
実りの秋、栗の実も、どんぐりも、きのこもシーズンを迎えて、山も食材があるのかと思ったら、うちの庭のヒマワリの実を食べに小鳥が盛んにやってくるようになりました。
暑い頃には寄り付かなかったシジュウカラにヤマガラ、そしてコガラが次々にやってきてヒマワリの実を咥えて行きます。その様子はさながら航空母艦に次々タッチアンドゴーをかける戦闘機のようです。
ときどき飛び立つ時に方向を誤って窓に激突するヤツもいますが、午前中と夕方の一時に集中しています。食欲の秋なんですね。
人間の方も新米が出始め、今月末ころから新そばも始まり、秋刀魚も三陸沖まで南下してくるでしょうし、涼しくなって食欲も増して、体重も増える時期。
体重が増えればクルマの加速は鈍り、燃費も下がります。食べ過ぎには注意しましょうね。
平日のお立ち台とご近所さんたちは
こちらから。
秋分を過ぎてからは日が暮れる時間が早くなっています。
夕方5時が近づくとお立ち台での光量も減りピンボケも増えます。
軽井沢にはお早めにおこしになって、明るいうちの撮影をおすすめします。
明日を含めた軽井沢の今週末は、晴れ時々曇り、気温は5-6℃まで冷え、最高は17-20℃くらいという予報です。
ブログ一覧 |
動植物 | 日記
Posted at
2012/10/11 23:34:15