• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつおうのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

画像表示

画像を最大限表示させる方法が分かりました。
いつも右側にある広告やプロフィールが下にいく方法です。

それは文章の最後に</div>と書き込むだけでこうなります。これで
横幅1000pixぐらいまで広告に邪魔されずに表示できます(IE&firefoxだけかも)。ご参考までに~。


900


1000


1100


Posted at 2012/07/24 01:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

ツーリング

ツーリング明日ツーリング行きませんか?朝の9時半にセイコーマート石狩八幡店集合です。
北海道石狩市八幡2丁目332番地11
お寿司食べに行きます。お昼ごはんにお寿司食べに行きます。。
Posted at 2012/06/30 00:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

遅ればせながら日食

日食がありました。わたくしこの手のやつは結構好きでして、あとうちのガキンチョにも見せときたくて、和歌山県白浜町まで行って来ました。
太陽の撮り方がさっぱりわからず適当にとったところ、まあなんとなく日食っぽい写真がとれました。




雲は多かったのですが、タイミングよく邪魔されずにすみました。日頃の行いって大切ですね。
綺麗な金環に近づくにつれ、どんどん薄暗く、肌寒くなっていくことや、隣の動物園からライオンやらトラやらが吠え出すことなど、なかなか興味深かったです。


今度は6月6日に太陽を横切る金星は綺麗に撮ってみたいですな。
Posted at 2012/05/24 22:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月12日 イイね!

77777.7

77777.7先日、5月10日にスパイダーが77777.7km走りました。

過去のブログをみてみましょう。(その次ブログ、tobyさんのMT4事件なつかし~)

50000km到達 (2008年の7月25日)
60000km到達(2009年12月8日)

となっています。過去のブログでも触れましたが、その差ちょうど500日、つまり毎日ちょうど20km走っているという計算になります。週五日の通勤往復が20kmなのでだいたいそれぐらいに収束することになります。とはいえ、ものの見事な収束です。

さて、この調子でいくと77777kmに達成するのはいつの予定だったのでしょうか、計算してみましょう。

77777km-60000km=17777km、この距離を毎日20km走るわけだから、割ってみると888日、つまり60000km達成時から888日後に77777kmになる計算です。

なので、2009年12月8日に888日を足してみると・・・・・・




なんと2012年5月14日!

4年間で4日の誤差しかありません。うむむ、2008年からの4年間毎日毎日20km走る生活・・・。平日はともかく、土日の遠出や壊れて預けている時間なども4年間大体一緒というわけですね。

この調子でいくと、88888kmには2013年11月21日になるそうです。ぴったりになるのかちょっと楽しみ。
Posted at 2012/05/12 21:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月07日 イイね!

ciao! peperoncinoに関するお知らせ

諸々の事情により今年のciao!peperoncinoの開催は見送ることにしました。
もうスタッフ数名がブログアップしてるので今更感満載。それじゃあつまらんというわけで、勝手に振り返るciao!peperoncinoアーカイブ


------------------------
チャオペペとわたし
           作 てつおう


2007年に産声をあげたciao!pepeです。そのころの私といえばまだイタ車?痛車?レベルの人間で、引き出しで見つけた旅人の服しか装備していない状態でした。その年の年末みよおうさんにそそのかされスパイダーゲット。そしてみんカラスタート。というわけで全く知らないciaopepe2007

2008年 10月。初参加となったciao!pepeです。自己流で貼り付けた恐ろしい出来ばえのカッティングシートで登場しました。無知って怖いです。後ろのライトに貼りつけた黄色のビニテが驚くほどいい加減。rossoさんとほぼ同じスパイダーなのに、全然追いつけませんでした。サーキットの楽しさと奥深さを知ったのでした。このころからみなさんとプライベートでも遊ぶようになり、人生変わる。夜のciaopepeも含めて楽しすぎた初体験。



2009年は9月開催で2回目の参加。ロールバー?ロールケージ?装着が義務付けられたのでした。タイヤの銘柄とか、レーシングスーツとかいっぱしのことを口にし始めたわたくしです。道具に頼るだけでは不安なので、チョコあげるからライン取りとか教えてくり、と1分前に奥様にいただいたチョコを渡しながらHataさんちに乗り込んでHSP攻略を教えてもらったのもいい思い出です。このころから狂ったように真夜中の峠に行き始める。いまブログをみるとモテモテだったみたいで、一番楽しかったciaopepe



2010年は7月開催。3回目の参加はめちゃくちゃ暑かった。そして初めてスタッフとして参加しました。前日の夜中にMARUMIとスパイダーのデコレーションを考えるも、裏と表を間違えて、結局わけのわからんデザインとなりました。いろんな決め事があって、イベント一つやるだけでなかなか大変なものなのだと実感・・・したはずだけど、この年のciaopepeブログを書いていないため詳細は不明。ブログを書く大切さをいまさらながら知りました。一番バタバタし戸惑ったciaopepe、と思う。


2011年 9月。4回目、スタッフとしては2回目の参加です。エントリー係をやっていたため、どーもー!などとてきとーにみなさんに声をかけることに成功。運営側として、どうやったらみんなに楽しんでもらえるか、また来たいと思ってもらえるか、などとスタッフっぽく考えました。第1回500カップで、この年の特色が出たと思う。夜のciaopepeも復活し、まとまり感があったciaopepe


というわけで、勝手に回想。
ciao!pepeはサーキットを舞台としたイベント。HSPという、良い意味でちょうどの場所がなくなってしまっては仕方ありません。幸い7月には北海道アズーリ、10月には北海道トリコローレがありますので、みなさまこちらで会いましょう!

こうやって振り返ってみると8月開催はまだなので、今度は8月かな?それまでみなさまゴキゲンよ~~。ciao!

実行委員@てつおう




Posted at 2012/05/07 00:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-かめ- 新型じゃん!」
何シテル?   11/30 22:15
オープン2シーターに憧れ、友達に影響され、勢いに押されここにたどり着きました。 意外と壊れないという話ですが、”意外と”という言葉はどう意味なのか知りたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIROMITSU-Rさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 21:22:22
Panasonic CY-ET926D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 00:01:56
KENWOOD ETC-N7000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 23:55:48

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
飽きのこないインテリアとエクステリア。とても居心地が良い車です。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ずっと気になってたメガーヌ。 ぷっくらお尻がいい感じ。
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに住んでたときにのってました。意外と安くて、おお!憧れのマスタングが!と喜びまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
学生時代WRCに憧れた。 280psの恐るべき加速に怖いものなしと、旅行に通学にナンパに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation