• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caruizawaのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

火曜日は東京へ

火曜日は東京へお休みの火曜日は親戚に会いに東京へ。
朝から積雪だったのでインサイトのエコランはあきらめてシビックで。
国道に出れば雪は無いのでインサイトでも良かったのですが、時間の都合で止む無く碓氷軽井沢ICへ。
そこは夏タイヤでは極めて危険な状態でした。

上信越道から関越に入り、遅ればせながら初めての改装後の寄居PAに着くと、そこは輪番停電中。

三芳PAも輪番停電中。閉鎖されているシェルのスタンドにはじっと待つ長い車の列が、、、。いったい何時間待つのでしょう?!



外環道を抜けて江戸川堤を南下、話題になる一日前の金町浄水場の横を通って親戚へ。
たいして物も落ちなかった様でホッとしました。
当地のスタンドは会員のみ給油とのことで、無給油での往復となりましたが、まだまだ残っています。

平日の軽井沢は震災の影響を受けている方々もいらっしゃいます。
今回の災害は日本全体に大きな影響を与えているんですね。
今日からは水の話しが中心となりそうで、近くのスーパーでは1人2Lを2本までの制限しているそうです。それも朝ならあっても午後はどうなりますか、、、。

軽井沢は今週も引続き最低気温氷点下10℃近くまで下がり、最高気温も4℃くらいまでで、東北の被災地よりも少し寒いです。

皆様の平穏な生活を期待しています。


Posted at 2011/03/24 22:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年03月18日 イイね!

林道は復旧したけれど

林道は復旧したけれどこんな時期にキャッチーなコピーで怒られそうですが、ついに1000m林道の道路工事が終わりました。
ということは、片側交互通行が終了です。
昨年12月から4ヶ月に渡って長い長い工事で、多くの人々に片側交互通行の長い信号機が立ちはだかり、裏道としての価値が無くなっていました。
今日の午後、ようやく通学路になっている歩道の舗装が完成で終了です。
って、もう春休みだよの突っ込みは無しで。






これで裏道の機能が復旧し、いよいよ明日から3連休やら、春休み!!となるところですが、先週東北北関東を襲った未曾有の大震災と大津波で、人々の気持ちがなえているところに、ガソリンの供給不足やら、計画停電に、悲劇的な原発事故では、観光どころではありませんね。

震災以後、軽井沢では人出がめっきり減り、宿泊施設のキャンセルも相次いでいると聞き、観光地の危機もやってきます。
国民全体で各種の自粛をし、不謹慎な発言に注意しなければならない時期なんですね。

ちなみに軽井沢の3連休は明日19日だけが晴れ、日曜日は曇りのち雨、春分の日は曇時々雨ですって。 気温は最低こそ氷点下4-5℃まで下がりますが、最高は10℃近くまで上がるようです。

今週の景色はこちらから。 皆様、静かな連休をお過ごしください。
Posted at 2011/03/18 22:22:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年01月26日 イイね!

平日の高速道路は、、、

平日の高速道路は、、、昨日のおやすみにはまたまた東京へ。
平日なので高速の通勤割引を利用しに松井田妙義ICまでは旧碓氷峠を今年初めて下りました。
前日の雪で路面はかなり白いところが有り、ほとんどへっぴり腰で下り、松井田妙義ICで小休止。
そこには画像の公用車達が出番を待っているようにたたずんでいました。
ちと無用心のような気もしましたが、まあ何も起こらないか、、、。

いつもの三芳PAは前回の元日とは打って変わってたくさんの大型車が、、、。
これが平日の普通の姿なんですね。
途中、既に覆面○○が公務執行中を見ましたし、帰りも回転灯を回していた公用車に流れを、、、。
これも平日の光景なんですね。



今年は雪が少なくて凍結路面はごく一部ですが、SUVがふさわしい軽井沢ですが、、、
それでもスポーツカーの方々はこちらから

明日の予報は久しぶりに雪の確率50%、積もるかもしれません。
Posted at 2011/01/26 23:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2011年01月14日 イイね!

1000m林道 通行止め

1000m林道 通行止めあまり天気の良くない週末が来そうですが、明日15日はウチの前の1000m林道が通行止めになります。
時間は明確ではありませんが、たぶん朝からということに。
気温は氷点下9℃まで下がる予報ですので、工事も凍結地盤を削岩機で割って、削って掘ってとなるでしょうから時間はかかることでしょう。

通行止めの区間はウチの西側50mのところですので、地図のように18号「借宿」交差点からはウチまでアクセスできます。
今回の通行止めは西からアプローチルートが遮断されます。
御代田、小諸、上田方面からの方は18号を「借宿」までこられて左折してください。

静かな軽井沢はこちらから

週末の天気、15日は曇のち午後から時々雪、16日も曇ときどき雪の予報です。
最近の傾向では、天気予報よりは軽い結果、また雪は降らないかもしれませんね。 
Posted at 2011/01/14 22:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年12月15日 イイね!

いよいよ片側交互通行

いよいよ片側交互通行今月始めからウチの前の1000m林道で下水管埋設工事が始まっていましたが、いよいよウチの前が工事区間になります。
工事作業中は交通整理担当がいて紅白の旗を振っていますが、お昼休みと作業終了後は写真で移動させている信号機で片側交互通行です。
この信号機、ソーラーパネルが付いていて電源コードが無いのでバッテリーで作動しているんですね。
1分30秒赤が続いた後、約1分間青になるようです。

しばらくはウチの前で信号待ちということになりそうですので、ご注意ください。??

月曜日から火曜日朝までは雨の軽井沢、今日になってようやくドライになりました。
軽井沢に来られた方々はこちらから

この調子では今週末は完全ドライの軽井沢になりそうで、夏タイヤでもいけそうです。
明日は一日中曇の予報なので、雪がぱらつくかもしれませんが、積もるほどではないでしょう。
Posted at 2010/12/15 23:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「まだまだ暑い軽井沢 http://cvw.jp/b/339646/48620526/
何シテル?   08/25 23:56
GT Carのような走りを意識した車が大好きです。横浜から軽井沢に移住して、車好きが集まれたら良いなあというスペースを確保した中年男です。自分では古くなったコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17 18192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
よく回るエンジン、経済性重視の長期保有を考慮して選択してもう16年になります。あと数年乗 ...
その他 その他 その他 その他
来訪車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation