• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやし.のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

TGRF2013のまとめ

TGRF2013のまとめきのうのTGRF2013のまとめです。

昨日の未明、午前2時半に埼玉を出発。
途中の圏央道を走ってるのはほぼ自分の車だけ、中央道は時間が時間だけに全く混んでいない状態。
数台は走ってましたが。
高速道路をほぼ自分だけで走ってるのは、なかなか経験できないことで不思議な感覚でした。
談合坂サービスエリアで休憩しようと思ってたが、濃霧で断念。

富士スピードウェイの近くにある道の駅に着いたのは4時半。
正味2時間で到着。これはいままでで、いちばんの最短時間かも。

その後、富士スピードウェイへ移動。
かなりの台数がゲートオープンを待ってました。

誘導された場所はCパドックで、周りに風をさえぎるものが無く、強風の影響をもろに受けました。
これは来年以降、カイゼンしてほしいなぁ・・・と思った一部分です。


その後、サーキット内を回って写真を撮ってみました。

イベントの開始早々、86/BRZのパレードランが始まり・・・
途中、3列のはずが2列しか走っていない。
と思ったら、コース上には一向に走行を始めない車両が居てあれは一体?
駆け寄ってきた係員の方と何か話したあと、走り始めましたが・・・。
そのあとに続いてた方のことを思うと複雑です。前も後ろも車間が詰まってるから抜くに抜けないし。

※608台の86/BRZがパレードランに参加したそうです。



以下、パドックなどで展示されてたクルマたちです。

86のオープン仕様。もちろん、日本国内では販売されてません。
86のチーフエンジニアの多田氏がこれに乗って、86のパレードランの先頭で走ってました。



ヴィッツのGRMN、最近のターボです。
ホイールはBBS製の5穴17インチ、日本国内では展開されていない3枚ドア、200台限定・・・、と、これだけでもかなりの希少価値です。
この車両で、一般登録された車両が多数集まってました。
今年の9~10月に納車になったようで、当たり前ですけどみんな新車でした。


ヴィッツ GAZOO Racing。これもターボのようです。


ここで、ヴィッツにはありえないターボ車を立て続けにみて、普通に感じてましたが、
「あぁ、そうだ・・・、うちの車も(いちおう)ターボなんだっけ?」と改めて思い出しました(実話)
つい忘れかけてました。
 
シャア専用オーリス・・・、やっぱり販売してるんですね。
赤いです。
そこそこ、人だかりが出来てました。
これとはまったく関係ないですが、私の高校時代の体育教諭で「ズゴック」と呼ばれてた先生がいました(これも実話)


GRMN SPORTS PREMIUM FR。
ベースは何でしょう?
個人的には、見かたによってはFTOにも似ているような似ていないような。でも、中身は全く別物の筈です。


GAZOO Racing の走行車両。詳細はよくわかりません(汗



【おまけ】
フジテレビの撮影関係の車両です。
その他、フジテレビ関係の乗用車はナンバーは「8888」でした。流石、徹底していらっしゃいます。



・・・というような感じで、今回は写真を撮る機会が多かったように思います。
こういう時って、自分の車って写真を撮らないもんですね。ほぼ撮ってませんでした。
今回参加していただいた方々の全体写真も撮ってなかったし・・・

帰りは16時前に出て、道志みち経由で高尾山インターチェンジから圏央道に乗り、住処まで戻りました。
帰りも思ってたよりも短時間で3時間くらい。

久しぶりの道志みち、時間が早かったせいかまだ混んでませんでした。
ただ、高尾山まで約2時間の山道はつらい。
圏央道が相模原までつながれば東名ともつながるし、ちょっとは変わるだろうか・・・。
あとは、小仏トンネルの渋滞さえ解消すれば・・・、ってこれは無理?

それにしても、強風と雨にはまいった。このイベントでの雨は10年ぶり?
来年は(あれば)、どうか良い天気になりますように!
Posted at 2013/11/11 22:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

TGRF2013に行って来ました

TGRFに参加されたみなさま、お疲れ様でした。
そして、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

強風と雨で、外では過ごしにくかったですがみなさん楽しめました?

写真とかは、また次のブログの時にでも。
Posted at 2013/11/10 21:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

明日は富士スピードウェイで

明日になりましたが、すでに小雨が降ってます…

某集合場所を5時半までには出発したいので、それまでにはなんとかたどり着けたらいいなぁと思います…(^_^;)
遅れたらすみません。
何かあれば、こちらに書いてもらえれば、と思います。

それでは、明日は天気がよくなることを祈りつつ。。
Posted at 2013/11/09 21:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

今週末になりました

なんだかんだで、晩や早朝は寒い11月を迎えてしまいました。
タイトルの通りですが、富士でのイベントが今週末になりました。
早いですね・・・

参加されるかたには連絡してありますが、某所に集まっていただいたあと会場に向かいます。
今年は 西ゲート からの入場となりますんで、ご承知おきください。

早朝から周辺の道路が混雑しそうですが、みなさまどうか気をつけて・・
今年も私は道に迷いそうな予感(^_^;
Posted at 2013/11/06 22:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは。
横川まで、青い車と蒼い機関車の視察に来ました。」
何シテル?   01/04 11:45
埼玉生まれ、埼玉育ち。 いままでの人生をほとんど埼玉で過ごしてます。 一時期、仕事の都合で香川県内に住んでました。 ハイドラは、2014年4月より使っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

こばやし.さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 21:03:29
ボンベイ インドのコース料理を堪能オフ? 無事完了しました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 07:27:37
オフ会「もちやスタ・ヴィツミーティング 春」におじゃましてきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 22:05:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2004年9月に新車で購入。 スーパーへのお買い物からサーキット走行まで何でもこなす、 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約20年ぶりに所有する2枚ドア車&テンロクです。 ヤリス乗りの皆さま、よろしくお願いしま ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
実家の父親の車。我が家では初のハイブリット車です! 購入から9年が経ち、後継のフィット ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
運転免許を取って、初めて所有することになったクルマ。 本当は、シビック(EG6、EK9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation