• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

オサレは足元から!

オサレは足元から!フィットのタイヤも考えたい所ですが、今日 ららぽーと磐田のABCマートで、メレル PATHWAY MOC CANVAS パスウェイモック キャンバス 試したらあらまぁいい感じ!!

今日は、自分の足元を新調してしまいました。






それから、ニトリで 抱き枕の シロクマ パパ!
奥のが5年前のかな?関節も綿が移動し可哀想な事に?色もだいぶ薄汚れてますねww夏になったらお風呂で洗おうかな。
同じ手は探していたのですがもう無いので新型のTシャツバージョンを買ってみました!  約1m弱の大きさで 抱き枕としては2000円ほどでコスパは良いかも!

まおぴーの寝かせつけようです!


2匹を家族3人で取り合うことになりそうです。
Posted at 2014/06/29 21:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

燃費記録を更新しました!  2014 11回目

燃費記録を更新しました!  2014 11回目満タン方で 11ちょい まぁいつも通りですw











ホンダのこれからの展開で気になるのが

•日本車にも、ハイブリッド一辺倒から、ダウンサイジングターボ開発の波が
•ホンダは、今後、コンパクトモデルにはダウンサイジングターボで燃費を稼ぐ戦略に
•ホンダミーティングで、3種類のターボエンジンを公開済み
•2Lターボは、シビックタイプRに搭載(来年にも日本導入予定):300psのパワー型
•4気筒の1.5Lターボは、201ps/26.5kgmで、2~2.4Lクラスに投入
•3気筒の1Lターボは、127ps/20.4kgmで、1.5Lクラスに投入




直列4気筒 2L 直噴ターボ スペック
•最高出力:280ps(206kW)以上
•最大トルク:40.8kgm(400Nm)
•圧縮比:9.8(今後更に改良)
•次期シビックタイプRへの搭載を予定
•3L V6エンジンのダウンサイジング化を狙う

直列4気筒 1.5L 直噴ターボ スペック
•最高出力:204ps(150kW)
•最大トルク:26.5kgm(260Nm)

直列3気筒 1L 直噴ターボ スペック
•最高出力:129ps(95kW)
•最大トルク:20.4kgm(200Nm)

なお、情報は拾い物につき正確性は不明です?


結局、ガラパゴスな日本ではハイブリッドが受け入れられたけれど、欧州なんかではゼンゼン売れてない、事実 2013年の両車の欧州販売実績は、インサイトが前年比62%減の1242台、CR-Zが前年比66%減の695台  あちらさんで売りたきゃダウンサイジングターーーーボ持ってこいやーーーってことだわな!

   
今の自分としては ハイブリッド w 悪くは無いけれど 物欲が沸かないwwww

そもそも、燃費がってハイブリッドにする理由がどうなの~って感じ。

確かに毎月の維持費(ガソリン代)は下がるのかもしれませんが、購入時に20万や30万余分に出費をしてるのよね~年間1万キロ程度しか走らない人間がいったい何年乗ったら差額回収出切るのやら・・・・・・・・・・・・弟がTOヨたさんで先月聞いたらガソリン代は10年乗ってもたぶん元取れないですよって言い切られたそうです。

ハイブリッドを完全に否定するつもりも有りませんよ!

燃費 を求めての購入ではなく、走りの向上~ の為ならOKだし。 出足の軽さはFIT3でもヴェゼルでも実感にしたし、リアにバッテリーが有る事により、リアの安定感が良くなってドッシリ感がでる、この辺は、


シャア風に 



www認めたい物だなwww


でも、1,5Lターボ 期待しようジャン!!

どんな車種展開してくれるのか楽しみジャン!!!

ガンバレ ホンダ
Posted at 2014/06/27 18:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

車追加    www   試乗

車追加    www   試乗











まおぴーのピアノ待ちの合間に、近所のスバリスのお店に行って来ました、冷やかしですかなにか??

写メは先日ホンダDでのフィットと、本日のレヴォーグ、、、フィットはヘッドライトがLedでガタイもデカい^_^;レヴォーグのミニカーちょっとしょぼwwまおぴーのおもちゃ追加です。  


まあ最近は、Cセグ辺りを色々と試乗していましたがものは試し?
排気量的には、Aクラスやゴルフ等の海外勢も似た感じですよね。
AWDでターボでもレギュラーでしかもカタログ燃費は遜色なく国産と言う安心感?もあります。

上手なインプレは他の方も上げてくれるだろうからそちらを探してください。

11時位にお邪魔したのですが、試乗待は10分程度でしたわ、昨日発表?なのに余り人が居なかった、実際には数日前から試乗車は見かけていたので興味が有る人達は済んでるんだろうね?

乗り味は欧州車にも退けを取らないと思いますね。これなら2Lを選ばなくても十分な感じです、エンジンも低速からきちんとトルク感も有り軽く踏んだだけでよく走ります、侵入してくるノイズもよく抑え込まれ好感が持てます。
試乗で2500回転ほどしか回さなかったwww まぁ混み具合からして回せなかったけれどねw

一番気になっていたのが CVT FIT等どのCVTでも思ったのが空走感、アクセルに対してエンジン回転は上がるもののダイレクトでない為音ばかりw もっさり感だ!

スバルのは思った以上に上手に調教されていました、そもそも機構が違うからなのか?
でも数年前にインプレッサの時はこりゃひどいわって思った記憶が有るので改善されたのでしょうね?

全体のデザインは結構好きかも?ブリスターフェンダー風のリアフェンダー辺りの造形がとても良く写真よりも実車はメリハリボディでした!!
グリルのメッキメッキした感じはどうにも好きになれんなと営業と話したら、見積もりにちゃんと反映されてるし、サテンシルバーのドアミラーもカラー変えたいかもねって言ったのもちゃんと考慮してる
、バイザーも付けない派なのよねも!   良くありがちなJAFとかもきちんとしてるし、営業マンの接客も大変よく見積も良く有りがちな、要らないもんはきちんと省けてました。
磐田のスバルなかなか好感が持てます。




と、まあ冷やかし試乗でしたwwwww

今年の12月の車検で満7歳、 実際には再来年位に変えようかなと色々物色していますので、(まぇまぇカラ告知の通り)色んな車を試乗して満足の次期車にめぐり合えたらなと思います。

自分は変わり者なのでwwww

ホンダ ミツビシ BMW とかが好みかな ヨタ サン  とか万人好みから外した所が好みw

今のH には乗ってみたいモデルが・・・・・   ビシさんはモデルそのもののラインナップがwww

まぁ好みは人それぞれなんで気分を害した方には申し訳なっしーーー



現1尻  F20 Mスポ がこんな感じで フェイスチェンジしてきたら考えちゃうな~
今の顔、、、、、 たれぱんだちゃんなのよね!!
AクラスやV40などの新興勢力に押され気味なんでイメチェン有りなのかも?

まぁお高いので、程度の良い優良中古がねらいめかな(^^ゞ
Posted at 2014/06/21 13:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

フロント   BRIDGESTONE ECOPIA

   リア     TOYO DRB

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

  履いた事が無いです。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

  ロングライフ  ヒビが入りにくいかな?  高速域でも安定

  家族を乗せて走るタイヤ、自分は有る程度溝が残っていても基本3−4年程度での履き替えをします、やはりゴムは新しいほうが良いですからね、ヒビの入ったタイヤで高速なんて想像したくも有りません。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式: ホンダ    フィット  2007年式

タイヤサイズ(前):   185/55R16

タイヤサイズ(後):   205/50R16

■年間の走行距離をお答えください。

 約 1万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

  通勤  ドライブ  家族の送迎

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

  静岡県西部地方なので10年に1度降るかどうかの地域ですのでまったくと言っていいくらい履き替えは有りません。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

  初の海外メーカータイヤですので国産メーカーとの違いが実感できればと思います。

  練習中の一眼で装着写真を撮ってみたいですね。

  次回履き変えの際は、205/50R16 の4枚通しでの装着を予定しています、そろそろ交換時期近くなってきているのでタイミング良く当選したらうれしいなぁ。

 
  

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/14 13:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今日は土曜日の振り替えでマオピーが代休なんで、せっかくの平日休みお出かけしないとね!

と前日まで行き先不明wwwwww

急遽、前から行って見たいと俺以外が言っていた、奇石博物館に行くことに。


朝7時ちょいに出発し、予想外の所で渋滞にはまりましたが、9時半過ぎに到着。

本来は奇石博物館は 土日の営業だけなのですが、近くの小学校だかの運動会の代休により予約が入ったため急遽営業だそうなので、行こうと思った方、平日は基本休みですのでお気をつけて。

一応 車のブログなんで  新緑の中のFIT君も撮影。



真剣に宝石探しをする まおぴー 




係りの方のオマケで 大きい宝石の引き換え用のキューブをゲット アメジストの大粒をもらいヨロコンブの図!!!




そんでもって、おなかも空いてきてお食事どころに移動。

あさぎりフードパークに行って見ました。

ビュッフェ方式で 70分 料金は 大人2000円 に 小学生 1400円

お値段はちょっと高めですが、材料もまずまずの物ですしお味のほうもいい感じでしたので我が家では高評価です。  家ではリピ有りのお店と言うこととなりました。


3人なのに皿が4枚wwwww










接客の尾根遺産のオススメで プリンの上にソフト! これサイコーーーーでしたよ、お試しあれ。




めずらしく 自分も登場w 手だけですが・・・・・  ほんとは天気がよければこの穴から富士山が望めるようです。



以前 2012年02月13日 photo写童〔富士山撮りオフ〕に参加してきました で行った、白糸の滝に嫁が寄りたいとの事で急遽行って見ました。



滝を受けるまおぴーwwww



カメラ女子も居ましたよ!









撮りオフの時には行けなかった下のエリアにも行けたので滝の近くからも撮れました。








久しぶりに写真多目、  今日は キヤノン G12 で お手軽お気軽使用でした。
白糸の滝行くんなら α持ってきゃ良かったかな? まぁ家族サービスなんでOKっすね?

とにかく、 平日だったので すべて人が少なめで良かったですよ。
Posted at 2014/06/09 18:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながら みんカラのアプリを導入してみた!ん〜〜なんか使いにくいな!!」
何シテル?   07/13 08:01
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8 910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ALPINE製デジタルインナーミラーのCX-8後期版オープニング画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:50:15
続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44
Android Auto on POCO F6 PRO 関連メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:04:04

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation