• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4G15のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

りんごを買いに。

福島にりんごを買いに行くのがうちの年中行事のひとつです。先週の金土で行ってきました。
観光と言うほどではありませんが、ちょっとだけ寄り道をします。今回はギリギリ紅葉の残る福島唯一の国宝、

今秋の台風で床上30cmの被災、境内を囲む池では未だ修繕工事が続いていました。応援の気持ちを込めて滅多に出さない、いや出せないお札のお賽銭でお参りしてきました。

早く全てが元に戻りますように。
そして二本松の山中にある1200年以上の歴史を持つ古刹にある、樹齢700年の大杉に会ってきました。

ちょっとくたびれてて杖多めでしたが、長年風雪に耐えてきた威厳を感じます。私は巨樹ブーム中なので、こんな見応えのある木をいつも探しています。ついでみたいですがこちらが拝殿。

龍の彫り物がすごいです。裏手に本殿があります。ここまで大杉経由で階段を10分ほど昇ってきましたが誰にも会いませんでした。
この後、福島に来るとすでにルーティン化されている岳のそば屋とジェラートショップに。あ、朝ごはんは最近お気に入りの四倉PAの食堂でした。
この日の福島はずーっとこんな感じ。

多分3時間は越えて見えてました。福島は一部雪予報もあったので履き替えてきましたが、大丈夫だったかも。
秋は飯坂のこじんまりしたお気に入り宿に毎年お世話になってます。建物、設備は古めですが、接客料理お湯はとても気に入っています。

いつもお腹いっぱい。これまだご飯お椀天ぷらデザートが写ってません。朝もボリュームは落ちますがこの感じです。
今シーズンは猛暑の影響で私の懇意の果樹園では収量が激減したそうです。家庭用のB品ですがいつもより遠慮ぎみにいただいてきました。

りんごは年々作りにくくなっているとか。来期はいつも通りの収穫ができることを祈りつつ、現地を後にしました。
帰りのお昼はこれもお気に入り、道の駅東和の中華屋さんでした。
長文を読んでいただいた方、ありがとうございました。万が一詳細が気になる方が居りましたら個別にお尋ね下さい。

追記
初日の2ヶ所のおみくじは、どちらも大吉でした。最近はおみくじもだんだん200円が普通になってきてますね。

Posted at 2023/11/26 18:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月13日 イイね!

出会って2年ちょい。

オドメーター59,000kmからの付き合いですが、今日の帰宅時にメモリアルな数字になったので、車を停め記録してみました。それだけです。


現在外観は黄砂をまといどろどろです。洗車は黄砂シーズン終了後にしたいと思います。
Posted at 2023/04/13 18:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

福島へ。

この週末、福島に行ってきました。
メインの目的はりんごです。

(懇意の果樹園のりんご畑 11/19)

メイン以外の目的は、岳のそば屋さんとアイス屋さん。飯坂のお気に入りの宿のご飯と温泉。東和の中華屋さんとアイス屋さん。食い物ばかりだ。
柏屋のお菓子と地酒も買って、他で頼まれた分も合わせて80kgのりんごをハッチバックに積んで帰ってきました。
Posted at 2022/11/21 14:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

県民割延長。

今月いっぱい伸びた県民割を一度使ってみようと思い、直前でも取れるところは…、と探しまして渓谷沿いの温泉旅館に来てみました。

部屋の窓からこんな感じ。
15時のチェックインスタートに合わせて到着し、すでにひと風呂浴びました。黒湯のいいお湯、誰もいなくて貸し切りでした。
あとはメシ食って寝るだけです。

元々鉄ちゃんの私、一度来てみたかったポッポの丘に寄ってきました。

風の気持ちよい、いい天気。

名物のTKG(これは牛カルビ丼)。

かつての房総の雄たち。

うちから60km程度の小旅行で明日も昼には帰りつき、体力的ダメージも最小限で旅行気分を満喫します。
県民割のおまけ、お土産クーポンも出たので道の駅で新米でも買おうかな。






Posted at 2022/09/10 16:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

夏は福島の桃。

夏は福島の桃。週末に私の年中行事のひとつである、福島に桃を買いに行く、を感染拡大の中、対策の元に敢行しました。私の福島行きの定番である岳のお蕎麦屋さん、ジェラート屋さんにも寄り、今回宿は隣県、米沢の小野川温泉に取りました。
2日目に福島の懇意の果樹園で桃を積み、和菓子屋さんでお土産を買い、これも定番の某道の駅の中華屋さんで昼食を取り、あとは一気に帰ってきました。
食事、買い物以外の観光は今回は断念。上杉神社はまたの機会です。
それにしても福島、山形はガソリン高いですね。店頭ボードの表示は169~176円(レギュラー)くらいでした。いつも寄るスタンドでアプリクーポンを使い元売のクレカで164円。帰ってきて地元のいつものスタンドは同条件で145円でした。


宿の部屋付き露天風呂


宿の晩ご飯


米沢牛!


満タン積みました


中華定食







Posted at 2022/08/01 16:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっとドック入りの代車、TimesからやってきたMAZDA2。やけにキレいだなぁと思いつつ、オドメーター見てびっくり。」
何シテル?   05/24 14:42
4G15です。よろしくお願いします。 C72A、CK2A、CS2Aの3台の4G15ランサーに乗りました。 C72Aの5ドアが忘れられず、海外ではランサーと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2021年4月~ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 E-C72A、E-C ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
前の車、CK2Aのまだ使えるタイヤがもったいなくて同サイズの車を探したら、グレード名も同 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
オランダで生産が始まったカリスマに5ドアがある!しかし日本には導入されませんでした。4ド ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
型式は多分M-H22V、着座位置は普通のミニカと同じで頭を伸ばしただけの元祖ハイトワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation