• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO-Fの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

リヤブレーキキャリパー(対策品)交換その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
対策品のリヤブレーキキャリパー交換して頂いて初めての長距離走りましたところ・・・
停止時のグゥ音もしなくなりましたし、
ACC設定で、前車停止認識して停車も少しスムースな感じです。
燃費も良くなったみたいです。
もっと早く対策してもらったら良かったかぁ?


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

理想のローダウンとは?いろんな下げ具合をバーチャルに妄想してみた

難易度:

機械洗車&シュアラスターゼロドロップ

難易度:

ドアハンドルカバー取付け

難易度:

ブレーキ鳴き対策

難易度:

エアクリ交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月28日 9:49
おはようございます。

対策品交換前の雨の日は、ぐぅぐぅ鳴ってました。旋回も不自然でしたねぇ。
対策されるまで時間が掛りましたが、本来の乗り味を楽しんでいきましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2023年9月28日 10:06
おはようございます。
皆さん方が早い時期から、リヤホイール付近からの異音について要望を出されてパッドグリスの塗布、パッド交換、ローター交換等の対策をして頂かれるも、なかなか決定打に至らず?で、対策キャリパーなるもので良いご感想が目に留まりだしたので、自分も車検時に打診したところ快く対応して頂けて、結果が出たので喜んでいます。
なにか、新しい情報がありましたら宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド 6か月経過したのでエンジンオイル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3394855/car/3173716/7759352/note.aspx
何シテル?   04/20 16:36
FIT CROSSTAR e:HEV に乗っています。初代 NBOX CUSTOM TURBOより乗り換えました。現行NBOX CUSTOM TURBOへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットe:HEV CROSSTAR FFに乗っています。コンパクトでありながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation