2011年09月14日
エントリーリストを曲がり隊の掲示板に上げさせていただきました。
フリガナのみの掲載ですが、掲載不都合がある方はご連絡ください。
匿名に変更させていただきます。
まだまだ、開催決行までは遠い状況です。
お誘い合わせの上、エントリーの程御願いいたします。
エントリーいただいている方には恐縮です。
エントリー費の振り込みは、今しばらくお待ちください。
ちなみに、スパ西浦で半日走行会を開催するには、最低62万円かかります。
ここには、表彰に使うCUPなどは入っておりません。
昨年並みのことを実施するには、35台以上の参加が必要です。
Posted at 2011/09/14 21:43:58 | |
トラックバック(0) |
曲がり隊CUP | 日記
2011年09月13日
VWAのハイランド。
どうしようかな~?
走ったことないし、
どなたか行かれる方いらっしゃますか?

Posted at 2011/09/13 12:46:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日
9/11 9:00 現在エントリーは11名です。
「誰が出ているの?」と言う質問もありますので、
名前だけのリストを出したいと思います。
不都合がある方はご連絡ください。
エントリーメールいただいた方には、今週末くらいに書類と振込先をメールさせていただきます。
宜しく御願いいたします。
Posted at 2011/09/11 09:00:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日
the学に参加。
まじめに勉強。
その後、数名で飲み会やってきました。
ロータス、アルファ、ロードスター他、各車それぞれ、色々苦労しながらも、楽しんでいるのがよくわかりました。
皆さん次回も宜しくお願いします。

Posted at 2011/09/10 23:46:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月10日
曲がり隊CUP4は現在参加者募集中です。
VTAさんのサートラに参加し始めて、GOLF CUP(タイムアタック)、ETCC、VWA トライアル、VWAーCUP、曲がり隊CUPと色々参加させていただきました。
ただ、走るだけでなく、別の緊張感もと思い、スーパーラップ大会の曲がり隊CUP1.5~3.5もお手伝いさせていただきました。
どのカテゴリーも同じかとは思いますが、走りながら楽しむ生き方って色々ありますね。
1.車の改造は最小限でひたすら腕を磨く方。
2.車の改造という楽しみを追求しつつ、徐々に早くなっていく自分の車をねじ伏せるべくドラテクを磨く方。
3.速い車よりも、フィーリングの良い車を求めて、感性に訴えかける方向のチューンで楽しんでいる方。
4.自動車メーカーの最新技術に興味を抱かれ、最強の車に乗り換える方。
5.ドレスUPで格好良くいて速い車(楽しい車)追求している方。
6.お店と一緒に、限界まで速くした車のドライビングとセッティング出しを楽しまれている方。
7.私のように、みんなと一緒に走って、楽しいひとときを過ごすことに充填をおく方。
8.時分と車のハンデを悪天候に助けられつつ、それをネタにして楽しんでいる方。(これは私です)
どれも、否定しません。
すばらしい、モータースポーツ人生です。
曲がり隊CUPってそういう方々が皆楽しんで集うイベントにしたいと初代主催者のIwaさんが考えたのだと思います。(正確には聞いておりません、僕の想像です)
すかしですが、まだ時間はあります。
日付、場所、エントリー費以外は、取り入れられる提案を前向きに検討します。
こう言う、「参加者のみんなで考えて作るお祭り的なイベント」が開催不可能な状況になると言うことは、今、何とか開催できている某イベントも、
近い将来、開催がキツイ状況になるのではないかと危惧しております。
上記1~8の方々それぞれが楽しめるイベントとするには、どうしたら良いか?
ご意見をお待ちしております。
自分の考え方って、間違っているでしょうか?
Posted at 2011/09/10 00:57:20 | |
トラックバック(0) |
曲がり隊CUP | 日記