• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんたろう のんきのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

がんばろう福島! MSCCラリーに行ってきました

がんばろう福島! MSCCラリーに行ってきました
頑張ろう福島MSCCラリーに行ってきました。
今年は復興イベントでもあるため気持ちが違います。

盛り上がりもすばらしくギャラリーも多かったとか。

同じレギュレーションの下でありながら、機器のセッティング方法、使い方も違い、その把握にSS1本分使いましたが。

その後は大丈夫。

配置・役割の違う今日も無事に仕事をこなすことが出来ました。

地元の方々とも話が出来、無事な地域に生きている自分達にとって、やれる事、やらなければならない事、それらがたくさんある事をあらためて学んできました。

移動中に、被災された農家の実情も見てきました。

モータースポーツって、単なる一部の楽しみではないのです。
地域を背負っています。

日本を背負っています。

義援金だけでなく、このステッカーを車に貼って走っているエントラントやオフィシャル達の気持ちも被災地に届いてくれることを信じます。
Posted at 2011/06/12 22:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年06月10日 イイね!

頑張ろう福島 MSCC東京ラリー 今晩より出動!

東日本復興イベントとなった今回のラリー。

LEG1(DYA1とも言いますが)は SS1,3,6 フィニッシュ地点(STOPポスト)にいます。

ギャラリーステージでは

往年のドライバー

篠塚健次郎さんのデモランが見られます。

そして、PCWRCチャンピオン の 新井選手やモンテカルロラリーで日本人初優勝の奴田原選手、哀川翔アニキが出場しています。

選手の皆さん頑張ってください。
興味のある方、是非ギャラリーステージを見に来てください。

オフィシャルの皆さん、頑張りましょう!

楽しみ楽しみ!

さて、明日・・・、ではなく今晩スタートで棚倉まで激走です。
と、言ってもコドラが居るので仮眠は出来ますが・・・。

帰りに、福島の日本酒買ってこよ~っと!
Posted at 2011/06/10 12:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年06月06日 イイね!

頑張ろう東北 MSCCRALLYへ向けて出動準備

ETCCへの遠征も無事に終わり、今週末は全日本ラリー選手権東北ラウンド、
MSCC東京さん主催のラリーに行ってきます。

今回はオフィシャル参加。

一番長いSSのコースマーシャルやっています。

RALLY JAPAN Dチームオフィシャル軍団東京組より3名で応援に行きます。

ラリーHQは白川ICからひとっ走りの所にある、ルネッサンス棚倉です。

ギャラリーステージは少ないのですが、東北復興イベントです。
沢山のギャラリーが来られることを期待しております。

新井選手も、哀川翔さんも出走します。

Posted at 2011/06/06 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年05月08日 イイね!

間接的ですが、震災復興のお手伝いにエントリー

震災の影響で開催不可能と言われていた全日本ラリー選手権のMSCCラリー2011は

「がんばろう!福島 MSCCラリー2011」

と、言う名称で開催の方向だそうです。

一番の問題は、一番長いSSのコースが土砂崩れにより使用不可能な事だそうで、対策の発表が近々あるそうです。


知人が、いわき市内のSSを管轄しているので、手伝いを立候補しました。

僕だけでなく、一緒にWRCに行っている友人2人も加わり、3名でオフィシャルエントリーしました。

「WRCやアジパシのオフィシャルを雇える程のイベントではないので、声をかけられなかった!」と言われました。

「そんな、偉い人間ではないので、喜んで手伝わせてもらいます。」と、伝えました。

義援金はさせていただきましたが、みんながボランティアに行っているGWは自分の首の治療に当てたため、何も出来ない気がしてなりませんでした。


やっと、自分の出来るボランティア仕事を見つけることが出来ました。


全日本ラリーはインターナショナルなラリーでもなく、SS距離も短いので、オフィシャル総数も少ないイベント。
今から応募して採用になるかどうかは未知数です。

思えば、山長以外でSSの全てのセクションを経験させていただいた、WRCの主催者さんには感謝です。

こう言う時に、どこのセクションでも使える(と、思いますが)オフィシャルに育てて(いや、鍛えて)いただきました。

1級審判員だけでなく、LSCや消防の上級救命講習も受けていますので、ある程度のことには対処可能です。
(でも、配置は現場が良いな!)

ギャラリーステージは少ないらしいですが、沢山のギャラリーに来ていただきたいですね。

その前に、採用されると良いのですが。
Posted at 2011/05/08 00:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年11月23日 イイね!

場違いなほど凄いイベントでした!

場違いなほど凄いイベントでした!NASC ラリーに参加してきました。
車はチームタイサンにお借りしたアルファロメオ・スパイダーでした。

レースクイーンのパレード用に購入した車と言うことで、AT車でした。

朝、スタートの川崎チネチッタに行ってみると、凄い!
こんなイベントで出て良いのやら・・・。

密山選手をはじめタイサンのGTドライバー達、山路監督ご夫妻、飯田選手親子、篠塚健次郎さん、WRCの新井選手、横浜ゴムさんの大御所登場、そしてクラシックカーの出るイベントと言えばマチャアキさんも出場。

当然スタート前のブリーフィングはおもしろおかしく、長~くなり、タイスケ押す押す・・・(汗

結局途中の渋滞もあり、最初のチェックポイントである大観山はキャンセルになりました。

大礒ロングビーチの巨大Pでジムカーナのようなそうでないようなゲームをやり、これまた渋滞の中川崎へ戻ってゴール。

チェッカー役はクニさんでした。(僕の時だけ何故か友人のK君でしたが・・・)

そのあと、タイサンのお店でスロットカー大会。
山路ご夫妻との対決では、奥方の速さに全員玉砕。

その後の表彰式、パーティがこれまた・・・。

ポルシェ社から、いつもおなじみ、レース部門の責任者シュミットさん登場。
そして、バイザッハ研究所の所長さんもお見えでした。

凄い方々と一緒に遊べた楽しい1日でした。

成績?
無理無理!(爆

これだけ楽しめてエントリー費3万円は安いかも。

Posted at 2010/11/23 10:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「@被るしかないですね」
何シテル?   04/27 20:56
一度は現役ドライバーから遠ざかっていましたが、「走りたい虫」を押さえきれず、2007年からサーキットに顔を出すようになりました。 2007年型VW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

曲がり隊CUP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/08 21:51:07
じゅーん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 13:58:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
改造箇所 ブレーキ isweep エアクリーナー HKS マフラー HKS スタビ NE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation