• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんたろう のんきのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

オクヤマさんの梯子 取り付け時の注意

オクヤマさんの梯子 取り付け時の注意オクヤマさんの梯子について、興味をお持ちの方が多いようです。
車の剛性が上がるということで、悪くなることはありません。

一つだけアドバイスです。

取り付け時、ボディに応力がかかっていない事が絶対条件です。

物がしっかりしているだけに、ボディが歪んだ状態で取り付けると、そのままホールドされてしまいます。

従って、水平の取れた所で馬をかけたり、リフトで上げたりと、自宅では難しい作業条件となります。

こればかりはショップさん取り付けをおすすめします。
Posted at 2009/05/18 12:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2009年05月17日 イイね!

ドライブシャフト点検 リコール?

今日はディーラーに呼ばれて行って来ました。

ドライブシャフトの接合にボルトを使っている車の緩みを点検しているそうです。

ウチの車は緩んでいなかったので、作業はあっと言う間に終了しました。

ウチの車の場合、緩むようならとっくに事件が起きているような気がします。

Posted at 2009/05/17 17:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月17日 イイね!

オクヤマさんの梯子取り付け完了

オクヤマさんの梯子取り付け完了取り付け完了。

見た目でも、かなり頑丈になった気がします。

写真は上が取りつけ前、下が取りつけ後です。
サブフレームの向こうに見えている物がそれです。

早速走行。と、言うより、帰路で十分実感できました。


Fロアアームバーのみ付けたときは、フロントの動きがしっとりしました。
今度は車全体がしっとりとした感じです。

1.セレクトレバーを動かしたときのショックが・・・
今までは、DSGをNレンジからDレンジへシフトしたとき、「グッ!」と前に動こうとする、ショックがほんの少しありました。
これを装着後、NからDレンジシフトすると、あれッ!、ショックがこない。
実際はそのショックは残っているのですが、大幅に小さくなっています。
どうやら、サブフレームの取りつけ部に残っていたバックラッシュが矯正されたため、その分のショックが伝わってこなくなった模様。

2.リヤサスの動きが・・・
今までは、フロアトンネルに薄い板の渡しが2カ所あったのですが、これがごつい物となり、更にサブフレームから後ろの渡しまでリジットに繋がりました。
これでU字谷の様になっていたフロアトンネルが、筒状のトンネルに近づきました。
このせいでしょうか?
リヤの動きがすごくよくわかります。
横の動きだけでなく、リヤサスの上下動までが、今まで以上に伝わってきます。
マンホールや踏切横断時の振動も小さくなりました。

今回補強された箇所はボディ剛性が高いと言われてきたGOLF-Vで、唯一弱そうだったところです。

今まではボディの撓りやサブフレームの微妙な動きで逃げたいた脚への入力が、しっかりとスプリングとショックアブソーバーにかかるようになったみたいです。

サーキットでは、ショックの減衰ダイヤルを1~2段ほど柔らかい方向にした方がよいかも知れません。

やっぱりボディ剛性が上がるのは良いですね。

また、この車を運転する楽しみが増えました。

こう言う、「フィーリングが良くなる部品」大好きです。

5/30のFISCO。コカコーラコーナーから100R立ち上がりまでの動きがだいぶ変わるような気がします。楽しみです。
Posted at 2009/05/17 03:15:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

オクヤマさんの梯子!

オクヤマさんの梯子!イシカワエンジニアリングさんで、5/30の事前車検をお願いしました。
そこで、美味しい物発見!

開発中のフィッティング確認を見て関心があった物です。






Posted at 2009/05/16 22:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年05月16日 イイね!

今日は

今日はVWAーFISCOラウンドに向けての事前車検と岡山の報告で、イシカワエンジニアリングさんに行きます。
作業が混んでいる中、急なわがままを聞いていただき、夕方からピットイン予定。
岡山のお土産買っといてよかった!
基本的にはお喋りをしに行くのがメインですが(笑



更に明日ディラーに呼ばれました。
ドライブシャフトを見たいそうです。
何でしょう?
Posted at 2009/05/16 11:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@被るしかないですね」
何シテル?   04/27 20:56
一度は現役ドライバーから遠ざかっていましたが、「走りたい虫」を押さえきれず、2007年からサーキットに顔を出すようになりました。 2007年型VW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 131415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

曲がり隊CUP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/08 21:51:07
じゅーん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 13:58:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
改造箇所 ブレーキ isweep エアクリーナー HKS マフラー HKS スタビ NE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation