• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHANTOM-SLK200のブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

購入3年目

先月だけど、購入後3年た立ちました。

メータで10万キロになったけど、今の所不具合はない。

買う前は「ベンツはすぐ壊れて、修理費高い!」と世間一般では言われてるが、
今の所、サーモスタットからの水漏れと、ウォーターパイプ割れ、イグニッション
コイルが1本だめになったぐらいで、総額的にも10万いってない。

弄ったパーツ代のほうが高い(笑)

まぁ、10万キロ超えたので、これから色々出てくるとは思う。

以下については、来年の車検までに交換予定。
1.フロントパッド、ディスク
  パッドはプロミュー、ディスクはスリットの予定
2.フロントラジアスアーム(上下)
  OEMつかう。
3.ルーフのモール交換
  純正品使う。
4.タイヤ前後
  ナンカン NS-2 フロント235、リア255の予定
  (フロント8Jで235行けるのかな?235いけなかったら、リア245だな)
5.エンジンマウント
  OEM使う。

1~3は自分でやるつもり。4はSHOP、5は主治医かな。

あとは、水回りとオイル周りのホースやりたけど、どこまで自分でできるか
確認中。

最近S2000が気になってしょうがないけど(笑)、高い金出して事故車買うなら、
今のSLKのほうがよっぽどいいので、まだまだ乗るつもり。

慣れてくるとちょっと物足りないけど、今の自分にはちょうどいいんだろうな。
けど、あと30馬力と最高速が30キロ欲しい(笑)

なんだかんだで長い付き合いになりそうなので、大事に乗っていきます!

Posted at 2024/02/08 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK | クルマ
2024年01月06日 イイね!

がり傷。。。。

高校の時の友達が、バイクのECU書き換えに店まで案内してほしいとのことで、先導しに行ったんだけど、カーナビがくそ過ぎて、車幅ギリギリのところを通らせやがった。

車幅はギリだったんだけど、段差があったので、右側前後ともガリった。。。。

フロントは1/4、リアは浅いけどほぼ全周。

前回は自分でやったんで今回も自分でやろうとも思ったけど、範囲が広すぎてポリッシュ面が綺麗に出せないので、業者に頼みました。。。。

フロント22000円、リア18000円
税込み44000円

新品買うと1本47000円なんで、まぁ1本いかない値段で2本綺麗になるならしょうがないかと。

なんか一番納得いかない出費だな。。。。
Posted at 2024/01/06 16:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK | クルマ
2023年12月26日 イイね!

10万キロ達成!!

購入時55000キロから、約3年で10万キロになりました。
年間1万5千キロ乗った計算。

一番乗ってた時期は年間3万ぐらいだったから、随分乗らなくなっちゃったな。

まぁ、ロングとかキャノン〇ールとかしなくなったからだと思うけど(笑)

ここまでで、大きな(金銭的にも)故障もなく元気に走ってる。

これからはわからんが(笑)

まぁまだまだ乗るつもりなんで、しっかり維持るかな。

2023年12月16日 イイね!

チェックランプ点灯

アキバにいった帰り、京葉道の合流で、2つほど落としてから加速して合流したら、かぶる様な症状とともにチェックランプ点灯。

すぐに市川PAに。

症状的に、
① インテーク系の配管抜けか、漏れ。
② プラグかイグニッションコイル。

PAついて、まずメッセージなんか出てるか確認するも、何もなし。
エンジン切って再始動したら、チェックランプは消えてる。
で、空ぶかしでかぶる様子もないので、いったんそのままPAを出発。
普通に走る分には問題ないので、配管の抜けはなさそう。
再発怖いので、次の出口近くでブーストかけたけど、問題なし。
なので、①ではなさそう。

症状的に1気筒死んでるみたいだから、②なんだろうな。
まぁもうすぐ(あと400キロぐらい)10万キロなんで、イグニッションコイルがおかしくなっても不思議ではない。

ほかの原因も考えられるけど、とりあえずイグニッションコイル換えますか。

10万キロだもんな、まだまだ色々出てきそうだ(笑)
Posted at 2023/12/17 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK | クルマ
2023年12月02日 イイね!

また水漏れ

昨日会社の帰りに、高速降りたらボンネットから煙が。。。。

脇に止めてみてみたら、どうやらクーラントの臭いっぽい。

で、夜だったのでいったんそのままで、今日確認したら、ウォータパイプに亀裂が発覚。

パーツはセントピアで在庫があったので、即発注(A2712002452)。



まぁ持病っちゃ持病だし、10年以上もたってるので覚悟はしてたけど、まさかツー前の直前とは(笑)

とりあえずツーには間に合う予定だけど、やっぱ10万キロ目前で色々出てきたなぁ。

ブレーキやる予定だったけど、メンテに全部まわします(笑)

とりあえず今後の予定。
・アイドルプーラー、テンションローラー、ベルト
・エンジンマウント
・足回りのアーム類
 アーム事態というよりは、ブッシュが多分もう駄目だと思うので。油圧もってないので、個別で交換よりアームごとやったほうが早いし安い(笑)
・水回りをもう一回再点検
・オイルライン系
ブレーキ代以上かかりそう(笑)

費用考えてどこまで自分でやるかだけど、もう寒いしなぁ(笑)
Posted at 2023/12/02 14:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK | クルマ

プロフィール

PHANTOM-SLK200です。 50を超えて、ようやっとオープンカーに乗れました。 初めての欧州車ですが、色々楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ 1400GTR カワサキ 1400GTR
バイクはもういいやと思ってたけど、ひょんなことから入手しので、再リターンです(笑) デ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
エアスカーフとシートヒータあれば、真冬でもオープンできます!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S13の次にシルバーの初期型にも乗ってました。 ただ、お金がなくてほとんどノーマル状態 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
一番金をかけた(かかった)車です。 人生唯一のフルチューン車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation