• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUNAZiの愛車 [BMWアルピナ D5]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

ドライバーモジュール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換を終えて気持ちよく走っていた処、嫌な警告音。上記のエラーが。
素人なりに切り分けしてみた処、スモールライト(HID)のHi/Lo切替が効かない模様。
2
色んな記事も読ませて頂き、ドライバーモジュールだろうということでドライバーモジュールを取り外し。なんと装着されていた部品番号はBMW-F10とは違う番号(F01?)の物が。ALPINAは微妙に使ってる部品が違うんですね。
でもF10用のモジュールと互換性有りとの事でF10用を手配し交換。交換しただけでは、症状変わらず。
診断機での初期化と再登録が必要だとの事。
3
後日、長いお付き合いの業者さんの元で初期化のお願いをした処、エラーで最後まで処理出来ず。原因不明でディーラーさんにて切り分けして頂いた結果、まさかのヘッドライト本体の不良との診断。
新品だと40万円近くもするし、片方だけ新品もバランスが悪いという事で中古を探す事に。 警告が解消するのはいつの日か。
4
後日、中古で状態の良いヘッドライトユニットを手に入れた為、交換作業を実施。
以下の6工程を終えて写真の通りの状態に
①ジャッキup
②ホイール外し
③タイヤハウスのインナー外し
④ボンネットのカバー、パッキン外し
⑤バンパー外し
⑥ヘッドライト外し
5
既存のユニットからLEDモジュール、ドライバーモジュール、バラスト、各バルブを移設。最後に元通り装着した処、警告が消えたのを確認し無事問題収束。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換してます。

難易度:

ブレーキ一式交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

アドブルー補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

納車後にはアライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@の坊
の坊さま こんにちは。
アルくん様とのやり取りに割り込んでしまい大変失礼致しました。
私も淡路に引き続き参加させて頂く予定です。
今回はご挨拶させて頂きたく宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/05 12:53
LUNAZiです。よろしくお願いします。 2021年3月にご縁があって、念願のALPINAオーナーになりました。 すっかりALPINAマジックの虜になり、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
ホワイト/ゴールドのD5 Turboに乗っています。 まだ乗り始めてから一度もALPIN ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシーよりコンパクトな車がいいという妻のニーズに便乗し、兼ねてより味わってみたかったシ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
赤レンガ色のシートが、自分に買って欲しいと問いかけているようで、迷わず購入しました。自 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
家族4人が乗れるオープンカーが理想で、ロマンチック最高なこの車を選びました。 クラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation