• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂利ぱんだのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ぶらり

ぶらり妙見山なう!!


伊丹バイク7→南海部品箕面店→箕面峠→豊能値町のルートを走りました。

もちろんNSR250で(笑)

なかなか峠が楽しかった(笑)

夕立がきそうなんで今から帰ります。
Posted at 2010/08/22 15:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 購入 | モブログ
2010年08月16日 イイね!

足周り後期化!!

足周り後期化!!やりました足周り全交換!!

画像の物を交換して約2.5時間で終了しました♪♪

ついでに磨耗限度を越えていたリヤローターとパットも新品に交換しました。これは0.5時間くらい。

足周りを交換したついでにブッシュ類の位置適正化もやりました。


走行インプレですが、無理付けで渋っていたスタビライザーがスムーズに動いてくれるんで、足の動きが良くなりました(笑)
もう少しバネレートを上げれそうな感じですね♪♪


後は嬉しいような悲しいような副作用で、フロントがワイド化されてしまい、現在履いているワークの競技用ホイルが見事はみタイに…Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!


正確にはホイルがツライチで、タイヤ(プレイズ)が出ております…

まぁバレなきゃいいか(笑)
Posted at 2010/08/16 15:39:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム? | モブログ
2010年08月12日 イイね!

アウト~

アウト~アンダーガードで無念なり…(・_・;)
Posted at 2010/08/12 17:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

ニューマシンは!!

ニューマシンは!!コレだ!

砂利家初のカワサキ、KSR―Ⅱです(*´艸`)

これもNSRシリーズと同じで50ccバージョンと80ccバージョンがあり、時期マシーンは後者80ccになります。

加速力はNSR80以上だとか…(・_・;)

サイズはNSR50と変わらないし、なんせモトクロス車だから林道突撃マシンになりますよv(。・ω・。)ィェィ♪


で、今からミラージュに積み込みま~すΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!
Posted at 2010/08/12 08:32:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | モブログ
2010年08月11日 イイね!

えびの高原

えびの高原時間があったので登山してみました。
道中の峠はブラインドコーナー、180゜ターンなどが多数あり、バイク積載状態ではちょっと厳しかったです(笑)

それはさて置き、えびの高原とても綺麗でしたよ(笑)
諏訪のビーナスラインも良かったですが、こっちもなかなか

標高1,200メータークラスは半袖では寒いくらいで非常に快適でした~
Posted at 2010/08/11 13:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジン組めた~(>_<)」
何シテル?   05/19 12:24
FDも気づけば社会人1年目で中古車を購入してから13年になりました。ここ3年動いてません… 最近念願のジムニー買いました。これがヤベーのなんの。25万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪オートメッセ2014(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 09:37:40

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
元全日本ラリーJN3チャンピオン車両 転倒してしまったものを譲ってもらい直しまいた。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3度目のエンジンブローを期にタービン交換しました。 ギャレットはいやだったので信頼の三菱 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安ジムニーは腐ってる ベース車両2型JB23W 2023年5月現在仕様 エンジン ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4に乗りたかったから買いました。 400でこんだけ走れば十分で。 カスタム内容 ・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation