると思います。

日々のメンテナンスと、一緒にやるといい状態を保てるかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #プリウス エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/339132/car/2851370/6283209/note.aspx
何シテル?   03/26 11:53
プリウス50系乗りです。車も好きですが、バイクも好きです。 自分で出来る範囲では、整備をします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センチュリー用リヤドアプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:45:56
急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 09:53:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2019.10.21 33000km
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
はじめてのトヨタですが不満は全くなし( ^∀^) 2019.10.21 190200 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
新しく乗り換えました。 もともとあまり走らないので飾りみたいになってます。 エレガンスグ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
速いです。一速で160km出ます。 0-100kmまで3秒かかるかかからないかです。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation