• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぁんがーどの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年5月29日

ドライブモードスイッチ増設+USBポート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成系はこんな感じです。
パドルシフトを取付されている方が多いのですが、予算的にシンプルに…

鍵のメクラカバーを内張剥がしてペロッと外して穴を空けました。
2
コネクター裏の赤配線からいただきます。

スイッチには分岐した配線と、もう1本はアースに落とします。

このスイッチパネルを外したついでに、USBポートを増設しました。(電圧監視用)
3
e-powerなので青色に。

4.8Aと記載があるのですが、安全をとって0.75sqコードを購入してヒューズボックスまで延長しました。
4
商品に付属していたヒューズが10Aだったので、さらに5Aのヒューズを購入して取付ました。

IG電源が欲しい時はここから分岐する事にします。
5
アースはここに取付ました。
6
エーモンのアース用端子 1140です。

この子なら、パネル裏に固定しても綺麗に取付が出来ました。
7
完了です。

簡単な作業にしては、結果が絶大です!
高速なので加速が必要な時も腕を伸ばさずにスイッチが押せます。

本当はスイッチをLED付きの物にしたかったのですが、ドライブモードに影響を与えたくなかったのでノーマルにしました。

素人の頭では限界でした笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

オイル交換

難易度:

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

NissanConnect不具合 その3(完全解消ならず)

難易度:

【備忘録】エアクリーナー/エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤセンサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴぁんがーどです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPのUSB,HDMIコンソールユニット取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:24:39
HDMI接続コードの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:22:25
純正USBとHDMIコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:21:04

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
トヨタ ヴァンガードから乗り換えました。 チャイルドシートが2つでも余裕の室内! 5人 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
目指せ!15万km‼︎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation