• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボブソン0113の愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

リアブレーキの違和感の追求と軽整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、リアブレーキレバーの戻りとリアブレーキの効き方に違和感があったので彼女を道連れに作業開始!
こう言うときホンダの原付ならブレーキレバーロックがあって便利なのにヤマハには無いのが不便!
2
このビーノのリアタイヤを外すのにナットが固く手間取りました!でも、ブレーキレバーを握ってくれる助手が居るとやっぱ楽ですね〜!
リアブレーキの効きの違和感はブレーキシューではなくこの画像のスプリングが錆びで折れてスプリングとしての役目を果たせて無かった事からあの違和感に繋がった事が判明!手元に原型を留めてない部品取り車からスプリングを移植して事なきを得ました。やったー\(^_^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

社外シートロゴ入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

バイクのエンジンが止まった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボブソン0113です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ヤマハ ビーノ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 20:52:26
ヘッドライトカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:21:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
サンバーからまさかのヴォクシーに乗り換えました! 燃費の悪さにびっくり( °_° )して ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
実はバイクも持ってたりする。 ジュリオのエンジンが逝ってしまい、代わりのバイクを探してい ...
スバル サンバー スバル サンバー
乗り換えの為、5月22日に知り合いの知り合いへ旅立って行きました。短い間ですが、みんカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation