• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

後退灯その後!

後退灯その後!あの後 端子の抜き差しを数回して今しがた嫁を迎えに駅まで!

後退しながら敷地にいれる際に物置に反射する感じがどうも2個に見える!?ん〜〜〜〜なんか点いてる!?
エンジン切ってリバースに入れて確認、お〜やはりついてる!

かなりこの端子が汚かったから接触不良だったのかもね?端子をマイナスドライバーで少し起こして当たりを強くしてみたりしたのも良かったかも?

お騒がせ致しました〜

今年のGWは遠出もせずに ジムニー2台をいじっていた記憶しかないですな(笑)良いおもちゃだわ
Posted at 2025/05/05 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

ジムニーのビビリ対策

まぁビビリ音 そんなに気にしてはいけない車種だし年式でもある訳で………
だが ダッシュボード真ん中あたりからのビビリがね〜
ネットで調べるとどうやらジムニーアルアル?で ダッシュボードの上面から止めている3ケ所のネジが良く緩むみたいでして!

こんな感じで内張り剥しで悪戦苦闘〜〜〜運転席側がユルユルでした(笑)左側は少し増し締めできたかな程度、真ん中はやらなくても良いくらい!
それでも多少?音は出にくくなったように感じました。
Posted at 2025/05/05 19:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

問題発生〜〜〜〜

問題発生〜〜〜〜まおぴーの運転練習のために運転させ外から見ていたらなんと〜〜〜〜〜〜〜後退灯が片方ついてないじゃありませんか〜




弾切れかなと疑って確認してみますが問題はなさそうです。
念の為左右バルブ入れ替えしてみましたが助手席側だけやはり付きませんね〜




バルブ切れではなかったようですが原因究明必須!




⭕️赤丸の囲った部分のコネクターを左右入れ替えてみると不点灯が入れ替わります、なので断線でもなくバルブ切れでも無く、間に挟まるこのコネクターが接触不良ってことっぽいですよね!?、

これを気に 社外テールの方で後退灯の方に結線して移植してしまおうかとテールランプを外してみましたがテールランプ外してみてびっくり!!


ブレーキランプとウインカーのソケットがきちんと入ってないじゃん よくも水の侵入が無かったものだ、
気を取り直して 後退灯の所を外してみると


純正同様 普通のバルブじゃないですか〜
何にせよここに入れる球を買うにしても まずは現状をちゃんとつくようにしてから考えよう的な  純正バンパー内の本来の位置にに社外後退灯をユニットごと変えて高輝度LEDで済ませるか、



さっきの赤丸外してここに平型端子をぶっ刺して赤黒線引っ張り社外テールランプの方の後退灯に配線変更し高輝度LEDに換装するか悩みどころ。
Posted at 2025/05/05 14:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

オーディオディスプレイその後

オーディオディスプレイその後スマホにはモビリンクを入れてあったのでディスプレイオーディオとやり取りしてみましたが 我がスマホの方のスペック不足なようで???何回か使えたりもしましたが、立ち上がりが悪かったり上手く使えそうに有りません(残念)

そこで同じ機種ですがあまりアプリなど入れてないまおぴーのスマホの方で試してみると(moviLink未インストール)グーグルマップがすんなりと立ち上がりました!(有線接続)
※無線接続も最初自分のスマホでやりましたがギガ数に制限があるので無線で知らないうちにパケット使用もどうかと言うことから有線接続オンリーに!自宅駐車場では家のWi-Fiを拾ってくれるのでアプリなど入れることは可能。

ディスプレイオーディオ側に moviLinkをインストールしてみましたが タイトルから進めませんでした(今はアンインストール済み)

その後自分のスマホでもグーグルマップなら問題ないようです。
運用の仕方にはまだしばらく考えないといけませんが 新しい玩具は楽しいですね(笑)
Posted at 2025/05/04 09:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

現代的なパーツの取付!

現代的なパーツの取付!


ド〜〜〜〜ん ジムニーには不似合いなほどの画面サイズ達!
クッピーと4時間くらいですかね〜 ディスプレイオーディオとミラー型ドラレコを取り付けしました。

ミラー型ドラレコもディスプレイオーディオも画面が大きい……アクセラよりも現代的な装備になってしまいました!


トップ画のオーディオは アクセラのUSBをそのまま挿してみた、普通に使えるしマツコネさんよりも アルバムアートが大きく表示されて良いよね〜?
イコライザーもさわれるし! 画質もきれい!!
バックカメラも解像高くて見やすい!!!
少し日中は画面が反射して見辛くなるかな〜

まだまだわからない部分が多いのでしばらくいじり倒さねばなりません



やはり大変だったのは、リアハッチから室内へのケーブル引回し!
これがかなりの時間取りましたかね〜

久しぶりに楽しい時間でした!

まだまだ謎だらけのディスプレイオーディオなのでイジらないとですけどね〜

Posted at 2025/05/04 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 ですよね〜?アプリからもWebからも開きにくくてイライラします(笑)」
何シテル?   08/17 20:36
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17 1819202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

CX-5の20分割ALHは、やっぱり12分割+8分割との事! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:53:47
ALPINE製デジタルインナーミラーのCX-8後期版オープニング画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:50:15
続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation