• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワピーのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

イオン

イオン今日は 午前中 浜松のイオンモールへ!
お昼は これ、 アジフライとメンチカツ定食。

たまにはのんびり一人で外食……、いやいや、人が凄くて席も探すの大変でしたよと!

本日は 一人でプラプラと 自動車街のホンダで ヴェゼルをもう一度試乗、
先日感じた違和感の謎を………

原因はココ!? 気にならない人は気にならんってとこなのかもしれんけど、マツダのオルガンペダルになれているせいなのか? 自分のシートポジションで普通にアクセルペダルを踏むと どうしてもつま先がここに被りやすくなるのか踏み込むと足先がここに触れて踏み込みしにくく感じてしまうようです。 個人の差により気にならない人が居るのだとは思う。(自分には違和感でしかない)
後席もマツダ車に比べて格段に広いしトータルではよくできているなと思いましたね。

その後、シビックの1.5Lターボ!
乗り味もかなり良い感じかな!?235の幅広タイヤで少し速度を上げてもかなり安定感を感じた、アクセラに近いディメンションの為か乗りやすくアクセルペダルの違和感も吊り下げにしては違和感も気にならなかった。
パドルシフトのみで、シフトレバーでの変速(AT)が出来ないのはなんとなく寂しい………この年でMTを選択する気はね…、ないもんでさ!とすると余計にシフトノブが長すぎる気もする!
乗り味も含めてかなり有力候補となりうるかも!?
(いつになったら変えるかわからんけど)

そのご、スズキにて 娘が気になると言ってた ジムニーへ!
未だに一年マチ前後らしくなかなか大変な様子!
普段の道路を楽しむ的な事はあまり期待できないかな、それなりのフィールドに行かないと…………
悪い道を走りたいのではなく車の雰囲気を楽しみたいって方向性だと思う。

さぁ まおぴーは何に乗るのかなぁ〜〜〜〜まだ卒業までは猶予があるからたのしみだ!

そのご、MAZDAへ 先日リアからの異音はスタビリンクの劣化でしたが今度は前足回りからのイオン(異音)が気になり見てもらう為に行ったのですが 馴染んだ?のかわからんけど朝までしていた音が無くなった………異音アルアルだね…………まぁそれでも念の為先日触った箇所は一通り再度チェック入れてもらいました。帰りも今の所は異音は確認できていない。なんだかなぁ…………………

イオンモールの屋上駐車場にわざわざ上がったりしたので足回りが普段使わない角度にひねる等の動きをし何かしらの原因で馴染んだのか…………想像の域を出ないがとりあえずはイオンも出ていないためしばらくは様子を見ることに。
う〜んわからん…………………
Posted at 2022/06/26 23:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

覚書

覚書マツコネさんのバージョンアップ、最新のものにアップデートしてきただきました。
ここのところ、USBメモリ内の音楽、タイトルやアーティスト名がunknownだったりしたので、もしかしたら治るかも?と言うことで現状最新版にしていただいた次第です。
まぁその後回復してしまっていたのでわからずじまいですけど………

今回の点検のついでに、先日入庫した際に 足回りからの異音問題で、フロント周り ステアリングギアボックスのガタが有るとの診断でしたので、年末の延長保証切れの前までに変えておくのもありかなと言うことで免責1万円札+αで!

まぁ前後足回り交換、ステアリングギアボックス交換までしたのでもったいなくてまだまだ変えるわけにはいかないかなと………

タイヤ空気圧 F 2.6 R 2.4 としました。

以上 覚書でしたぁ〜
Posted at 2022/06/19 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

新型ヴェゼル試乗

昨日は近所のHONDAさんにて、新型ヴェゼルの試乗をしてきましたよ〜〜(冷やかしで)
否定文が多いので、嫌な人は読まないように、あくまでも個人的な感想です、現所有車や他の試乗車等も考慮した個人的意見です。

まぁ普段から気にかかる車は乗りに行ってるのでね!

グレードはたしか Zだったかな?



自分のドラポジで後席はこのくらい!やはりセンタータンクレイアウトによる恩恵は流石です!

GEフィットの時もですが、車体サイズに、見合わない広さ(褒め言葉ね)とても広くていいですね〜

営業さんいわく、フィットベースのミドルサイズカーですから、ハリアーやCX-5とは車格が違いますので、を何回か言われましたけど………価格的にはCX-5 2.5L 辺りと被ってきちゃうんですよね………ハリアーだと最下部グレードとか………まぁハリアーも先週試乗してきましたが、回生ブレーキのせいらしいけどブレーキ踏むと気持ち悪いくらいカックンブレーキ(慣れれば違うんどろうけれど………)これは無いなぁとものの数分で感じてしまいましたね〜(個人的な感想なので悪しからず)

ヴェゼルに話を戻すと、マツダコネクトのコマンダーになれてしまっているのでナビのタッチ画面……いちいち画面まで手を伸ばさないといけないのは面倒くさいですね!指紋が画面につくのも嫌なので、アクセラでもタッチできますがやりません!画面高さ前方視界への影響などは程よいのでコマンダーの無い操作環境は自分的には無しかなと…………


エアコンの操作関係では最近は静電タッチ式などになり、物理ボタンが無くなる傾向もありますが、運転中等やはりブラインドタッチできる物理ボタン式の方が使いやすいと思うのでノブ有りは賛成ですね!

電磁ブレーキのホールドスイッチですが、スイッチの所には有効になった事を示すLEDライト等の点灯も無くメーター内の表示のみでちょっと確認しづらい………

ハイブリッドの制御も前モデルよりも違和感は減っているが個人的にはやはりフィーリングが合わない。

アクセルペダルは足先の部分が車両側に当たってしまうようで(これは自分の運転姿勢が悪いのか?ありえないけど)踏み間違いでガバっと踏めないようにしてあるのかも?
ここが1番合わなかったかも! とにかく踏みにくい!!
マツダのドラポジへの配慮に慣れすぎてしまっているからか余計に気になる。

とまぁ上げればまだ出てきそうですが………試乗コースを営業さんと一周してその後天気も悪く他の試乗客も居なかったので良ければ1時間ほど自由に試してきてくださいとの事で乗り回させて頂きました、感謝!試乗コースだけではわからないことも多いので、自宅駐車場に入れてみたり確認もしました(これはリアカメラ分かりやすくて良かった)袋井のインター近くのバイパス乗り口(ここは合流の為の上り坂がアクセル踏むのに丁度いいので)かなり踏み込んで加速試験しましたが………まぁこんなもんか………アクセラの2.2Lに侵されてる自分にはここはそれなりの持ってこないと満足しなさそうではありますが……、エンジン音との乖離が納得イカなさそうです。

まぁそんなこんなで、ジブンニハ合わなかったかな?が確認できたので良しとします!

あくまでも、ジブンニハアワナカッタ!!!と言うことで!



アクセラ君を降りようか?と少しだけ考え初めてはいるので、これから色々試乗をして行こうと思っています。
今回のように長時間の試乗をさせていただいたHONDAさんには感謝ですね、自分に合う合わないを事前に確認ができたことは大変良いことです。
自分の家の駐車場に入れて見る、これ意外と大事ですね!?
どのみち、現在車の納期が読めない状況なので下取りも当てにならなくなるでしょう………
あと3年半で10年、娘の大学卒業、そのまま乗らせるってのも有りなんだろうし悩むところです。

まぁこれに乗ったらどうかなとしばらく妄走族を楽しむこととします。

Posted at 2022/06/19 06:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月17日 イイね!

半年点検 他

半年点検 他半年点検+異音にて入庫中のアクセラ君、ディーラーより連絡がありどうやらスタビリンクからの異音のようだったとの見解が

以前ローダウンの為交換したスタビリンクですが、足回り全交換後に特に気になりだした異音…………馴染んていたものが、一部新しくなったことでバランスが崩れたんだろうか? まぁ原因が特定できただけでも良しとしよう!

なので、とりあえずは純正スタビに戻しました。
Posted at 2022/06/17 18:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月14日 イイね!

早いもので!

① 早いもので、まおぴー もついに!

明日から自動車学校へ入校です、AT限定にするのかMTも付けるのか?少々悩みましたが、まぁ、このご時世AT専用で良いだろうと!

限定解除したくなったらその時すればいい、
自動車販売の数%程度でしかないしねMTは。


② 早いものでアクセラ君は6年半、日曜の夕方から ディーラーに入庫中、半年点検なのですがディーラーが月火と休みなので日曜から預けて返却は土曜朝イチ!
作業は水曜日からなのにね、以前に自費+延長保証で足回りの交換をしてからなんだけれど、特にリア周りからの異音がしてたのでよくよく確認してもらいます。
スタビリンク周りかなぁとは予想してますので、純正スタビリンクも持参です。

原因不明で治らないようなら、箱替えも視野に入れていなきゃなので治ることに期待〜

嫁に話したら 駄目なら変えれば?ってあっさり…………治りますように〜〜(-人-〃)祈

Posted at 2022/06/14 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながら みんカラのアプリを導入してみた!ん〜〜なんか使いにくいな!!」
何シテル?   07/13 08:01
人と同じは基本的には好かん! (溢れているもの) 今回は嫁さんが気に入ってくれたようなので基本的にはノーマルで乗れたら良いなとは思っている!? ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5678910 11
1213 141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

続・Android Auto on POCO F6 PRO wz 南房総縦断ドライブ | 49906km(284km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:17:44
Android Auto on POCO F6 PRO 関連メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:04:04
Android Auto on POCO F6 Pro adapted by Carlinkit 5.0(2air) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:02:48

愛車一覧

マツダ CX-5 パンダちゃん  2号機 (マツダ CX-5)
2025年 6月 8日 オーダー 6/28納車 正味2日と短期決戦でディーラーがかな ...
スズキ ジムニー しろたん (スズキ ジムニー)
2025 4 20 我が家に嫁いできました、大掛かりなことはしないつもり? 現在 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) パンダちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015 11/23 オーダーしました。 2015 12/19 納車 アクセラ XD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で購入、マフラーとエアクリハンドル社外品。 TOYOのMTタイヤ履いてました。 強化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation