• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

フロアマット不具合

フロアマット不具合運転席側のフロアマットの固定具がフロアマットを外そうとしたらもげた……………そもそも固定具用の穴が大きすぎると思われるな!!

固定具のはまり具合も めっちゃ硬いから外すのもたいへん!




とりあえず 買ってから日が経ってるけどメーカーに確認中で返答待ちです。

フロアマットなんてそうそう外すものでもないので7日以内に不具合は報告なんて出来んよね…………
運転席側だけでも交換対応してくれたら良いな〜

Posted at 2025/08/19 06:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

次の週末は 和歌山方面へ〜

次の週末は 和歌山方面へ〜和歌山紀州加太方面への一泊旅行を予定中 

本日 ジムニーと、CX−5にご飯あげときました。これで月〜木でジムニー通勤確定(笑)
※トップ画像は給油時のモノ

◎CX−5
燃費     13.95 km/L
給油日    2025年08月17日
走行距離    213.2 km
総走行距離  1,024.0 km
給油量     15.28 L

◎JB23
燃費     10.07 km/L
給油日    2025年08月17日
走行距離    278.0 km
総走行距離  107,779.0 km
給油量     27.62 L

CX−5は平均燃費表示よりも満タン法の方が良い数値ですね!
JB23はそんな表示機能は有りません(笑)

ジムニーの方が燃料代が高いうえに燃費が悪いと………………なんてこった!

話は変わって!
ALPINEの夜間の見え方を再確認!コムテックは感度アゲアゲでかなり暗くても見える仕様、それに比べるとALPINEは周りの光量が、あればそれなりにきちんと見えるような感じですかね?ごく自然な感じ??悪くはないかもです。
真っ暗だとALPINEはなんも見えんけれどね!
コムテックに慣れてるので余計にそう感じてしまうようです。





リアガラスが汚れているので乱反射し少し醜く(見難く)なってます…………
Posted at 2025/08/17 20:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

1000km

1000kmおよそ一月半でCX−5の走行距離が1000kmに到達しました。キリ番ゲットだぜ〜
豊橋道の駅や山梨の甲府方面にドライブしたりと距離を伸ばしてるので近場だったり通勤時には ジムニー(JB23)をわりと使ってます。


話は変わって
ALPINEのミラレコは昼間の画像は抑えめでまぁまぁ良い感じですが夜間明かりがないと真っ暗ですね、ジムニーのコムテックか感度アゲアゲでかなり暗くても見えるのでメーカーの思想の違いですかね…………ALPINEの方が昼間は自然で良いのですが夜間感度をもう少し上げれたらなぁとも思いました。






ALPINEの専用ビューワをパソコンに落として使ってみましたが 今時 反転画像になってないから右側通行………………アプリ上で反転させると 日時までも反転………
わりとアホだなALPINE!!!

ビューワー内の 日時を良く見ると 反転してます……………
タイムスタンプしてるから仕方がないのだろうけれど!

車種別取り付けキットで収まりは良いが トータルでは正直微妙だったかも………………日本企業の頑張りが感じられないね……………
これじゃ中華ドラレコがもてはやされるのも頷ける!もっとがんばれ!!!!



先日のALPINE 起動画面 頑張ってはみたものの…………………いちびょう…………………程度………………なんだかもうまっいいか〜〜〜(笑)
Posted at 2025/08/15 08:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

ALPINE 起動画面

ALPINE 起動画面トップ画像がALPINEの用意した本来の画像!
シグネチャーのカラーもね…………グリルのメッシュ部分も縦と横と違うし………

色々作成してみた

メーカーロゴ編











フェイス編















Posted at 2025/08/12 13:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

起動画面

起動画面ALPINEのミラー型ドラレコの オープニング画面を 少しいじってみた。
使用したのはフォトショ!
ALPINEの既製画像はシグネチャーがメッキ………



自分のはブラックメッキ………それほもう別の車!!!スマホで写真撮って切り抜いてCX−5のロゴもなんとなくそれっぽければ良いかなと、どうせ起動画面は1秒ほどしか表示しないしね………(ならこだわるなって言われそう)
画像加工してメモリーカードにコピペするも………最初 読み込まなくてなんだろ…………まぁ下調べもろくにせずに マイクロSDカードにコピーしただけだったから!
ネット情報によると………フムフム!
OPENINGってフォルダーを作ってその中にポイッてね そしたら上手くいった! ALPINEからの提供画像と2個入れて有ったけどどっちも表示してくれたから選択! 何個か作って気分で変えても良さそうだね!?
試しにGIFもやったけどそれは認識してくれなかった。残念
ヘッドライトの光った感じの光ったを、作ってピカって光ってる風も、良いかとも思ったけど無理っぽいね…………
後、何種かためしてみよう!!!





ちなみに ネット情報での ALPINEの公式見解は↓



画僧サイズとファイル形式が有ってれば表示可能なのです。




………
Posted at 2025/08/10 17:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 ですよね〜?アプリからもWebからも開きにくくてイライラします(笑)」
何シテル?   08/17 20:36
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5の20分割ALHは、やっぱり12分割+8分割との事! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:53:47
ALPINE製デジタルインナーミラーのCX-8後期版オープニング画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:50:15
続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation