• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしやんWRXのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

昨日は

いろいろとご意見ありがとうございます。

とりあえず先方は作業開始ということで、三月末ぐらいまでにはデータがくると思います。

麦○さんのご希望では「フォトショップ」データとのことでしたが今日の時点では未確認です。

後日確認してご連絡します。

で、いしやん号のレイアウトとして、両側面は来るデータ次第。

ルーフはカーボンシートを貼って、ボンネットはインテーク前に「SUBARU」 インテーク後に「エムスポ」ロゴでいこうかと。

パーツメーカー名はいまのところなしで。

残りは「ニュル24H」仕様、または現行の白とグレーの部分を残した形にしようと思ってます。

もう少し温かくなったら「バイナル剥がしOFFinエムスポ」を開催しますので、暇な……じゃなくってお時間ある人は奮ってご参加下さい。
Posted at 2013/02/27 19:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

ガラパゴス

最近というわけじゃないけど「ガラパゴス」という言葉がネガティブな意味で使われていることが多いと感じます。要するに、「ある環境に特化したゆえ、広く浅く対応することのできない存在」ということです。

でも、本当に「ガラパゴス化」って悪いことなんでしょうか?

ウミイグアナを見ていて思うんです。

ボクは重篤なウォーゲーマーなんで、むかしこういったシミュレーションをして学校の教師らとやりあった経験があります。

五教科でオール80点を取れる優等生を400点の価値とする。
人は一度にふたつのことができないから、5つの教科にそれぞれひとりずつ当てるとして、5人。
計2000点。
これで、全教科80点を取れる組織が形成できる。

でもボクは、1教科100点でそれ以外の点数を考慮しない特化した人材(価値100点)を集めるな、と。
で、それぞれの教科に100点取れる奴をふたりずつ当てても、合計は1000点。
しかも、全教科で1000点を取れる組織が、「バックアップ込み」で作れますぜって言ってました。

一度として理解されませんでしたけどね。

才能の特化は日本では嫌われる要素です。
なぜなら、そういうとんがった人材は使いにくいからです。
早い話、リーダーが楽できないんですね。

ボクはいまの御時世、特化という意味の「ガラパゴス化」はむしろ国策として進めるべきだと思ってます。
どの分野であっても、汎用は専門に勝らないからです。

そして、その選択は市場に委ねること。

必要以上に市場に媚びたり、市場の動きをコントロールしようとしたりすると、激変する市場と共倒れの憂き目に遭うでしょうから。
まるで現状の創作市場のように。

日本はむかしから「数寄者」の国です。
金儲けではなく、自分の技を評価されるために振るってきた歴史を持ってます。
ですから戦争は下手ですし商売も巧くありません。
自分だけが有利になるよう市場のルールを弄くったりロビー活動をすることも下手糞です。
いまさらそんな方向に舵をとったところで、他国に及ぶほどの卑劣漢になれるとも思えません。

だったら、思い切って市場に媚びるのを止め、金儲けもほどほどにして、妖しくも他が真似できない作品(製品ではない!)をこしらえることに邁進すべきなんじゃないかと考えます。
第一、企業やそれに類する組織が「いま」を見て動き出した頃には、それらが見ていた光景はもう変化しています。

とんがったものを、とんがった奴らがおもしろ半分で作って、欲しい奴がそれを求める。
金儲け、利益追求が目的なんじゃない。
そんなものは豚にでも食わせとけ。

まわりがなんと言おうとも、そいつを突き詰めていくことこそが、これからの世界を動かす中心軸になると信じています。
Posted at 2013/02/17 22:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

最新話アップ!

投稿サイト「小説家になろう」にて連載中の拙作ケンタくん、ラリアット! 最新話二章:コンスピラシー(6)をアップしました。


いやはや悪戦苦闘のすえ、なんとかかんとかアップできました。
どうしてこの程度の場面に苦戦するかな~ってな具合です。
展開の流れができているとかなり速いペースで書けるんですけどね。

あと、話数が増えてきた関係で読者さんも増えてきてくれました。
ありがたい話です。
一般受けの良い「俺TUEEEEE!」でも「美少女ハーレム」でもない作品なんですが、読んでくれている人がいるというのはうれしいですね。

やっぱり何事も、ファンが付いているということが何かを成す最大のエネルギーなんだってことで理解しています。

というわけで、皆さん、自分の好きなものは声を大にして応援しましょう!

それが「活性化」を呼ぶ何よりの原資です。
Posted at 2013/02/12 11:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説 | 日記
2013年02月04日 イイね!

無謀なチャレンジ

春になってGRBのバイナルを新しくする関係で、思い切ってプロの漫画家さんにデザインを依頼しました。
ただいま価格交渉中ですが、変態であるボクのことですからそのまま行ってしまうんじゃないかと思ってます(コスワースエンジンの時もそうでしたしw)。

現在交渉中の漫画家さんとは、

「中垣慶」さん

です。

知っている人は知っているかな?
このひとに拙作「ミッドナイトウルブス」のヒロイン「沢渡真琴」を描いていただくわけです。

で、そのついでに車体側面のデザインもお任せすることになろうかと思います。
それ以外は、ニュル24Hインプレッサをそのまま持ってくる(メーカーロゴは別)ことになります。
そいつを某麦○氏に依頼してシート作成&貼り付けという流れを目論んでます。

ええ、大散財になると思います(爆)
へたすりゃ新品でオーリンズが買えるかも(核爆)


たぶん、今年のパーツ追加はほとんどなくなるでしょう。
あってもクラッチ&スタッドレスぐらいかなぁ。

でも、オリキャラ+オリデザインですよ!
世界に一台のGRBを目指すボクには避けて通れない道であります。
ぬるい痛車ごときに舐められるわけにはいかんとです!


はは……莫迦だ。俺ってやっぱり莫迦だ……
Posted at 2013/02/04 22:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

最新話アップ!

本日、投稿サイト「小説家になろう」にて連載中の拙作ケンタくん、ラリアット! 二章:コンスピラシー(4)二章:コンスピラシー(5)をアップしました。

ちょっと息抜き的なほのぼのパートです。

肩の力を抜いて気軽に読んでもらえればな~と思ってます。
Posted at 2013/02/03 03:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説 | 日記

プロフィール

「電子書籍になりました! http://cvw.jp/b/339368/44255546/
何シテル?   08/06 19:22
「いつまでも少年の心を忘れない」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北陸シリーズ最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:40:24
闇日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 10:00:12
中部ジムカーナ第4戦 前日練習のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 17:58:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
全日本ジムカーナPN車両です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
富山県1号車(?)です。段々と怪しいクルマになってきました。 専用パーツとか出品第1号と ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation