• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのぴーーの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

エアコンオイル添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近助手席側のエアコン吹き出し口からの風がイマイチ冷えてないのとオートにした時の温度が安定しないこと、エアコン動作時の燃費が以前に比べ伸びないことなどが気になりだしたのでエアコンオイルを入れて様子をみてみることにしました。

エアコンオイルはDENGENというメーカーが定番らしいです。Youtubeのノウハウ動画にも良く使われているのでこちらの蛍光剤入りを選択してみました。
2
ガスチャージホースは評価が安定して良かったこちらを選択。
3
届いたのでさっそくエアコンオイルを入れてみました。
4
エアコンオイルの添加方法はYoutubeに分かりやすい動画がたくさん上がっているのを参考にしました。
わざわざガソリンスタンドやディーラーまで行って工賃を払うより安上がりなのと素人でも意外と簡単にできそうだったので自分でやってみることにしました。
5
エンジンをかけエアコンを動作させると青色の規定範囲内に針が動きました。
オイルとガスがチャージされ始めると缶が冷たくなります。
数秒で全量のオイルとガスが入るそうですが私はオイル缶が冷たくなくなるまで1分程チャージしてました。

チャージ後のエアコンの効き具合は助手席側のエアコン吹き出し口にも冷たい風が出るようになりました。
燃費が良くなったかどうかはこれからしばらく乗ってみて検証したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

ダクトブラックアウト

難易度:

面発光LED装着

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

*誤魔化し続けるヤツ・・・;;;

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3392767/47743396/
何シテル?   05/26 00:31
しのぴーーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換  86,000㌖ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 03:59:50
UltraGauge EM Plus v1.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:19:29
カウルトップ周りの修理と塗装(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:32:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルノー ルーテシアIV(2013)に乗っています。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車でした
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
丸目から角目に乗り換えました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
東京モーターショーで一目惚れして購入 最高に楽しい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation