• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

ご報告! 長文です

この度 アクセラスポーツXD (BM2FS)を突然ですが降りる事にしました。

昨年の今頃には 煤払いもし アーシングもして車自体は好調でした、まだまだ乗る気は十分だったんですホントに!

だだ、少し前のブログでも触れたように 点検時に借りた代車のCX−5 XD ブラックセレクションに乗って豊橋までドライブした嫁さんの反応が…………

【あんな地を這うような車よりもこっちのが良い空間的な余裕もあり………】的な発言が有りました!冗談半分でじゃ乗り換えちゃおうか?と聞くと良いんじゃないと反応が!まぁ内緒ではあるが気がついているであろうローダウン(笑)含めると目線の高さはかなり違うから旅行とかの際も周りの景色もよく見える!シートポジションもアクセラに比べれば低く座り込むよりも立ち気味になるしダッシュボード等に対してゆとりがあるのかな?
自分も運転していて 操作系統はアクセラと大差無いから何の違和感もなく操作できる!
エンジンスペックも上がっているし思ったよりも加速感も良い、足も熟成されかなり好み等など!

アクセラには無い ナチュラル・サウンド・スムーザー   
Gベクタリング コントロール などその後の進化がうかがえる!
175ps 42kg が 200ps 45kgに パワーアップもしてる、アクセラでは見たことがないインジェクションクリーニング中表記もある。 
全車速クルコンにハンドル支援 停車時のオートブレーキホールド パワーシートメモリ機能など。
 まぁ最近の最新車に比べれば支援系は世代的には前のものですが自分で運転したい派の人たちにはこの位が丁度いいのでは?遠出も十分に楽になると思います。
200kgほどは車体も重いですが重さを微塵も感じません!流石のトルクです!
自分も昨年末くらいから中古車サイトだったり結構見ていました。気にはなっていたのです。


点検し代車を返す際にアクセラの現時点での査定をしておいてと冷やかしを…………土曜にもし変えたとしたらで話半分で見積もりしといてとお願いし 試乗の翌週の6/7土曜に昼前くらいからガソリン2.5Lを試したくなり ネットで検索したら志都呂に有る様なので出掛けて行って試乗車移動中も嫌なので事前に電話確認すると森田店に ラッキー近いじゃんと………まてよ、森田店店長掛け持ちじゃん(笑)
到着後森田店スタッフ誰も知らん!!!とりあえず店長呼ぼう(笑)試乗まえに雑談 そしたら1時間でも好きに試乗してきていいと、自宅まで乗って行って車庫入れまでして来ました、結論から言うと 心踊りませんでした! そうなんです、全然ときめかないんです。スス問題やバッテリーの早期定期交換などディーゼルのネガな部分を知っていてもなおXDが良い!とそう再確認出来のです!改めてどうせ乗るならXD1択 ブラックセレクションで安く済ませりゃ良いかなとか最初は思ってました、しかし53歳、もう現役60迄に乗り換えはしない可能性も高い、またアクセラみたいに10年と思うと 妥協したくはない!スポーツアピアランスも合わせて見積もりさせておきました。

買取相場も見たくなりあつみモータースなどサイトで依頼 あつみモータースは実店舗にて現車確認で査定 30万位とのこと ネクステージなんて20万………(泣)
一昨年位にディーラーでは35万だったからまぁそんなもんかなと

土曜の試乗後 いざ決戦の場へ ブラックセレクションは無し無しでスポーツアピアランスでいざ試合開始、アクセラの下取りが42万程となんか高評価!買取店より高値なんてと驚愕〜
最近のマツダ オプションなんてほとんど無し
車体値引きはほぼ一律?おおよその金額出て 嫁もいないし今日ココでは結論は出せないと一旦冷静になりたいし即決はしない旨を伝えて帰宅する予定!
帰宅前にさっきの森田店店長から電話〜〜〜もうひと頑張りしますので明日またお願いしますとのことで!この日はココまで!

さて翌日 まずは BBS Ri−A 18in の価値をアップガレージとクラフトで確認 アップガレージでは10万と組み替え工賃別  クラフトではなんと………15万で工賃はサービス そりゃ〜クラフトになるよね〜 流石天下のBBS これで ミラレコ買う軍資金確保できそう! まだ車のサインしてないけど アルミ純正化の為の予約を済ませました気が早い!

最終決戦前に再度おえらいさんと交渉してくれた店長から直電………昨日からもう一声の数字を聞き この後店に行きますよと
移動〜〜
詳しい数字とかはあえて載せませんが アクセラの下取りもかなり無理な数字まで引き上げ トータルではきっとなかなか出ないような好条件かと思われます。と言う流れで ご契約と相成りました。

もうすぐ新型が出るであろうCX−5 最終型相当 毎年アプデのあるマツダなのでネガ潰しをし熟成の極みのこのタイミングはある意味ベストだと思います。途中シート骨格の見直しや足回りの変更等かなり進化をしてます、新型になればディーゼルはまず無くなる ストロングハイブリッドはかなり値上がりもしそう、CX−60や80見てると 不具合等不安感しか無い…………
乗り出し400万以下でこれだけのスペック 内装 装備 他社さんではありえないと思います。
老後資金も残しつつそれでも今 嫁と旅行したりが楽しめるいい選択をできたのではないかなと大満足です!
このXDのエンジン(SH-VPTS型)に惚れ込んで長年乗ってきて、この先もとまだ乗りたいと思うと今回の選択はベストだったと思います、よもやディーゼルにまだ乗るとは(笑)

長々となりましたが アクセラで絡んでいただいた皆さんありがとう (まだそのまま繋がっていてね(笑))そして CX−5乗りの皆さんこんにちは〜〜〜〜

みんなのカーライフ 万歳!!


とりあえず ノーマルで乗ります………とりあえず(笑)




Posted at 2025/06/14 05:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

パーツ取付

パーツ取付楽天スーパーセールにて購入の APIO 静御前 JB64純正バンパー用
交換しますた!








なかなかいい感じです!ほんと純正マフラー外すボルトが緩まなくて諦めかけました、くっぴーありがとん!
それにしてもスズキさん締めすぎですよ!

70代後半の親父が マフラー変えたい×2 と 納車前から言っていたので これで満足でしょう!!!
良い音を響かせて帰っていきました!!!!!!!!!!!!

Posted at 2025/06/08 10:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

着弾

着弾楽天スーパーセールにて APIOの静御前
6/5限定10%引きクーポン利用でお得に買えました。

取り付けは少し先になるかと思います(笑)
Posted at 2025/06/07 09:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

半年点検 代車はCX−5!

半年点検 代車はCX−5!年末で10年のアクセラの点検入庫、点検だけならすぐ終わるのですが〜過去に有ったリコールでオルタネーターの交換もついでにしてもらうことに!知り合いのが先日壊れたそうな😨

なので台車は何がよろしいかと?いつもならMAZDA2辺りなのですが春先に導入したCX−5 本来はCX-60や80の方用に用意したようですがそれで〜〜


せっかくの台車生活 少し遠出をしてみたいと 道の駅豊橋、パンジー屋豊橋店 他へとドライブして来ました。

トップ画像は、国①で潮見坂軽油で豊橋道の駅への往復て渋滞ほぼ無しでの燃費。車両重量も有るのにこの燃費なら良いですね〜

巡航多めとはいえなかなか燃費良かったたですね!?

アクセラ君と同じ SH 2.2Lツインターボ なんですが
馬力も 175から200へ トルクも42.8から45.9 とスペックアップしています。
車重  アクセラ 1450kg CX−5 1650kgほど と重量増は有りますがトルクが物を言いまして多少重いかなとは思いますが十分にパワフルで良く走ります、知らないうちに意外とスピード出てしまってます。
まあ総じて良く出来た車ですね!?最近の車の値上がり方を考えるとマイチェンを繰り返しそこそこ最新装備を付けているとはいえかなりコスパはいい車です!熟成されネガを潰して売れるだけの要素は持っています!いくつか気になるとこも有りますが(笑)
1番はやはりマツコネ…………相変わらず微妙な所が………
アラウンドビューのボタン………ブラインドタッチできね〜〜〜視線移動しなくてもさわれる所にして欲しいですね〜

アクセラがスポーティーなシートポジョンに対してやはり車の性格から少し立ち気味に、だいぶシートを合わせて気にならないかなと思えるポジョンは探せましたが………アクセラには無いメモリ機能は嬉しいですね!


新型CX−5は 2.2LのXDは無いとのこと………
昨今の燃料代の高騰、ディーゼル無くなったら新型売れないんじゃないかと???正直かなり心配ですね〜
新型が出るたび値上がりもしますし熟成したラスト辺りで買うのも有りかもと少し、ほんの少〜し思ってしまいました。

正直 そろそろ嫁さんと二人で乗るのが多くなるだろう!?
まおぴーも来年度は就職してるはずなので そんなに大きくなくても良いよね〜年齢的にもダウンサイジングしても良いかなとも?小さめの方が楽だよね〜(遠出は疲れるけど)な所で次期車は方向性が決まりませぬ……………

他にも候補の車種はありますけどね〜
ZR−V とか LBX とか? 他


まぁ運転支援を使いながら楽しくドライブできましたよと報告です(笑)


ネットで見つけた文章ですが………ビンディ氏「新型CX-5はすぐに公開される」と語った

ほんとかね???まぁ最近スパイショットもちらほらなんでそうなのかもね?

Posted at 2025/05/31 23:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

鳥羽方面への旅 2日目

2日目は 朝一で鳥羽水族館へ 9時ちょい過ぎに第2駐車場へ
すでに第1駐車場は満杯でした! 凄いですね 人が多すぎです!!!

何枚ためかの葉物を食べてる写真 浜松のロメインレタス の搬入を見たのでそれかも?(笑)




正直 らっこ はそんなにって感じでしたが らっこ を見られるのが国内ではここだけって事で 現在メスが2匹ってことは子孫がね・・・・って事で 長蛇の列に並び 1分間のタイマーの間だけ閲覧するシステム・・・・


アクセラ君と同じ色使いの ぬりわけイルカ?


青大好きな カワピーが こいつに反応しないわけにはいきません!


帰りは 津~亀山あたりで 結構な降雨  伊勢湾岸で事故と工事渋滞
それでも この燃費なら どうでしょうかね??


2025/ 5/25
総走行距離  97648km
 走行距離  568.1km
 AVG表示 18.1km/L
 満タン法  17.6km/L
 単価    140円
 給油量   32.14L

ちなみにDPF再生は 280km 240km 付近でした
帰りの再生が短いのはたぶん渋滞にはまって速度があまり高かったからだと思います。
距離にして 15km 程の強制燃焼でした。
Posted at 2025/05/25 10:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 ですよね〜?アプリからもWebからも開きにくくてイライラします(笑)」
何シテル?   08/17 20:36
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5の20分割ALHは、やっぱり12分割+8分割との事! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:53:47
ALPINE製デジタルインナーミラーのCX-8後期版オープニング画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:50:15
続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation