ここのところの異常ともいえる暖かさと、それ以前の真冬の寒さで、落ち葉が早く終わった感じです。クリの木、モミジ、カラマツのほぼすべての葉が散りましたので、
見通しが良くなり、景色は冬枯れとなりました。
これで、来ていただいてもカラマツの葉が窓枠などに挟まることが激減すると思われますが、、、、全国的に新型コロナの感染者数の激増しており、第3波が始まっていますね。政府はGO TO キャンペーンの見直しとごろか、新たな対策すら出しておらず、各県にお任せ状態で、感染拡大の抑え込みには各自の自己防衛に頼るほかないようです。
例年なら明日からの連休は、その年最後の大賑わいを迎える軽井沢ですが、今年は自粛をした方が良さそうな感じです。安全なメンバー、少人数で、慎重な行動が求められています。
紅葉が終わって、落ち葉も落ち切って、庭の掃除も済み、ウチのカラマツの山も大きくなりました。
先週末からプチ・オフ会が続きました。
トヨタ AE86の皆さん
マツダ FD3S RX-7の皆さん
ニッサン Be-1の皆さん
落ち葉のお立ち台の方々は
こちらから。
お立ち台といつもの方々は
こちらから。
いつもの方々は
こちらから。
今日は前線の通過で久しぶりの雨降りとなりましたが、天気が回復すると軽井沢は寒くなるようです。明日 21日(土)は 晴れ、5℃~10℃と今日より10℃も低く、22日(日)は 曇り、5℃~14℃、23日(月)は氷点下1℃~10℃の天気予報が出ています。
ウチでも、感染対策の強化をしており、5名様以上のご利用はお断りしていますので、ご理解をお願いします。
ブログ一覧 |
軽井沢 | 日記
Posted at
2020/11/20 23:58:14