• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宏チャンのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

ポストに入っていました

久しぶりのMINIネタです。
乗り換えたことはDラーに伝えているのですが、ご丁寧に試乗の案内が届きました。



ざっと目を通して『結構、高いじゃないか』というのが第一印象。
不思議なもので全く興味が薄れいています、
元来、車弄りやメカは好きですが、自身が関心を持っている車以外には殆ど興味を抱かない性格でして、そこいら辺がカーキチとは違うところと自負しています。なので、上から押し潰されたような見かけになったMINIには関心は無いのです。そもそも色々と飾り過ぎている印象があります。
走りが良くなろうが、LEDライトだろうが、
私にとってBMWのMINIといえば矢張り『R56』なのです。
Posted at 2016/09/23 16:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2016年09月21日 イイね!

汚い (−_−;)

今欲しいもの

1)ダストが少ないブレーキパット。

分かっちゃいたけど純正はやはり半端ない汚れ方をする。
効きは申し分ないのだがなあ・・・・・。
ブレーキダストは効きの良さの代償と諦めろ と言われても
汚れないに越したことはない。
ブレンボ対応の低ダストパット欲しい

2)リトルミラー

純正のミラーは国産車同様にワイド率がドアミラーと異なり
非常に違和感を感じ、追い越し時の車線変更の時などちょっと
戸惑う。ドアミラーとワイド率が同じものに変えたい

とまあ、独り言を呟きました。
最近はMATの扱いに慣れ、エンジンのレスポンスも上がって
きたので、天気の良い日は窓を開けてレコモンのエキゾースト
ノートを楽しむ余裕ができました。
心に余裕ができるとやはり物欲がフツフツと湧いてきます(笑)
これもサソリの毒がまわった症状か?
やれやれ困ったものです。

Posted at 2016/09/21 15:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2016年08月11日 イイね!

SPORTボタン

長崎・大分と高速道路を走ったにも関わらず使用しなかったSPORTボタン
ですが、アップダウンが続く県道で漸くスイッチを入れました。

○ ターボの特性がより鮮明に現れます

MINIにもSPORTボタンは付いていましたので例によって両者の比較です
MINIは、排気量が1600CCのMT、ターボはタイムラグをあまり感じない、
全域型?でスーッと加速するタイプ。SPORTボタンのスイッチを入れる
とブーストの掛かり方やダイレクト感がより鮮明になりました。
対してアバルトは1400CCのMAT、ターボは昔ながらのタイムラグが顕
著な、いきなりドッカーンと加速するタイプ。SPORTボタンのスイッチ
を入れると、ターボの特性はそのままですがブーストの掛かり方が豹変し
ます。前輪は明らかにホイルスピンして(笑)ちょっとヤンチャな印象
を受けました。
それぞれ性格が違うターボでSPOTボタンのスイッチを入れるとその違い
が、とても解りやく現れました。



お国柄もあるでしょうが、
アバルトという車、予想以上にジャジャ馬です😁
Posted at 2016/08/12 10:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2016年08月03日 イイね!

高速ロングドライブ

○ やはりヨーロッパの車ですね

会議のため長崎に日帰りで行ってきました。旅費を考えるとJRがお得なのですが、
時間が合わず九州道と長崎道を使ってアバルト初の高速ロングドライブとなりました。

時間調整のため長崎道のSAで、かなり長い時間くつろぎました(笑


街乗りでは何となく落ち着かないアバルトの足回りですが、高速道ではまるで別物。
MINIでも欧州車の作りに驚かされただけにアバルトも予想はしていたものの、
余りの違いにニンマリ。
ビル足が貢献しているのか?はたまたシャーシの作りが貢献しているのか?
とにかく御機嫌よく快適でした。

○ 角が取れたレコモン

納車から1,000kmは兎に角騒がしい印象のマフラーでしたが、
徐々に音調に変化が現れ3,000km近くなった現在は艶のある音
に変わった様に感じます。
高速道でも3,000回転超の巡行は今のところ皆無(燃費を考える
とアホらしい)ですが瞬発的な追い越し加速は絶品。
当初は動きが緩慢で?だったブースト計も俊敏に動きます。
漸くサソリが目を覚ましたようです。


Posted at 2016/08/03 09:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2016年07月21日 イイね!

想い出作りドライブ

予定が入っていた仕事を午前中に済ませ、午後は帰省中の長男と角島に出かけました。

いい天気でした。
連休中はおそらく凄い渋滞が予想できたので、あえて平日を選んだのですが、
やはり観光地ですね、そこそこの人出でした。

先日は撮り損ねた定番のビュー


初めて登った灯台とそこからの景色です





Posted at 2016/07/21 09:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「ドライブレコーダー取付 http://cvw.jp/b/339209/43887853/
何シテル?   04/08 19:28
◆ 車に関する自戒3原則 ☆車を大切にする ☆マイペースで車弄りを楽む ☆無理のない運転 をモットーにカーライフを楽しんでいます。 8台目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スペーシアギア/デッドニングをする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 22:06:08

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
人生初のKカーです。 見えない所に弄りを仕込んで行きます。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
気になる車2号を購入。MINI Cooper-S R56に続きインポートカー。初のイタ車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
08/02/06~16/06/01走行距離約95,800km☆永い車暦で初めての外車。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今まで乗ってきた車の中でここまで弄った車は初めてでした指でOK アクセサリー関連の標準装備が少 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation