• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺっきのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

カングーのオイル交換は大変・・・

カングーのオイル交換は大変・・・ボンネットを開けて、このアルミのカバーを外さないことにはオイルフィルターどころかオイルゲージにさえ手が届かない(笑)

変なところでメンテ性が悪いカングー。

ネットで外し方を情報収集しました。
情報不足な点(特にそろえるべき工具)を補って整備手帳にまとめました。


無事に2時間くらいで自分でオイル交換できたが、必要な工具・部品の調達にトホホな状態続きだったので鬱憤ばらしに披露します。


まず、オイル

DSC_5082
DSC_5082 posted by (C)ぺっき

Castrol Magnatec Light 5W-40 (\4,190)
オートバックスで安かったので早速購入。帰りに例のホムセンに立ち寄ったら\3,980で売ってました・・・


次、オイルフィルタ

DSC_5083
DSC_5083 posted by (C)ぺっき

BOSCH OF-REN-1

箱には一切OF-REN-1って書いてません。むしろ「002」とか書いてある。
OF-REN-2という製品もあるので不安になりショップに問い合わせてみたがこれに間違いないとのこと。
本日取り付けました。
1個\1,000ちょっとなのに送料が\2,000近く・・もったいないので2個買いました。

届いた後、例のホムセンに立ち寄ったら国産の適合品が\7~800円で取り寄せできることが分かりました・・・


フィルタレンチ

DSC_5065
DSC_5065 posted by (C)ぺっき

ネット情報では76mm。
買いました。

でも、入りませんでした。違うネット情報で正しくは76.5mmらしいです・・・

DSC_5084
DSC_5084 posted by (C)ぺっき

例のホムセンで買いなおしました・・・

オイルチェンジャー

DSC_5085
DSC_5085 posted by (C)ぺっき

安いけど、なぜか楽天市場でダントツに評価が高いやつ。

下抜きしたので、使ってません・・・


自家製タイヤスロープ

DSC_5086
DSC_5086 posted by (C)ぺっき

ドレンに手が届いたので、使ってません・・・
後片付けが面倒でした・・・


「酢漬けの・・・作って・・パプリカ買ってきて」(嫁)

DSC_5077
DSC_5077 posted by (C)ぺっき


99141223_1
99141223_1 posted by (C)ぺっき

こっちの方だったそうです・・・・orz
Posted at 2009/08/30 13:52:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2009年08月30日 イイね!

プジョー207の構造調査シリーズが出ました

プジョー207の構造調査シリーズが出ました 構造理解とメンテで少しは役立つかなと思い、ポチり。
今回発行されているのはシエロ(ABA-A75FW)ですが、GTi(ABA-A75FY)でも足回りとエンジン以外の構造は似てると思います。

どっちかというと、カングーの方が欲しいんだけど。

ここで買えますよ。

関連情報URL : http://jikencenter.co.jp/
Posted at 2009/08/30 06:13:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | Peugeot207GTi | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ホイールリペア完了~♪スジ棒で簡単装着♪ (+α)

本日やっと取り付けました。いかがでしょうか?
GTiが更にスパルタンな感じになってしまいました。
(・∀・)ニヤニヤ

DSC_5078_edited-1
DSC_5078_edited-1 posted by (C)ぺっき

DSC_5074_edited-1
DSC_5074_edited-1 posted by (C)ぺっき

ところで、変わったのはホイールだけではありません。クリアテールランプも換えました。
あまり深い意味は無いですが、一緒にお披露目したくて207ネタをしばらく控えておりました。

もうだいぶ前になってしまいましたが、「獅子党」という207オーナーズグループのリーダーのhana87さんから譲り受けていました。
207から207CCへ箱換えをされた(羨ましいなぁ)hana87さんが、パーツ放出をされ密かに交渉を進めていたものです。

なんか、私が管理人をしてる「207の部屋別館」の一部のメンバー(大体誰か想像つきますがw)から「タダでくれ」というメッセも入ってたようですが、オークション的に幾ばくかの金額を提示した私の手元にやってきたというわけです(笑)。


hana87さん、ありがとうございました!!


さて、ホイールの交換作業ですが、

DSC_5071
DSC_5071 posted by (C)ぺっき

(私とまいろっちさんの間だけの通称)「スジ棒」のおかげで、一人でも作業がこなせます

朝7時から始めて、日差しが強くなる9時前には洗車まで含めて、全て作業を完了しました。


DSC_5075_edited-1
DSC_5075_edited-1 posted by (C)ぺっき

クラフトロボで作ってあったライオンちゃん(今回は[RC Line」のロゴ入り)と、TOTALのステッカーも貼ってみました。恐い?(笑)

でも、乗ってる人は恐くないから大丈夫。


WS000000
WS000000 posted by (C)ぺっき

今回、タイヤを205/45から215/45に変更したので若干外周が大きくなり、フェンダーとのクリアランスが少し詰まりましたが特に問題はありません。

スピードメーターが示す数値よりも、レーダー探知機の速度の方が常に2,3Km/h低い値を示していたんですが今回変更したことでほぼ速度が一致するようになりました。

心持ちスピード抑え目でいかないと^^;


最後に格安アジアンタイヤ NEXEN N3000 215/45R17(\4,980/本)のインプレです。

まだ晴天の日中の路面しか走っていませんが、気づいたこと。

・ロードノイズがかなり減った。静粛性は優れている気がしました。
POTENZA RE-05が硬いだけかもしれませんが・・・

・突き上げ感もありません。路面の凸凹もいままでより拾いません。
少しコンフォートな感じになりました。 通勤にはこれくらいがいいかも。

・制動距離が若干伸びている?剥け剥けするまで様子見です。


Posted at 2009/08/23 15:07:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | Peugeot207GTi | クルマ
2009年08月23日 イイね!

流行りに便乗して車載カメラで動画撮影してみました

流行りに便乗して車載カメラで動画撮影してみました207の皆さんの間で、動画撮影が流行ってます。
ちょっとブームが過ぎた感がありますが、天気が良かったので真似してきました。

それぞれ自作のステーまで作成してどうすればブレないか、綺麗に撮れるかを追求されていますが、私はこれ(笑)





三脚。。


脚を助手席のシートに合わせて固定しただけ。

DSC_5073
DSC_5073 posted by (C)ぺっき

でも、意外としっかり固定できます。


(帰りの)通勤路を撮影してみました。
昼間通ると気持ちいいんですが、夜は何も見えません(笑)

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/08/23 14:52:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | Peugeot207GTi | クルマ
2009年08月19日 イイね!

1.6Lカングーのオイル交換部品は?

地元に正規ディーラが無いので、オイル交換を自分でやろうと思い情報を収集しています。

ネットサーフィン(死語)や、お友達のezm-pirokiさんから、ドレンプラグのソケットの形状を教えてもらい、今日ASTRO PRODUCTSで入手してきました。

DSC_5059
DSC_5059 posted by (C)ぺっき

3/8" 8mm square \502

商品が欠品してたので取り寄せをお願いしようとしたら、店員さんの厚意でセット売りしている中から特別に1個だけバラ売りしてくれました。ありがとうございます。



DSC_5065
DSC_5065 posted by (C)ぺっき

オイルフィルタレンチはネット情報により76mm。難なくゲット。
しかし、フィルタの交換は手ごわそうですねww
ユニバーサルジョイントや長めのラチェットとかも必要か・・・


あと、タイヤスロープは家建てたときに大量に余ってる2×4を用いて自作するとして、問題はオイルフィルタ・・・・・

KNECHT:OC-309を販売してた「ツール王国」は倒産 →後継商品の エイシン:SE-17 はAmazonで品切れ。ボッシュ 型番OF-REN-1はドレンワッシャー同梱でよさげですが、適合表には1.4Lしか記載がありませんが、実際に1.6Lカングーにも付けた?ブログも見つけました。

そこで、1.6Lのカングー乗りの皆さん、オススメの社外品の適合フィルタと、ドレンワッシャー(または国産用で流用できるもの)があれば情報を頂きたいのですが・・・。(教えてクンでスミマセン・・)
Posted at 2009/08/19 23:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「沖縄海中道路でくま郎さん、かをさんと合流。チビちゃんが何とも両親に似たのかデージウーマクー(めちゃやんちゃ、フリーダム)で超納得(笑)

お土産にお菓子など頂きました。個人的にはコレがヒット!(じゃがりこのフタ)」
何シテル?   09/25 15:54
メンテ中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

GARAGE SHOP MUSE アームズコレクションステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 12:42:50
GARAGE SHOP MUSE プレートマーク(フランス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 12:42:45
ワンダックス施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:15:16

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエンDS3 (シトロエン DS3 カブリオ)
2015/8/15 納車されました。 引き続き、欧州ホットハッチ、今度はセミオープンを ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
100坪を耕す能力を持つスーパーマスィ~ン! なはずですが、土壌が固くてヒーヒーゆって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
本日無事納車されました。
ルノー カングー ルノー カングー
主に嫁用ですが、釣りの時には借ります! いや、貸してくれ(^人^) 2008/10/2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation