
今朝の軽井沢は氷点下4℃、今年一番の寒さとなりました。
昨日も氷点下ではありましたが、そこまでは寒くなかったのですが今日のはちょっと強烈で、急激に冷えたせいか、ヤマグワの葉がまだ蒼いのに僅か1時間ほどでみんな散ってしまいました。
紅葉する前に散るなんて、寒さが急すぎたのでしょう。
今日は他のところでも、緑の葉が散っているところに行きあいましたので、急に冷えることの恐さを感じます。
この寒さで軽井沢の紅葉も一気に終わりを迎え、あのドウダンツヅジも落葉が始まっています。
と言う訳で、今日のお休みは近場の露切峡に紅葉を見に行ってきました。
この峡谷は隣町の御代田町南部にあり、県道ナンバーは156ですので、アルファロメオ乗り方々には有名かもしれませんね。
この辺りは標高650mくらいでまだ紅葉も残っていました。初冠雪の残る浅間山との景色が美しいところでした。
先週末はいよいよぽっちむさんのお絵描き展最終日で、撤収に来て下さいました。
多くのロードスター乗りの方々や車好きの皆さんに見て頂いて大成功でした。
「ぽ展」を見て、お立ち台にも乗られた方々は
こちらから。
日曜と月曜のいつもの方々は
こちらから。
明日も引き続き寒い日になるようですが、ウチももう1日お休みをいただきます。
皆さま、お風邪など体調を崩しませんように!!
Posted at 2013/11/12 23:36:58 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記