• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺっきのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

息子の運転で初ドライブ

はいさい。


今日、長男が免許を取得しました。


早速運転したい!と嫁の反対を押し切ろうとしたところで、職場に嫁から電話。

「お父さん、説得よろ!」

「あいよ」

「免許証を手にしたら、文字通り免許皆伝、その気になって運転したくてしょうがない気持ちは分かるけど、自分が帰宅し、同乗するまでは運転を差し控えなさい」

などと言いつけて、仕事を終え、夕食後に万が一に備えてドラレコを207から移し替える。


初の親子でドライブ。


ガソリン補給。




スイスポに初心者マーク。オオカミの皮を被った羊。





肝心の運転は。。。




想像してたよりもずっと安全運転でホッとしました。


ギア、エンジン回転、クラッチ、アクセルとの連携がうまく掴めていないので、シフトチェンジはまだまだ。速度を一定に保つことが難しく、カックンカックン。。。
自分だって、初めてのMT、慣れるまで小一時間は掛かるのでこれは慣れるしかないね。

一人での運転は、もう少し後かな。

土曜日は、彼の運転で実家までドライブする予定さ~。


Posted at 2015/08/13 23:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

SwiftSports納車しました(素人なりにインプレ)



ご無沙汰しております(汗汗汗汗汁汗汁汁

本日無事に納車されました。

今年の2月あたりまではスプラッシュを購入する気満々で、印鑑押す手前まで商談が進んでいましたが、ユーロ経済危機によるハンガリー工場の生産中断で品薄状態となってしまい、マイナーチェンジを待つ間に家人の「え?スプラッシュってMTないの?」という今頃気づくなヲイ!(そういや怖くてMTしか乗りたくない人だったわ)って話に始まり、


よくよく思い出してみれば、以前より「スイフトのデザインいいよね~」ってハナシしてたっけ・・・
207買った頃から。


・・・・とか、


(かつて初めてカングーを見た時の「このクルマなんでもできそう」というよくわからん大雑把な感想に似た、)「スポーツの方がカッコイイ!」という、恐らくスズキの方が緻密に組み上げてきたノーマルクラスとの差別化をこれまた十把一からげでくくってしまうナイスな喰らい付きぶり。

などなど、なんだかクルマ好きには良い方向に作用が働き本日の納車と相成りました。



えっと、「みんなのカーライフなブログですので、簡単なインプレを(汗汁汁


昼過ぎから約100Km走行。

 低速での加速感は207GTiマイナスαな感じ。同じテンロク車ですが、その分はスイスポの方が恒常的に燃費も良い様なので○です。 にしても、207ってかなりクレイジーなチューニングを施してるってことを実感できた日でもありました。

 内装については、他社の同グレード車を大きく引き離しリッチな感じがします。 
ダッシュボードのエンボスが少しカーボンを意識した感じのプラスチックなのが少し残念で△。
ステアリングやシートのステッチに合わせて、自分で深い赤色のカーボンシートなんか貼ったら冴えるかもね。207CCの内装みたいなイメージ。

 足回りは、ブン回したりくねくね道に行ったわけではないので何ともいえません。 評価する知識も(ヾノ・∀・`)ナイナイ。ただ言えるのは207との比較。 同じ17インチ、ポテンザRE05シリーズ(多分)は、路面の凹凸を貰ったりする感じは207よりおとなしめ。高速の車線変更、スイっとなめらか。
誰かがどっかのインプレで「猫足だよ。」って書いてたけど、乗り味も207に似てると感じたし、そう表現しても良いのかもしれません。207が猫かって言われると意見が分かれるところですが。

振粛性については、(静か) スイスポ<207<<<<カングー≒ヴィッツ。想像していたよりもかなり静かです。 これにはびっくり。嬉しい誤算でした。

 その他装備、キーレスコントロール、クルコン、オーディオコントローラ、収納スペースなど装備も充実。装着したカーナビの感想は別にインプレしようかと思います。

コスパがすごく高い車であることを実感。全ての期待値を想像してたレベルのちょっと上を行く感じで、
気持ちよく裏切ってくれました。コスパ高いよ、これ。

 明日の出勤はこれと207、どっちで行ってもいいんだけど、4年経ってもどっちに乗ろうか?と迷わせてくれる207も凄いな。と思った次第。




さて、これから「おっぱいバレー」を観るのでコメントは明日以降になると思います。
クルマの事より大事なのです(`・ω・´)キリッ!


デハマタ。
Posted at 2012/08/19 20:12:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ネットで購入したカーナビを販売店に預けてきた

スイフトには、これを取り付ける予定です。

carrozzeria スマートフォンリンク アプリリンクユニットSPH-DA09

今朝、販売店に本体、ステアリングコントローラ、iPhone接続ケーブル、ハーネスとETCユニットを持ち込み取り付けの依頼をしてきました。




ナビのコアな機能はスマホ側に任せてしまうので筐体のコストダウンを実現している。
メリットとして、
1)常に最新の地図データが参照できる。
2)カロナビのスマートループが標準で利用可能
が挙げられます。

操作性については、口コミ、評価なども参考にし、スマホ弄るのが苦でなければ難なく使えると判断しました。
iPhoneのアプリがつい先週出たばかりでまだまだ発展途上ではありますが、今後に期待。
Posted at 2012/08/05 18:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「沖縄海中道路でくま郎さん、かをさんと合流。チビちゃんが何とも両親に似たのかデージウーマクー(めちゃやんちゃ、フリーダム)で超納得(笑)

お土産にお菓子など頂きました。個人的にはコレがヒット!(じゃがりこのフタ)」
何シテル?   09/25 15:54
メンテ中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GARAGE SHOP MUSE アームズコレクションステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 12:42:50
GARAGE SHOP MUSE プレートマーク(フランス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 12:42:45
ワンダックス施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:15:16

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエンDS3 (シトロエン DS3 カブリオ)
2015/8/15 納車されました。 引き続き、欧州ホットハッチ、今度はセミオープンを ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
100坪を耕す能力を持つスーパーマスィ~ン! なはずですが、土壌が固くてヒーヒーゆって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
本日無事納車されました。
ルノー カングー ルノー カングー
主に嫁用ですが、釣りの時には借ります! いや、貸してくれ(^人^) 2008/10/2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation