• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんたろう のんきのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ETCC 車検に行ってきました

今日は、ETCCの事前車検に行ってきました。

夜は映画見てきました。

「20世紀少年」ミチッタ!

これで、この夏のメジャーな映画は制覇しました。
うーん、文化的だ!

明日は、選挙だ。

ところで、うちの近所に某政党の「八王子総本部」と言うのが臨時に出来ましたが、いつ見ても、真っ暗で無人の廃墟です。
選挙中にこんなので良いのでしょうか?

うちの選挙区に力入れるのやめたのでしょうか?
Posted at 2009/08/30 01:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETCC | 日記
2009年08月27日 イイね!

ケーブルテレビのオプション解約

今までF1を見るために、フジテレビ721を契約していましたが、4月以降突然別チャンネルに移行。(そのチャンネルはスカパー!のみの契約らしい)
待っていても改善されないので、うちも解約することになりました。

つい最近、T-TVの担当者と話をする機会がありました。

「F1を見るための契約された方が多いのに驚いています。この番組編成の変更は、ほかのCATVコンテンツの関係者からも『あのやり方は、ひどいよ!』と言われています。」とのこと。

F1って、放映権に小さな国の国家予算レベルの予算が必要と聞きます。
何かあったのでしょうが、視聴者が減ることがわかっていて、やったはずです。

映像を配給している会社の方が首をかしげる行為。
あそこの局、根本的に何かが変わってしまったのでしょうか?

そう言えば、最近、自分が見ている番組(地上波)って、あそこのチャンネルじゃないことに気がつきました。と、言うことは、番組編成がつまらなくなったのでしょうか?

身内に一人、定年退職したあそこの社員がいます。
今度会ったときに聞いてみよう!
Posted at 2009/08/27 22:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

はまってしまった!

今日、某上司に、と、ある本を持たされ、「あっ、決まりっ!」の一言。
何かと思ったら、ECO検定の教科書。

12/20の試験に行くことに・・・。


会社で十数名が受けるらしい。
合格率70%。

これ、落ちたら何を言われる事やら・・・。

こういう確率の低いところをついて落ちるのが、私の得意技です。

困りました。


でも、ひどいよね!

教科書を持たされて「決まり!」ですよ。

エンガチョじゃないんだから(爆

Posted at 2009/08/20 23:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資格 | 日記
2009年08月17日 イイね!

鈴鹿と梯子

さてさて、鈴鹿と梯子のインプレッションです。
梯子を装着後、色々試しながら、前日にリヤショックのセッティング変更を施し、ぶっつけ本番での鈴鹿でした。

セッティング変更前に走ったところは、FISCOの本コースとショートコースのみ。
すべてのコーナーの感触を感じつつ、AZUR星人さんへフィードバック。

その後をお伝えします。

まず、梯子送着後の状況はというと、
1.車からの情報が速く、沢山くるようになった。
  (挙動の感じ方は、早いながらも穏やかに感じられるくらい。早め早めの対処が出来るように伝わっているからと思います。)

2.脚の動き(特にリヤ)が良くなった。
  FFですが、リヤタイヤの発熱が早くなりました。
  しっかりと仕事をしてくれているようです。
  (流す、流さないの選択肢が広がりました)

3.全体的にドッシリとしていて、安心してアクセルが踏める感じ。


そして、今回、そのボディに合わせて、脚をいじりました。
これは競車両を沢山いじっているAZUR星人さんのなせる技かもしれません。
メカニックのK市さんが私の車のFタイヤを見て、フロントのトーをいじってくれました。
(これも良い方向に行きました。さずがです。単なる釣り師ではありません!)

さて、走行です。
鈴鹿初めてクラスの私の走り方があっているかどうかはわかりませんが、某氏の車載映像を手邸敵に見させていただきました。

1コーナーは減速と言うより、鼻を入れるような感じで軽いブレーキング。
2コーナーでしっかりと車を曲げて全開加速。

S字一つ目は軽く鼻を入れる様に踏むと、ありゃ不思議!、自然に車が曲がり出します。
「しめた!」と思いそこでスロットル・オン!
完璧に踏んで入るコーナリング。
次の右は揺り返しでターンイン。
その次の左も同じ。
そして、逆バンク。
その手前がうまくいくと、ここのターンインで速度が出すぎています。

これがいやらしく、アクセルオフでもよし、軽いブレーキングでもよし。
結局どちらがよいかはわからずじまいでした。
ただ、タイヤがたれ気味の時はかなりゆっくり入るしかないようです。
これは次に続く、ダンロップコーナーも同じでした。
全体的に蛇角も少なくて済みます。
(どのくらい少ないかというと、1本目、途中でPITインしたのですが、そのアウトラップで左ウインカーを出し、そのまま戻し忘れて、ヘアピンまで行ってしまいました。そこまでウインカーは戻りませんでした。)


デグナー1個目は軽いブレーキングで鼻を入れ、縁石でちょっと向きを変えながら、横っ飛び気味(の感覚・・・。あくまでも、感覚。)に進入、2個目でしっかりと向きを変えヘアピンへ。

ここはヘアピン手前の「ちょっと右カーブ」立ちあがりまで全開」。
ヘアピンのブレーキングで降られるかと思いましたが、is4000効果か?
全く問題なくクリアーできました。

これはスプーンも同じでした。

そして、問題の130R.

ここって、入り口が凄く狭く見えるんですね。

何度走っても、落としすぎでした。(立ちあがり、アクセルオンの時で145Km/hくらい。アウト側が、凄く余っていました)

そしてシケイン。
ここは、自分でも不思議なくらいぴったりブレーキが踏め、右、その揺り返しで左と、理想通りでした。
多くの方々に、シケインだけで、間を詰めることが出来てみたいです。

えっ?
梯子の効果がない?

実は、ここまで書いたことの全てに関わっているようです。(はずして走っていませんが)

FISCOの100Rや、つづら折りを走るときとと同じように、ズパッ!ではなく、スーッ!と、鼻が入ります。
その後をリヤタイヤがついて来る感じもあれば、
ステアリングの蛇角だけでなく、スロットルの強弱でリヤのスライドもコントローラブル。

全てのブレーキングポイントで、余計な挙動を起こすことなく、とても美味しい感じでした。
行きたい方向に鼻が入りつつ(鼻を意識して入れている気はしませんでした。)、すぐに脚がアクセルに。

全てのコーナーで「踏んで入る」ができました。

ボディの剛性が程よく上がっているので、ゆったりと、安心して運転が出来ました。

ボディ補強による効果絶大と思います。更にそれに合わせて、脚を再セットアップしたことがプラスだったのは間違いないと思います。

走行中、カタっ、コトッ、と言った異音は全くありませんでした。

やはり、サブフレームから後ろまでを完璧に抑えてくれている効果は大きいです。

鈴鹿の方がより顕著に感じられました。
Posted at 2009/08/18 00:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETCC | 日記
2009年08月17日 イイね!

落ち着いたところで、鈴鹿!

8月16日の鈴鹿!
今更言う必要はないと思いますが、だめ押しで!

「楽しかったー!」

それは、以下の式で成り立ちました。

前泊 + いつものメンバーと滅多に会えない西の熱い方々の合流+鈴鹿サーキット = 楽しさ ∞ 


皆様楽しませていただいてありがとうございます。

特に、西の皆様。

岡山以来ですが、相変わらずの熱い走り、脱帽です。

「次は・・・・!」なんて言ったら、後が怖いので・・・・(汗、
次回もよろしくです。

車とドライバーの進化はゆっくりでお願いします。
ついて行くのが厳しいです。 (笑


次回は西浦でしょうか?

うちの超素人カメラマンが撮った写真は下記にあります。
アルバムの URL をお知らせします。

走行前の事前説明が足らず、写っている車が偏っているのは勘弁です。

ご都合の悪い方はご一報ください。

携帯閲覧用

http://m.webryalbum.biglobe.ne.jp/ap/brws/10003130080beec2413b17abe42ffab118c63f430/2699013858050521/

パソコン閲覧用

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003130080beec2413b17abe42ffab118c63f430/2699013858050521





Posted at 2009/08/17 22:18:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ

プロフィール

「@被るしかないですね」
何シテル?   04/27 20:56
一度は現役ドライバーから遠ざかっていましたが、「走りたい虫」を押さえきれず、2007年からサーキットに顔を出すようになりました。 2007年型VW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4567 8
91011 12 13 14 15
16 1718 19202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

曲がり隊CUP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/08 21:51:07
じゅーん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 13:58:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
改造箇所 ブレーキ isweep エアクリーナー HKS マフラー HKS スタビ NE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation