• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ネットの拾い物・・・・・w2013  3代目~FIT

ネットの拾い物・・・・・w2013  3代目~FITそろそろ新情報を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
今年9月デビューらしい次期型FIT君です。
徘徊していて見つけた画像なんで信憑性は???ですがとりあえず貼っておきますね!












徘徊 貼り付け文章・・・

新開発1.5リッターアトキンソンサイクルエンジンと、モーターを内蔵する7速DCT、高出力を引き出せるリチウムイオンバッテリーが組み合わされる。
クラッチの切り替えにより、発進時などにエンジンと切り離しEV走行を実現するほか、加速時や高速走行時にはエンジン+モーターで高出力を得たり出来る高効率なシステムだ。
「SPORT」が冠についていることからも分かるように、エコだけではなく、スポーティな走りの楽しさも追求している。従来型に比べ加速性能で15%以上、燃費では30%以上の性能向上。

新しいフィットには、国産コンパクトカークラスとしては初めて、 事故回避支援システム「City-Brake Active System」が新設定 される。
レーザーレーダーにより前方の車両を認識。追突の危険を察知すると、警告音や表示により注意喚起する。そして自動的にブレーキをかけることで、追突回避や衝撃軽減を助ける。
またこの仕組みには、アクセルの踏み間違いによる誤発進抑制機能も含まれる。


1モーターの「SPORT HYBRID Intelligent Dual Clutch Drive」
クラストップレベル※2の燃費に加え、従来モデルを超える力強い加速Gと、リズミカルで伸びのある加速感により、ファンな走りを実現。新開発の直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジンに、高出力モーター内蔵の7速DCT※3とリチウムイオンバッテリーを組み合わせ、従来型の1モーターハイブリッドシステムに比べて、30%以上の効率向上を実現するドライブユニット。

※2 1.5Lエンジンのハイブリッドシステム
※3 Dual Clutch Transmission(デュアル・クラッチ・トランスミッション)

<システムの概要>
・加速、高速クルーズ時はクラッチを接続させ、1モーター+エンジンによるスポーティーな走りを実現
・発進、低・中速クルーズ時は、クラッチでエンジンを切り離し、高効率なEV走行を実現
・減速時もクラッチでエンジンを切り離し、エネルギー回生を高めることで燃費の向上に寄与







まぁ 今のところ2世代目初期型の我がFIT RSくんはまだまだ元気なんで乗り換えはまだ先ですね・・・・4年後くらいに中後期方の熟成3代目ってのも有かなぁと思ってみたりもしてますが、なんにせよ DCTの出来遺憾でしょうかね?

A や V もいいなぁと思っていますが、ノーマルで載れないい人なんでいじれるところがナイトね?
その頃にはまおぴーも中学生なんで、まぁまた違った考えも出てくるのでそれまで、この車ならとか、色々妄想して楽しもうと思います。

リヤのブラックアウトが2代目初期の系統でかなり好きかな!

3枚目の写真なら 結構好きかもな~

今のFIT君に注文付けるとしたら、やはりダイレクト感とトルクでしょうかね!!


Posted at 2013/06/15 19:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

チェックシート

結石にて日々浅い睡眠でちょっとお疲れなカワピーですw
6週間、薬で尿を出しやすくし石も出してしまいましょうと言う医師の方針で、またいつ痛くなってもおかしくない状態です。

今朝は5時前に軽い痛みとともに目が覚めてwやることも無く撮り貯めたBS系アニメを一人見ていましたが、同時にネット徘徊で見つけた ピントにピントを当ててみました。


なんとなく 徘徊していて、 ヒロティン のブログ見て、よーーーしやってみようって事で。


愛機 α55 + それぞれのレンズの ピントチェックを シートを印刷してやってみたを!


まずは、基本の標準レンズ (キットレンズ)  .

DT 18-55  の 18mm なお写真は中心部をトリミング~





DT 18-55  の 55mm




DT 75-300 75





DT 75-300 300




DT 35 F1.8     ちょっと後ろな気がするね




DT18-135 18mm




DT18-135 135mm





まぁ多少の前後が見受けられますな・・・・・・キットレンズはまぁ仕方ないかw
DT35 F1.8 もちょっとずれてるかな?基準値内なのだろうかぁぁ

中級機以上ならばカメラ側で調整機構が有る様ですがさすがに入門機ではイタシカタ無いかな。

詳しい方、、、、解説求む_????




自分もやってみたいよって方、  『   ピント確認  PDF   』  と入力すれば色々出てきますので確認してはいかがでしょうか? 
よりカメラへの愛着が増すかもよ?
Posted at 2013/06/09 08:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

夜中からもう大変!



2週間前に深夜2時頃にいちど左脇腹の激痛でもだえロキソニンでしのぎましたが、昨晩11時位からまた再発、ネットで検索すると 尿路結石 ? の可能性が高いかなと勝手に自己診断。
この時もロキソニンでて一度は落ち着き就寝・・・・・・・




しかし、3時半位からあまりの痛さに飛び起き、のた打ち回る・・・・・・・・・吐く・・・・・・・・・・w
失神しそうでしたわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嫁さんの弟がたまたま起きていたので、病院まで送迎してもらい、点滴、オケツに注射、座薬とで5時頃にやっと痛みが落ち着き、エコーやらCTやらをやってもらいました。

CTにちゃんと写ってますね・・・・・・w  5~6mmほどの結石、自然排出できるギリのサイズらしいですが、また痛くなるのかなぁ・・・・・・・・w


とりあえず、夜間救急でしたのでこのあと近所の大き目のクリニックにてもう一度再診ですw


Posted at 2013/06/03 07:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながら みんカラのアプリを導入してみた!ん〜〜なんか使いにくいな!!」
何シテル?   07/13 08:01
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE製デジタルインナーミラーのCX-8後期版オープニング画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:50:15
続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44
Android Auto on POCO F6 PRO 関連メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:04:04

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation